というわけで、ってわけもないんですが。
またまた行ってきました。
谷根千。
今度は、例の谷中の商店街のお店の屋根に居たネコちんの確認です。
確か置物だった気がしたのですが、以前の写真をみると
こっちを見ている気がして、あれれ?本物だったのかと
訳が分からなくなって来ていました。
ってことで、その確認の証拠写真を撮影もかねて行ってきましたっす。
まずは、千代田線の根津駅から出発です。

裏手には根津神社があります。ま、前回しっかり写真を撮っていたので、今回はさらりと流します。

これは根津神社脇の仏像です。4方向にいろいろなのがありました。
説明があったのですが、内容は全く記憶に残っていません。
そこから、すたこら歩いて、
右に谷中、左に千駄木のくねくね道を歩きました。
で、谷中銀座の入り口に着きます。

ネコちゃんありました。置物でした。

谷中銀座の谷中メンチです。美味しいですよぉ~♪
芸能人が番組で訪れていました。ま、この隣辺りにも何人か来ています。
でもまあ昔からやってるお店だから、うまいに決まっています。
芸能人が騒ぐから、都内全域に広まり話題になるのです。ものすごい宣伝効果ですよね。

谷中銀座から、このあと写真にある夕やけだんだんという階段方向をみた絵です。

夕やけだんだんを上りきったところに居た、ネコちんです。
前足の模様が対になって揃っていました。ちょっとアングルが悪いのでうまく見えませんが。

これが階段上りきったところにある、夕やけだんだんの碑?です。
またまた行ってきました。
谷根千。
今度は、例の谷中の商店街のお店の屋根に居たネコちんの確認です。

確か置物だった気がしたのですが、以前の写真をみると
こっちを見ている気がして、あれれ?本物だったのかと
訳が分からなくなって来ていました。
ってことで、その確認の証拠写真を撮影もかねて行ってきましたっす。

まずは、千代田線の根津駅から出発です。

裏手には根津神社があります。ま、前回しっかり写真を撮っていたので、今回はさらりと流します。

これは根津神社脇の仏像です。4方向にいろいろなのがありました。
説明があったのですが、内容は全く記憶に残っていません。

そこから、すたこら歩いて、
右に谷中、左に千駄木のくねくね道を歩きました。
で、谷中銀座の入り口に着きます。

ネコちゃんありました。置物でした。


谷中銀座の谷中メンチです。美味しいですよぉ~♪
芸能人が番組で訪れていました。ま、この隣辺りにも何人か来ています。
でもまあ昔からやってるお店だから、うまいに決まっています。
芸能人が騒ぐから、都内全域に広まり話題になるのです。ものすごい宣伝効果ですよね。

谷中銀座から、このあと写真にある夕やけだんだんという階段方向をみた絵です。

夕やけだんだんを上りきったところに居た、ネコちんです。
前足の模様が対になって揃っていました。ちょっとアングルが悪いのでうまく見えませんが。

これが階段上りきったところにある、夕やけだんだんの碑?です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます