今日は、Instagramでロードバイカーがゲゲゲの鬼太郎キャラ像と写真を撮っているのをみて、
水木しげるの故郷である鳥取まで行ったのか。。。と、思っていましたが、どうやら違うみたいで。。。
どこにあるのか探してみたら、
以前も通っていた尾根幹終点、矢野口の先、多摩川の多摩川原橋近くにあることがわかり、なんだそんなところにあったのかと言うことで
さっそく行ってみました。
また、走った距離が長いと撮影した写真も多くなってます。あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ee52b401bd30b6a97a9ca5f4715e8c46.jpg)
【 本日の走行距離 】 105.45km
【 コース 】
毎度の境川サイクリングコースを通って、尾根緑道経由で尾根幹へ向かいます。矢野口まで走り、多摩川、多摩川原橋を超えて京王線(地下)との交差点にそれはあります。
【 本日の写真 】
境川途中の公園で走り出してから1時間くらいになるので、休憩です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/dd9096c56109ec363baf587ee5c46005.jpg)
尾根緑道入り口。登り切ったあたりでもう枯葉に枯れ枝になってました。。ここは今回で3回目か。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/b95034f6b73c8eeadfe5969dc71e5142.jpg)
この尾根緑道を走り、途中から離脱して尾根幹の途中へ入ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
多摩川原橋、中央から川上を臨む。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/02dc38cfe3d0ffebdba42ba58827d314.jpg)
そして到着 鬼太郎ひろば。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いやあ、なんだか楽しくなってて、一人でニコニコ笑いながら撮影していました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは、鬼太郎。。。(冒頭にもサムネイル用に掲載しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ee52b401bd30b6a97a9ca5f4715e8c46.jpg)
次は隣の、ぬらりひょん。。。こ、こ、怖いよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/edd874942485ae2d3cfe884bdac3c515.jpg)
そして、やまびこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/8d947eea49a916cfd5ed72d0e666bb76.jpg)
お次は、ぬりかべ なんとボルダリングできるようになってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/b81694023a130bb9e37271d6247c8135.jpg)
壁画が、ねこ娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/b2634a984ed363be77211b5ba4fc10d0.jpg)
そしたら、いったんもめん もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/084e784caa9336c11c47e4f642d25748.jpg)
はい、そして、妖怪ポスト♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/f47e21fd5fbf225c565ad5b292194f72.jpg)
その後ろには、鬼太郎のお家、。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/647c974ba0d9413dcb04900899fc1e6f.jpg)
中には、鬼太郎のおやじが、茶碗風呂にはいっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/2e95daa3c160fb55336860e554c7f66a.jpg)
これで第一の目的は終了。。。次は府中ルミナールへ向かい友人と合流です。そこで食べたお昼。。日替わりランチ、豚の角煮です。意外と美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/f24db52a51f2354c3d4d420722e8dd2b.jpg)
友人に多摩川に近づけるという緑道入り口を案内してもらい。。。帰路に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/6711fb79f08ffa526ed0a0df2f918daa.jpg)
こちらは府中四谷橋です。これを渡って川沿いを上がれば、比較的楽に変えることができるのです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前回、一つ下流の関戸橋を渡って、南大沢経由で帰った時には、アプダウンで苦労しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
府中四谷橋上から撮影した、川上方向。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/37d5608dfbee191c7067b6acd97c62b3.jpg)
行きに休憩した境川脇の公園、再び休憩 スニッカーズをかじる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/2c92b226d7bca905f937f64e08de42f4.jpg)
境川にコサギがわんさかいました。こんなにたくさんコサギが居るのは初めてみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/68f042ad416726132f87398b7e1b4f36.jpg)
橋の下の方も。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/3941db0d93f422d281879a183c41b5a6.jpg)
これ、いつも気になるセコムの看板。。。してないよ。。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/768be37c354800c799bb821a94ef2648.jpg)
自宅近くのほぼ周回ルートになっている厚木基地北側道路。。。夕日の影響と面白雲が見えたので撮影しておきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/0c2dd879196232626e67e4fcfb1d53a4.jpg)
ちょうど100kmになったところで、サイコンの写真も撮っておきました。(2度目です)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/6118c174de9c52520f4880aaae567ca8.jpg)
以上♬
水木しげるの故郷である鳥取まで行ったのか。。。と、思っていましたが、どうやら違うみたいで。。。
どこにあるのか探してみたら、
以前も通っていた尾根幹終点、矢野口の先、多摩川の多摩川原橋近くにあることがわかり、なんだそんなところにあったのかと言うことで
さっそく行ってみました。
また、走った距離が長いと撮影した写真も多くなってます。あしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ee52b401bd30b6a97a9ca5f4715e8c46.jpg)
【 本日の走行距離 】 105.45km
【 コース 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/70cca0a4a4703ba3033c8221da64e243.png)
毎度の境川サイクリングコースを通って、尾根緑道経由で尾根幹へ向かいます。矢野口まで走り、多摩川、多摩川原橋を超えて京王線(地下)との交差点にそれはあります。
【 本日の写真 】
境川途中の公園で走り出してから1時間くらいになるので、休憩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/dd9096c56109ec363baf587ee5c46005.jpg)
尾根緑道入り口。登り切ったあたりでもう枯葉に枯れ枝になってました。。ここは今回で3回目か。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8c/b95034f6b73c8eeadfe5969dc71e5142.jpg)
この尾根緑道を走り、途中から離脱して尾根幹の途中へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
多摩川原橋、中央から川上を臨む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/67/02dc38cfe3d0ffebdba42ba58827d314.jpg)
そして到着 鬼太郎ひろば。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
いやあ、なんだか楽しくなってて、一人でニコニコ笑いながら撮影していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは、鬼太郎。。。(冒頭にもサムネイル用に掲載しました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/ee52b401bd30b6a97a9ca5f4715e8c46.jpg)
次は隣の、ぬらりひょん。。。こ、こ、怖いよ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/edd874942485ae2d3cfe884bdac3c515.jpg)
そして、やまびこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/8d947eea49a916cfd5ed72d0e666bb76.jpg)
お次は、ぬりかべ なんとボルダリングできるようになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ba/b81694023a130bb9e37271d6247c8135.jpg)
壁画が、ねこ娘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5f/b2634a984ed363be77211b5ba4fc10d0.jpg)
そしたら、いったんもめん もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/07/084e784caa9336c11c47e4f642d25748.jpg)
はい、そして、妖怪ポスト♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/f47e21fd5fbf225c565ad5b292194f72.jpg)
その後ろには、鬼太郎のお家、。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/647c974ba0d9413dcb04900899fc1e6f.jpg)
中には、鬼太郎のおやじが、茶碗風呂にはいっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3c/2e95daa3c160fb55336860e554c7f66a.jpg)
これで第一の目的は終了。。。次は府中ルミナールへ向かい友人と合流です。そこで食べたお昼。。日替わりランチ、豚の角煮です。意外と美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/f24db52a51f2354c3d4d420722e8dd2b.jpg)
友人に多摩川に近づけるという緑道入り口を案内してもらい。。。帰路に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/6711fb79f08ffa526ed0a0df2f918daa.jpg)
こちらは府中四谷橋です。これを渡って川沿いを上がれば、比較的楽に変えることができるのです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
前回、一つ下流の関戸橋を渡って、南大沢経由で帰った時には、アプダウンで苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
府中四谷橋上から撮影した、川上方向。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/99/37d5608dfbee191c7067b6acd97c62b3.jpg)
行きに休憩した境川脇の公園、再び休憩 スニッカーズをかじる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/2c92b226d7bca905f937f64e08de42f4.jpg)
境川にコサギがわんさかいました。こんなにたくさんコサギが居るのは初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/84/68f042ad416726132f87398b7e1b4f36.jpg)
橋の下の方も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/3941db0d93f422d281879a183c41b5a6.jpg)
これ、いつも気になるセコムの看板。。。してないよ。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ff/768be37c354800c799bb821a94ef2648.jpg)
自宅近くのほぼ周回ルートになっている厚木基地北側道路。。。夕日の影響と面白雲が見えたので撮影しておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/0c2dd879196232626e67e4fcfb1d53a4.jpg)
ちょうど100kmになったところで、サイコンの写真も撮っておきました。(2度目です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/6118c174de9c52520f4880aaae567ca8.jpg)
以上♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます