![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/61/a1b67c2c6c9e1dbdff9f211c1b396c67.jpg)
ってことで、iPad Airが届いたので写真をアップしておきます。
iPad miniの下取り価格は、2〜3週間後ってことになってます。最大11,000円だったので、どこまでになるか。。。
驚いたのが、今のモデルはLightningケーブルではなく、USBtypeCのコネクタになってました。急速充電器が付属。
Lightningコネクタって接触悪いですよね。。。どっちの面の端子の1つが黒くなっちゃうし。。。
仕様は私にはオーバースペックのA14Bionic に、128GBじゃ、もう足りなくなってるので、256GBメモリで決めました。
色はローズゴールド。。。
グリーンにしてみようかなぁ。。。なんて思いましたが、
飽きるかとおもってやめときました。ま、背面みないからあんまり関係ありませんが。。。
とにかく速い!! しかし、ホームボタンがないので、使い方に戸惑ってます。
電源ボタン表面に指紋認証センサがついてます。。。どうなってんのこれ??な感じ。。。
もっと薄っぺらいと思っていましたが、iPhoneSEみたいにカクカクになってるんですねぇ。。。知らなかった。。。
アップルペンシル。。。2だと15,000円もするんだっ!高いっ!!3対応してくれるのかなあああ。。。どうしよう。。。
■ パッケージ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/f708098ba2409ca66d0ffdc447a4bc84.jpg)
■ 中身。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/38d2a511e3cead120b1f4594dedf85cf.jpg)
以上♪
iPad miniの下取り価格は、2〜3週間後ってことになってます。最大11,000円だったので、どこまでになるか。。。
驚いたのが、今のモデルはLightningケーブルではなく、USBtypeCのコネクタになってました。急速充電器が付属。
Lightningコネクタって接触悪いですよね。。。どっちの面の端子の1つが黒くなっちゃうし。。。
仕様は私にはオーバースペックのA14Bionic に、128GBじゃ、もう足りなくなってるので、256GBメモリで決めました。
色はローズゴールド。。。
グリーンにしてみようかなぁ。。。なんて思いましたが、
飽きるかとおもってやめときました。ま、背面みないからあんまり関係ありませんが。。。
とにかく速い!! しかし、ホームボタンがないので、使い方に戸惑ってます。
電源ボタン表面に指紋認証センサがついてます。。。どうなってんのこれ??な感じ。。。
もっと薄っぺらいと思っていましたが、iPhoneSEみたいにカクカクになってるんですねぇ。。。知らなかった。。。
アップルペンシル。。。2だと15,000円もするんだっ!高いっ!!3対応してくれるのかなあああ。。。どうしよう。。。
■ パッケージ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0c/f708098ba2409ca66d0ffdc447a4bc84.jpg)
■ 中身。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3f/38d2a511e3cead120b1f4594dedf85cf.jpg)
以上♪
というわけで、
届きました。7月23日に♪
それにしても最近、画像がおかしい 。。MacBookProとの相性が悪すぎる。これ直せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/e2423b37c1d48402638980b65f789164.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/2ad896f15167508bd44ddb42fd7b02b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/051e9c1830626643b4251680e80d0e5f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/6a161edd0e9c1475f220ec39fca8c393.png)
届きました。7月23日に♪
それにしても最近、画像がおかしい 。。MacBookProとの相性が悪すぎる。これ直せない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/e2423b37c1d48402638980b65f789164.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/2ad896f15167508bd44ddb42fd7b02b1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fe/051e9c1830626643b4251680e80d0e5f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/6a161edd0e9c1475f220ec39fca8c393.png)
発売されたばかりで
アップルの事だから、初期ロット不良があるのかとも思い、
1ヶ月くらいの初期流動を避けようとしてたんですが、
もう我慢できませんでした♪
GOLD 64GB
ポチッとな♫
例によって、刻印いれたので、ちと遅めで
23日に届く予定です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
アップルの事だから、初期ロット不良があるのかとも思い、
1ヶ月くらいの初期流動を避けようとしてたんですが、
もう我慢できませんでした♪
GOLD 64GB
ポチッとな♫
例によって、刻印いれたので、ちと遅めで
23日に届く予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
またまた行ってきました。
アップルストア表参道。
平日なので先週よりは空いてました。(でも表参道の歩道にはものすごい人がいました。なんで???)
今日は、バッグを見てきました。
今持っているINCASEのバッグがヘタッてきたので、また同社のバッグをと思い。
本社サイトにはもっと良さげなのがあるのですが、海外には配送しないとなっていたので、断念。σ(^_^;)
で、見つけたのですが、ちょっと気に入るものではありませんでした。
銀座にもっと置いてあるかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/6d024ab54689a1eacb4d36606a468ba2.jpg)
しかし、感想。。。過剰店員だよ。
通路で新人店員に説明していたりして、邪魔でしょうがない!
しかも、お客様が通ろうとしているのに、場所を譲ろうとしない。
店員同士で話ちゃっていたりする。。。バイトかぁ?
。。。
どういう店員たちなんだ???
アップルストア表参道。
平日なので先週よりは空いてました。(でも表参道の歩道にはものすごい人がいました。なんで???)
今日は、バッグを見てきました。
今持っているINCASEのバッグがヘタッてきたので、また同社のバッグをと思い。
本社サイトにはもっと良さげなのがあるのですが、海外には配送しないとなっていたので、断念。σ(^_^;)
で、見つけたのですが、ちょっと気に入るものではありませんでした。
銀座にもっと置いてあるかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/6d024ab54689a1eacb4d36606a468ba2.jpg)
しかし、感想。。。過剰店員だよ。
通路で新人店員に説明していたりして、邪魔でしょうがない!
しかも、お客様が通ろうとしているのに、場所を譲ろうとしない。
店員同士で話ちゃっていたりする。。。バイトかぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
どういう店員たちなんだ???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ってことで、
行ってきました、新店舗、アップルストア表参道。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京メトロ表参道駅のA2出口を出て、外から眺めてみると。。
店舗壁面はじぇ~~んぶガラス張り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Appleからのe-Mailにあった写真にラセン階段があったんだけど。。
あれ?どこに階段があるんだろう???![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と思っていたら、
な、な、なんとっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
地下フロアがあるじゃないのぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
例によって2Fがあってという店舗かと思っていたので、
びっくらこきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ぐだぐだ書いてないで、
撮ってきた写真を出します。ほれっ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ガラスのラセン階段を降りて見上げたところ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/4c66c1412b4846f1b8de33b7cb293d60.jpg)
地下フロアの一番奥側コーナーから反対側を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/9a7f4964e292a87663ddbca51181a5d1.jpg)
1Fは商品の展示で、どの店舗も同様です。で、空いてました。が。。地下にアプリやらiPhone、iPadグッズがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
さすがに土曜で、混んでましたぁ~♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
行ってきました、新店舗、アップルストア表参道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東京メトロ表参道駅のA2出口を出て、外から眺めてみると。。
店舗壁面はじぇ~~んぶガラス張り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Appleからのe-Mailにあった写真にラセン階段があったんだけど。。
あれ?どこに階段があるんだろう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
と思っていたら、
な、な、なんとっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
地下フロアがあるじゃないのぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
例によって2Fがあってという店舗かと思っていたので、
びっくらこきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ぐだぐだ書いてないで、
撮ってきた写真を出します。ほれっ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ガラスのラセン階段を降りて見上げたところ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fc/4c66c1412b4846f1b8de33b7cb293d60.jpg)
地下フロアの一番奥側コーナーから反対側を。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/9a7f4964e292a87663ddbca51181a5d1.jpg)
1Fは商品の展示で、どの店舗も同様です。で、空いてました。が。。地下にアプリやらiPhone、iPadグッズがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
さすがに土曜で、混んでましたぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
凄い!
ジバンシーとかって工事のフェンスに書いてあったんで
ブランドショップができるんだと思ってましたが、
アップルストアだったのか。
たしか、以前、マクドナルドがあったところだ。
東京メトロ表参道駅のA2出口真ん前。
このロゴいいねぇ。。。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/3fcc1a19ba4fa31ef751fc843c4209ac.png)
ジバンシーとかって工事のフェンスに書いてあったんで
ブランドショップができるんだと思ってましたが、
アップルストアだったのか。
たしか、以前、マクドナルドがあったところだ。
東京メトロ表参道駅のA2出口真ん前。
このロゴいいねぇ。。。♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/3fcc1a19ba4fa31ef751fc843c4209ac.png)
Mac関連の雑誌を読んでいたら、
CarPlayなるものが出てきたということでした。
ほんでもこれ、iPhoneが無い頃だったらそりゃぁ~面白いもので
飛びつきたくなりますが、今じゃ、iPod touchにiPhoneで
そんな操作はできるし、アプリもいじくれるから、特に必要ないような気がします。
順番を間違えた感がありますね。
協賛している自動車メーカーは、そりゃ参加するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/12e9979a5277e08344b34fa8f7cdc370.png)
今後どうなっていくのか、見物ではありますが。
ジョブズが居ないと、訳の分からん物を作りだしてしまうのがアップルなのかな。
などと思ってしまいます。
CarPlayなるものが出てきたということでした。
ほんでもこれ、iPhoneが無い頃だったらそりゃぁ~面白いもので
飛びつきたくなりますが、今じゃ、iPod touchにiPhoneで
そんな操作はできるし、アプリもいじくれるから、特に必要ないような気がします。
順番を間違えた感がありますね。
協賛している自動車メーカーは、そりゃ参加するでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/74/12e9979a5277e08344b34fa8f7cdc370.png)
今後どうなっていくのか、見物ではありますが。
ジョブズが居ないと、訳の分からん物を作りだしてしまうのがアップルなのかな。
などと思ってしまいます。
そういや、こっちにアップするのを忘れていたかな。
梱包をとくと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/cf74724506d707cc27254559c38b0a0d.jpg)
箱を開けると。。。
相変わらず取り出しやすいようにベロが付いてる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/9defb5cc80833bb701791f9ec729bc70.jpg)
ほいでまた、マーベリックスが、めっちゃ使いやすい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こりゃ絶対、WinなんとかってOSがあるみたいだけど、付いてこられないだろうなぁ。。とオモタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
梱包をとくと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/cf74724506d707cc27254559c38b0a0d.jpg)
箱を開けると。。。
相変わらず取り出しやすいようにベロが付いてる♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f8/9defb5cc80833bb701791f9ec729bc70.jpg)
ほいでまた、マーベリックスが、めっちゃ使いやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
こりゃ絶対、WinなんとかってOSがあるみたいだけど、付いてこられないだろうなぁ。。とオモタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/4a7223ab41c0e7ed78006a44c251a75b.jpg)
すでに会社の後輩が、昨日購入したと連絡があった。
iPad Air
さすがに日曜とあって、もの凄い賑わいでした。
でも、なんとかiPad Airをいじくる事ができたので、
感想を。。。
軽さとか薄さについてはすでにストアに旧モデルが置いてなかったので
というか、あったみたいだけど、アクリルボードに収められていて
取り出す事ができなかったっす。
でもまあ、薄くなってるのかなぁ~♪とか、軽くなってるのかなぁ~♪
とか思いながら触っていました。
アイコンが並んでいる背景は、iPadの傾きに合わせて
チルトするので、なんだか立体な感じがしました。
知らずに触りに行ったので、最初、あれ??目の錯覚??とか思いましたが、
さにあらずで、しっかりそんな所も配慮してありました。
でも、まあ、そんな事では昔からのアップルマニアを
”おおっ!”
とは言わせられません。
サファリは使いづらくなってました。
というか操作になれないのでかもです。
しかし、従来のアイコンをやめて新しくした平面アイコン、
そんなもんなら別段、前のままのちょいと立体気味なアイコンでも
何ら変わりは無いじゃん、と思って見てました。
ウインドウズ8のトップ画面っぽくて、嫌なんだけどなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
しまった!ウインドウズなんて言葉を、あ、また!
このブログに書いてしまった!!不覚♪
家で使うには、KeyNoteも使わないし、バンドルされていてもなぁ。。ってかんじ。
どうしようか考え中♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
最初の頃は
頻繁に自作の英単語辞書を使う為に
iBooksを起動して辞書を見ていたんですが、
もうずっと利用していない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
なんでかというと、
ケータイが最近の電波に対応していない機種で
無料変更の依頼が来て、指定のモデルに交換してもらったら
な、な、なんと!
標準で英語辞書が付いていたんですねぇ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なので、別に購入して愛用していた英英辞典も使わなくなってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこへ持って来て、iPod TouchにはOSが持っている辞書機能を利用した
英語辞書アプリ(無料)もあり、さらに使わなくなって
会社の前の部署から異動で出る時に記念品(iTunesGiftCard)をいただき
それで小学館のプログレッシブ英語辞書(有料)を購入し
さらにiBooksの自作辞書が必要にならなくなってしまったのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おまけに、iPod Touchじゃ他にダウンロードしてある
書籍も拡大やら画面移動をさせないと
うまいことその本を読む事ができないため
面倒くさくなって来ていたのです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ってな、ダブルパンチで見なくなってしまいました。
やっぱり本は大きい画面の物ですんなり見れないとダメなんですね。
ってことがわかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
頻繁に自作の英単語辞書を使う為に
iBooksを起動して辞書を見ていたんですが、
もうずっと利用していない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
なんでかというと、
ケータイが最近の電波に対応していない機種で
無料変更の依頼が来て、指定のモデルに交換してもらったら
な、な、なんと!
標準で英語辞書が付いていたんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なので、別に購入して愛用していた英英辞典も使わなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
そこへ持って来て、iPod TouchにはOSが持っている辞書機能を利用した
英語辞書アプリ(無料)もあり、さらに使わなくなって
会社の前の部署から異動で出る時に記念品(iTunesGiftCard)をいただき
それで小学館のプログレッシブ英語辞書(有料)を購入し
さらにiBooksの自作辞書が必要にならなくなってしまったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
おまけに、iPod Touchじゃ他にダウンロードしてある
書籍も拡大やら画面移動をさせないと
うまいことその本を読む事ができないため
面倒くさくなって来ていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
ってな、ダブルパンチで見なくなってしまいました。
やっぱり本は大きい画面の物ですんなり見れないとダメなんですね。
ってことがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ってことで、
せっかく行って来たんで、ここは何か。。
というか、最初から目当てでした。
しっかり視聴できるイヤポッドをだしてもらって来て
普段聴いている曲で手持ちのイヤホンと聞き比べてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
周囲がガヤガヤうるさいので、たいした比較は出来ませんでしたが、
あの曲この曲と聴いてみて、うんうんこれならいいか。
と、ご購入~♪ 致しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/47bf2020ac949924508c6da75b517c02.jpg)
で、耳に入れる本体はつるつるなプラスチックなので
そのままだと、すぐにポロンと落っこちてしまいます。
そこで登場するのが、普段使っているイヤホンのイヤパッド♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
イヤポッドは、形状が形状だけに、
普通のイヤホンより簡単に装着できます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/cd6f5ab8ab668f3eb68ad850103c498b.jpg)
イヤパッドを装着してから耳に着けると、これがなんとまあ、
完璧にしっくりくるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もう申し分無しです。
普通のイヤホンだと、もちろん純正品でも、
耳から落ちる事はありませんが耳からとれかかったりしてました。
これでもう大丈夫って感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
せっかく行って来たんで、ここは何か。。
というか、最初から目当てでした。
しっかり視聴できるイヤポッドをだしてもらって来て
普段聴いている曲で手持ちのイヤホンと聞き比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
周囲がガヤガヤうるさいので、たいした比較は出来ませんでしたが、
あの曲この曲と聴いてみて、うんうんこれならいいか。
と、ご購入~♪ 致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/54/47bf2020ac949924508c6da75b517c02.jpg)
で、耳に入れる本体はつるつるなプラスチックなので
そのままだと、すぐにポロンと落っこちてしまいます。
そこで登場するのが、普段使っているイヤホンのイヤパッド♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
イヤポッドは、形状が形状だけに、
普通のイヤホンより簡単に装着できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e3/cd6f5ab8ab668f3eb68ad850103c498b.jpg)
イヤパッドを装着してから耳に着けると、これがなんとまあ、
完璧にしっくりくるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
もう申し分無しです。
普通のイヤホンだと、もちろん純正品でも、
耳から落ちる事はありませんが耳からとれかかったりしてました。
これでもう大丈夫って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
iPad miniを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/485634c2bc91aa26cc142aedda24fff9.jpg)
日曜日のアップルストア銀座。
もんのすんごい人だかりでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
車道も歩行者天国になっていたんでさらに人が集まっていたみたいです。
で、miniの画質調査結果です。
画面はRetinaでは無いのですが、あのサイズでは充分みたいです。
が、しかし、やっぱり表示されるアイコンの角のジャギーが私には気になりました。
手持ちのiPod Touchもそうですが、この小さな画面ですらRetinaになっていて、
アイコンには全くジャギーがなく、文字もるので
やっぱりminiだろうがなんだろうが、Retinaが良いと思いました。
危うく購入してしまうところでしたが、
在庫切れということで、難を逃れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
Retinaまで待ちます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/485634c2bc91aa26cc142aedda24fff9.jpg)
日曜日のアップルストア銀座。
もんのすんごい人だかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
車道も歩行者天国になっていたんでさらに人が集まっていたみたいです。
で、miniの画質調査結果です。
画面はRetinaでは無いのですが、あのサイズでは充分みたいです。
が、しかし、やっぱり表示されるアイコンの角のジャギーが私には気になりました。
手持ちのiPod Touchもそうですが、この小さな画面ですらRetinaになっていて、
アイコンには全くジャギーがなく、文字もるので
やっぱりminiだろうがなんだろうが、Retinaが良いと思いました。
危うく購入してしまうところでしたが、
在庫切れということで、難を逃れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
Retinaまで待ちます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)