前回記録できなかった、高島町までのみちのりのトレースをかねて、三浦半島横断のルート探し(今回は環状3号線を走る)です。
【 本日の走行距離 】 79.17km
【 本日のルート 】
昨日と同じ、長後街道を高島町へ向かいます。
そしてみなとみらいを走って、第一京浜を少し走り 市場入り口からふたたびみなとみらいを通って磯子まで走ります。
環状3号線で戸塚まで戻り、川沿いを南下、大船から境川サイクリングコースへ入って遡上、帰宅です。
【 本日のトピックス 】
先週、サイコンの突然のリブートによるアクシデントで記録がなくなってしまった、自宅からみなとみらいまでの道のりを再記録するのが大きな目的です。
ところが。。。。
再び同じところで地図チェック操作を行ったところ、またまたサイコンがハングアップしました。
今度はリブートもせず、どのボタンを押してもうんともすんとも言ってくれず、ゆうこと聞かず、画面がフリーズしたままの帰宅になったのですが、。。。
仕方なく、そのまま予定のコースを走りました。
前回と全く同じルートを走りました。
ので、地図上のGPSトレースラインの画像はありません。。。
これ推測するに、サイコンにナビ案内と、標高データもグラフで表示させていたという、かなり高負荷な使いかたでした。
また、高島町あたりの高速やら電車やらの高架だらけのビルだらけでGPSデータを拾うのも大変だったんじゃないかと思います。
で、サイコンくんがわけわからんくなって自暴自棄になったのかと思われます。
【 本日の写真 】
■ まずはみなとみらい大通りに入ったところです。。。この後、悲劇が再び。。。
■ サイコンフリーズでもう帰ろうかと思いましたが、気を取り直して、予定していたルートを走りました。

■ 第一京浜の中央市場入り口交差点から海へ向かって走ると、こんな景色が。。。

■ 横浜ベイブリッジも見えました。

■ 赤レンガビルです。

以上♬
【 本日の走行距離 】 79.17km
【 本日のルート 】
昨日と同じ、長後街道を高島町へ向かいます。
そしてみなとみらいを走って、第一京浜を少し走り 市場入り口からふたたびみなとみらいを通って磯子まで走ります。
環状3号線で戸塚まで戻り、川沿いを南下、大船から境川サイクリングコースへ入って遡上、帰宅です。
【 本日のトピックス 】
先週、サイコンの突然のリブートによるアクシデントで記録がなくなってしまった、自宅からみなとみらいまでの道のりを再記録するのが大きな目的です。
ところが。。。。
再び同じところで地図チェック操作を行ったところ、またまたサイコンがハングアップしました。

今度はリブートもせず、どのボタンを押してもうんともすんとも言ってくれず、ゆうこと聞かず、画面がフリーズしたままの帰宅になったのですが、。。。
仕方なく、そのまま予定のコースを走りました。

ので、地図上のGPSトレースラインの画像はありません。。。
これ推測するに、サイコンにナビ案内と、標高データもグラフで表示させていたという、かなり高負荷な使いかたでした。
また、高島町あたりの高速やら電車やらの高架だらけのビルだらけでGPSデータを拾うのも大変だったんじゃないかと思います。
で、サイコンくんがわけわからんくなって自暴自棄になったのかと思われます。
【 本日の写真 】
■ まずはみなとみらい大通りに入ったところです。。。この後、悲劇が再び。。。

■ サイコンフリーズでもう帰ろうかと思いましたが、気を取り直して、予定していたルートを走りました。

■ 第一京浜の中央市場入り口交差点から海へ向かって走ると、こんな景色が。。。

■ 横浜ベイブリッジも見えました。

■ 赤レンガビルです。

以上♬
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます