【 本日の目的 】
前回遡上した鶴見川サイクリングロード終点側から鶴見川を降ってみる。途中帰路でお気楽なルートを見つける。
【 本日のルート 】
毎度の境川を遡上、鶴見川上流と合流できるあたりで離脱、鶴見川へ向かい上流から降って帰る、お気楽ルート。。。。のはずだった。。。
が、、下調べでガッツリ調査できてなくて、あろうことか山坂の多い中原街道を戻るしか道を覚えてきていなかった。
【 本日の走行距離 】 63.34km
【 本日の写真 】
■ いつものルートと、先日走って写真をいくつか撮ったので、今日のルートではこの1枚。
境川途中、鶴見川へ向かう起点となる場所、いつも休憩する公園。。。
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
中原街道では、嫌と言うほど使わせていただきました。
途中、水分補給によった7で、信号待ちする直前でDi2のフロントディレイラーを操作する音をだしてたローディーがいました。
そんな次のスタートにフロントローを使うかっ と思いましたが、今度やってみよう。。。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪
以上♬
前回遡上した鶴見川サイクリングロード終点側から鶴見川を降ってみる。途中帰路でお気楽なルートを見つける。
【 本日のルート 】
毎度の境川を遡上、鶴見川上流と合流できるあたりで離脱、鶴見川へ向かい上流から降って帰る、お気楽ルート。。。。のはずだった。。。
が、、下調べでガッツリ調査できてなくて、あろうことか山坂の多い中原街道を戻るしか道を覚えてきていなかった。
【 本日の走行距離 】 63.34km
【 本日の写真 】
■ いつものルートと、先日走って写真をいくつか撮ったので、今日のルートではこの1枚。
境川途中、鶴見川へ向かう起点となる場所、いつも休憩する公園。。。
【 アルテグラDi2の調子、感想など 】
中原街道では、嫌と言うほど使わせていただきました。
途中、水分補給によった7で、信号待ちする直前でDi2のフロントディレイラーを操作する音をだしてたローディーがいました。
そんな次のスタートにフロントローを使うかっ と思いましたが、今度やってみよう。。。
※ 僕らの味方Di2〜〜♪
以上♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます