ヤマハから新しい色のサイレントギターが出た。。。。
クリムゾンレッド
ので、
とっても欲しくなりました。
新色のサイレントギター
しかも、従来のSLG-100Sは電圧9Vの006P(四角いやつ)で駆動だったのに、このシリーズSLG-200Sの電源は、単3電池2個(3V)で駆動できます。
また、従来、サウンドイフェクトはスライドスイッチ切り替えのリバーブ2種類だったのが、

効きのレベルが決められるボリュームでリバーブ2種類と同じくコーラス1種類
それになんといってもいいのが、新しいSLG-200Sはチューナー内蔵なんです。
おりしも、新色のクリムゾンレッド、一見して気に入りました。
ちなみにペグ、ベッコウ風プラスチックから、金属風メッキのになりました。

ほっすい〜〜♫
クリムゾンレッド
ので、
とっても欲しくなりました。
新色のサイレントギター
しかも、従来のSLG-100Sは電圧9Vの006P(四角いやつ)で駆動だったのに、このシリーズSLG-200Sの電源は、単3電池2個(3V)で駆動できます。
また、従来、サウンドイフェクトはスライドスイッチ切り替えのリバーブ2種類だったのが、

効きのレベルが決められるボリュームでリバーブ2種類と同じくコーラス1種類
それになんといってもいいのが、新しいSLG-200Sはチューナー内蔵なんです。
おりしも、新色のクリムゾンレッド、一見して気に入りました。
ちなみにペグ、ベッコウ風プラスチックから、金属風メッキのになりました。

ほっすい〜〜♫