コンサートごっこ⁉️(笑) 2020-10-29 20:13:00 | ドビュッシー ここ数年、クリスマスの時期に家で「コンサートごっこ」をしています。聴き手は家の人だけ。うちでは厚かましくも「ワンコインコンサート」と呼んでいます(笑)500円ずつ貰うので(笑)だいたい30-40分くらいのプログラム。今年はドビュッシーを、とリクエストがきて、いま、頑張っているところ。《子供の領分》から4曲。《夢》《レントより遅く》《月の光》《アラベスク》2曲。というプログラムにしました。全くの新曲もいくつか。この秋は、ドビュッシーさんと共に過ごします
お久しぶりです (ベートーベン《4手のためのソナタ》) 2020-10-12 21:24:01 | ベートーベン 連弾の練習、再開しましたもう何度も組んでいる友人と。本当に久しぶり。なに弾こうか相談して、ベートーベンを弾くことにベートーベンさんも、本当にお久しぶり。この曲がまた、かわいらしくて楽しい😆💕✨最近いろんなタッチを試している私ですが、ベートーベンどうやって弾こう?とちょっと困惑ぎみ。できれば真面目すぎる音でなく、ゆとりのオーラを纏わせたい。優しい音も入れたいけど、柔らかすぎる音は違う気がする。柔らかい方向でなく、がんばった感じの音でもなく、さて?で、思う。昔ベートーベンよく弾いてたころは本当にタッチのことぜんぜん考えていなかったなあ。。いまさらながら冷や汗😨💦しばらく試行錯誤が続きそうです。それもまた楽しみ
それでも好きだから (ドビュッシー《夢》) 2020-10-03 22:09:16 | ドビュッシー 知る人ぞ知る、ドビュッシーの小品《夢》むかし弾いたときに調べたら、作曲者本人はあまりこの曲を評価していなかった、と書かれていましたご本人が好きと思わなかった曲を弾くのもねえ、という感じで、なんとなく遠ざかっていたのですが。。。久しぶりに引っ張り出してきて弾いてみると、やっぱり好きだなあこの曲、と思えて創り手さんに愛されていないかわいそうな曲を、私がかわいがって大事にしてあげようと、なんかヘンですけど、そんなふうに思いました