先日、我が家に来たケリーちゃんに着物を作ろうと、
型紙を製作中です。
(図書館でまた、本を借りました。3度目です。)
市松人形の本の12号という大きさで丈を短くすれば、
何とかなるのでは?と思っています。
そうそう、先日、作った長襦袢・・・水性チャコペンの線を消そうと、
出来上がり後に洗濯したら・・・
交繊なのに、縮むは、色落ちするわ・・・がっかりしました。
お人形の色移りを考えて、交繊を選びましたが、交繊でも、色移りするのですね・・・勉強になりました。
私は、使いやすいので、水性チャコペンを使っていましたが、こんな風になったのは初めてだったので、ビックリしました。
おかげで、可愛い長襦袢がツンツルテンになってしまいました。
アイロンをかけても、シワが伸びにくかったり・・・
風合いや縫いやすさを考えたり、色落ちや色移りを考えたり・・・
色々考えると、お人形の着物ってなかなか難しいですね。
縫う時に、縫いにくいけど・・・そういうことを考えると、
お人形の場合は、ポリエステルもありかな?と思います。
今日は、新聞に「きくちいまさん」の着物の話が載っていました。
そのお話には、ウールの着物は虫がつきやすいので、
正絹とは別にウールだけ保管した方が良いようなことが載っていました。
ウールと言えば、モスリンもウールです。
私は、着物は全て洗ったものと、洗っていないものに分けて、防虫剤を入れています。
正絹と分けた方がいいのかな?と思いました。
にほんブログ村
にほんブログ村
型紙を製作中です。
(図書館でまた、本を借りました。3度目です。)
市松人形の本の12号という大きさで丈を短くすれば、
何とかなるのでは?と思っています。
そうそう、先日、作った長襦袢・・・水性チャコペンの線を消そうと、
出来上がり後に洗濯したら・・・
交繊なのに、縮むは、色落ちするわ・・・がっかりしました。
お人形の色移りを考えて、交繊を選びましたが、交繊でも、色移りするのですね・・・勉強になりました。
私は、使いやすいので、水性チャコペンを使っていましたが、こんな風になったのは初めてだったので、ビックリしました。
おかげで、可愛い長襦袢がツンツルテンになってしまいました。
アイロンをかけても、シワが伸びにくかったり・・・
風合いや縫いやすさを考えたり、色落ちや色移りを考えたり・・・
色々考えると、お人形の着物ってなかなか難しいですね。
縫う時に、縫いにくいけど・・・そういうことを考えると、
お人形の場合は、ポリエステルもありかな?と思います。
今日は、新聞に「きくちいまさん」の着物の話が載っていました。
そのお話には、ウールの着物は虫がつきやすいので、
正絹とは別にウールだけ保管した方が良いようなことが載っていました。
ウールと言えば、モスリンもウールです。
私は、着物は全て洗ったものと、洗っていないものに分けて、防虫剤を入れています。
正絹と分けた方がいいのかな?と思いました。
にほんブログ村
にほんブログ村