昨年10月にロードバイク を購入して、徐々に身体を慣らして休日の天気の良い日に神奈川界隈を走ってます。
しかして、3月あたりから新型コロナウイルス。。。なんだ中国またやったかと対岸の火事状態でお気楽だったのですが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
現代の交通網の発達のおかげで、最後には外出自粛なんてことになったりと、まあ世界的に大変な事態になってしまいましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ライドにはマスク持参で出ています。めんどくさいやら暑いやらです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
【 走行距離 】70.89km
【 コース 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/bbac7dc67fa32a3a4049935e907bbf4c.png)
まずは厚木基地南を通過して、小田急線を通過し、境川サイクリングロード(YouTuberの動画を見てこんな良い道があったのかと驚きました)へと向かいます。
ずぅ〜〜っと川沿いを遡上して、町田を通過して町田根岸あたりを丘方向へ さくら通りを上って尾根緑道入口へ行きます。
あとは多摩美術大学までずっと緑道沿い。。。ここは3度目ですが、しょっぱなは道を間違えて違う出口にでてしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
尾根緑道の終点出口を出たら、16号を戻ってきて、413号で相模川まで戻ります。あとは厚木まで川沿いコース。。。
【 本日の写真 】
■ 今朝の厚木基地。。。静まりかえってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/2e71c049122b85e1198971e75854b215.jpg)
■ 尾根緑道途中の休憩場所、山の尾根が見えたので撮影しましたが、柵が邪魔になって稜線が全く見えてない。
■ 同じく尾根緑道途中の休憩場所2 こちらは町の先に山の稜線があるもののたくさんの高圧線がかぶってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c732b85a4ba2dd026d50e7957db1c22c.jpg)
■ 尾根緑道の1次ルート終了先の2次ルートの入口にある給水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/68ffacdeb4f6df928e1fbd3a32b34e95.jpg)
■ 尾根緑道途中の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/b238cbeead5742937473cb2f04651344.jpg)
■ 街路樹の紅葉が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/ae4db83e16f8559fcad206b31377b82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/1bd3c2f3aa05e96e0fba5ca9d7c5a401.jpg)
■ 相模川沿いの農道を走ってくるんですが、田んぼばかりで、いつだったかに見つけて私の休憩場所、今日は降水確率が60〜70%でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/11f151a75b09deae27dceec55530f2c8.jpg)
■ 疲れる前に補給食、筋肉疲労には甘いもので対応。塩ようかんは実にうまい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6e1a3956eebee0b2a90b412b86dfa8a8.jpg)
■ べつ アングル、おちおちしてたらだんだん降りそうな気配がしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/6615d7310fad7f8ca14b6d2fb93b2087.jpg)
その後、2度ほど、ポツポツポツポツッ!!って降りましたが、濡れるほどの降水では無くラッキーでした。
■ 山並みがいい感じだったので撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/66f24a44dcc048a28e0ed2b98d7abaeb.jpg)
■ 圏央道、人口構造物の曲線が目に止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/d2ba03c5594262c4274514adde243644.jpg)
■ で、終了のご褒美 ソフトクリーム♫ 今回は レアチーズ味+ブルーベリー味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/4ea475b155ad8bbf39ae2b240c9ecde9.jpg)
なお、過去のライド、結構あるんで、それらも順次アップしていきます。お楽しみに♫
しかして、3月あたりから新型コロナウイルス。。。なんだ中国またやったかと対岸の火事状態でお気楽だったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
現代の交通網の発達のおかげで、最後には外出自粛なんてことになったりと、まあ世界的に大変な事態になってしまいましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
ライドにはマスク持参で出ています。めんどくさいやら暑いやらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
【 走行距離 】70.89km
【 コース 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/54/bbac7dc67fa32a3a4049935e907bbf4c.png)
まずは厚木基地南を通過して、小田急線を通過し、境川サイクリングロード(YouTuberの動画を見てこんな良い道があったのかと驚きました)へと向かいます。
ずぅ〜〜っと川沿いを遡上して、町田を通過して町田根岸あたりを丘方向へ さくら通りを上って尾根緑道入口へ行きます。
あとは多摩美術大学までずっと緑道沿い。。。ここは3度目ですが、しょっぱなは道を間違えて違う出口にでてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
尾根緑道の終点出口を出たら、16号を戻ってきて、413号で相模川まで戻ります。あとは厚木まで川沿いコース。。。
【 本日の写真 】
■ 今朝の厚木基地。。。静まりかえってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/2e71c049122b85e1198971e75854b215.jpg)
■ 尾根緑道途中の休憩場所、山の尾根が見えたので撮影しましたが、柵が邪魔になって稜線が全く見えてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/7ae9cf2d8970aeeb32b040416acc4884.jpg)
■ 同じく尾根緑道途中の休憩場所2 こちらは町の先に山の稜線があるもののたくさんの高圧線がかぶってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/56/c732b85a4ba2dd026d50e7957db1c22c.jpg)
■ 尾根緑道の1次ルート終了先の2次ルートの入口にある給水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/68ffacdeb4f6df928e1fbd3a32b34e95.jpg)
■ 尾根緑道途中の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b7/b238cbeead5742937473cb2f04651344.jpg)
■ 街路樹の紅葉が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/ae4db83e16f8559fcad206b31377b82c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d4/1bd3c2f3aa05e96e0fba5ca9d7c5a401.jpg)
■ 相模川沿いの農道を走ってくるんですが、田んぼばかりで、いつだったかに見つけて私の休憩場所、今日は降水確率が60〜70%でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/75/11f151a75b09deae27dceec55530f2c8.jpg)
■ 疲れる前に補給食、筋肉疲労には甘いもので対応。塩ようかんは実にうまい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a6/6e1a3956eebee0b2a90b412b86dfa8a8.jpg)
■ べつ アングル、おちおちしてたらだんだん降りそうな気配がしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/6615d7310fad7f8ca14b6d2fb93b2087.jpg)
その後、2度ほど、ポツポツポツポツッ!!って降りましたが、濡れるほどの降水では無くラッキーでした。
■ 山並みがいい感じだったので撮影してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/66f24a44dcc048a28e0ed2b98d7abaeb.jpg)
■ 圏央道、人口構造物の曲線が目に止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/26/d2ba03c5594262c4274514adde243644.jpg)
■ で、終了のご褒美 ソフトクリーム♫ 今回は レアチーズ味+ブルーベリー味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/76/4ea475b155ad8bbf39ae2b240c9ecde9.jpg)
なお、過去のライド、結構あるんで、それらも順次アップしていきます。お楽しみに♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます