
最新の画像[もっと見る]
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
-
相模湖、宮ヶ瀬湖周辺の峠越えライド 2年前
Ipod,未だに使い方がさっぱりわかりません、というか、持っていません。
アップルを買う日も遠い夢です。
アポロ13、読んでるんですね。
また、少しずつ感想をきかせてくださいね。
この表紙、めちゃくちゃかっこいい♪
なんちゃって。。
ここんとこ、猫も杓子もiPodじゃなくって、
オヤジもちびっ子もiPodですよ。
都内から家に戻ってくるときに、正面に立っていたおじさんが、iPodShuffleを取り出しました。
それが入っていた袋、”あ、お孫さんに作ってもらったんだろうなぁ。。” なんて考えちゃいました。
表紙って?トムハンクスの横顔。
イケてますよね♪
とにかくサブタイトルに惚れました。。
鬼気迫ってるって感じですもん。
ここにいるアメリカ人の友人、最近ウォークマン購入したらしいですよ。笑 ちょー笑っちゃいました。未だにカセットテープ再生もできる『ラジカセ』ガンガン売ってますよ笑^^
そろそろPCのHDDもなくなりそうな感じですよ。
SSDっていういわゆるメモリに置き換わりそうです。
2011年7月から地デジ放送になりますが、
そんなころにはもう、今騒いでるBDなどああいった円盤ディスクは、なくなちゃってると思うんですが。(;^_^A
SSD,120GBが48000円です。
高価なMacBookAirを買わなくてもMacBookのHDDと入れ替えちゃえば良いみたいな気もする。
あと少しで、新製品が出るみたいです。楽しみ楽しみ♪
HDDってハードディスクのことですか?
すみません、勉強不足で、調べてからきけって感じですよね。笑
少佐さんは、科学技術の最先端を行っていますねぇ。かっこよい。
ところで、アポロ13、苦戦しているみたいですね。ボチボチ行ってくださいね。
ただ、英語ではFixedDiskDriveって言いますね。
でも、最近だんだんHardDiskDriveで、通じるみたいですね。
SSDはSolidStateDriveです。いわゆる半導体ってことです。
そうそう、”あなたの街のiPodを見つけよう”はキャンペーンでも何でもないです。アップルでiPodを入れた風景写真を募集しているだけです。でも、面白い企画です。日本史かやってないみたいですよ。
いつも私のブログ内のコメントありがとうございます。
相談なんですけど、デジカメで撮った写真のピクセル数を600×600に変更したいんですけど、いつもならパソコンの中に入っている『ペイント』で縮小拡大ってやつを使います。でも、今回、どうしてもピクセル数を変えないといけないんです。縮小を使うと、写真自体がゆがんでしまうのでダメです。『縮小専用』ってソフトをダウンロードしてピクセル数を指定してやってみたんですけど、『1600×1200』の写真がなぜか『600×450』になってしまうんですよ。何か良い方法ないですかね?忙しいのにすみません><
なのでオリジナル写真を必要なところを正方形内に入るようにトリミングするしかありません。
1600x1200なので1200x1200でトリミングするんです。その後600x600に縮小すればOKですよん♪
どうしても全部必要という場合には、横方向左右にそれぞれ200分(合わせて400、1200+400合計1600)だけ白とか黒の背景を付けるんです。で、1600x1600にしておいて600x600に縮小。
何か問題あればまたご一報を♪
難しいです!!>< でも、縮小するってことは、画質がゆがむってことですよね?伸び縮みするというか。今回の写真は、画質そのものを変えちゃだめで、大きさだけを変えないといけないんですよ。。ややこしい~。知り合いで、最近PCを買った人がいて、そのPCだとそれが可能らしいです。よくわかんないんですけど、また報告します。ありがとうございます!!
無理無理。
1600x1200の画像はどうあっても600x600には出来ません。オリジナルの1600を600にするのに1600に0.375倍しますね。その倍率がオリジナルの1200にも掛けられるから、1200x0.375=450に、どうあってもなるんですよぉ。
それ以外は画像がゆがみます。
それを避けるには、大きさだけ変えるなら、前の説明の
オリジナル1600x1200の横に400だけ空白(背景色とかね)をくっつけて1600x(1200+400)=1600x1600にしてから、せろりさんがやった縮小で600x600にするんですよ♪
縮小後の縦横比はオリジナルの縦横比と同じじゃないと絶対に絵はゆがみますよぉ~♪