こんにちわ~!
夏が戻ってきたように昼間は汗ばむくらいの陽気です~
(夜はとっても冷えるけど・・)
さて、今日はビーズスキル取得のための課題作品のご紹介です^^;
テグスの苦手なアタシはにはゼッタイ思いつかないというか、
避けて通りたい分野の作品でして、終始ビクビクです。
丸小ビーズとは言え、ビーズの大きさや厚みにばらつきがあり、
完成の見た目が悪そうになりそうなので、大きさ等を極力合わせてみました。
大きい方のバッグはやり直しをせず完成させちゃったので、
大丈夫なのか・・微妙に心配。
小さい方のバッグは途中アタマが混乱しちゃったので、ほどいてやり直しました。
多分、編み方とか編み目、合ってると思う。
でもやっぱ微妙に不安。
ボールチェーンはテキストには長さを書いてあったのに、
テキスト本修正箇所が記載された用紙には
長さの記載を【半分に切って】と訂正があったので、
長さを計らずにまっぷたつにして付けたけど、やたら長すぎる気がする、、、
多分・・・コレで良かったんだろうと思うのですが、、
こっちも微妙に心配。。。
ビーズスキル後半の二次審査に向けて気合い入れたけど、不安要素は多大です。
次のレッスン11は大好きなピンワークです、、、が、ピンの使い方が、
また私のしないパターンなので、、、めちゃ不安。
コレ、クリアしたら、私の”自信ない病”は治るのでしょうか。。
とにかくココまで来たからには やってみるしかないですね^^;
夏が戻ってきたように昼間は汗ばむくらいの陽気です~
(夜はとっても冷えるけど・・)
さて、今日はビーズスキル取得のための課題作品のご紹介です^^;
テグスの苦手なアタシはにはゼッタイ思いつかないというか、
避けて通りたい分野の作品でして、終始ビクビクです。
丸小ビーズとは言え、ビーズの大きさや厚みにばらつきがあり、
完成の見た目が悪そうになりそうなので、大きさ等を極力合わせてみました。
大きい方のバッグはやり直しをせず完成させちゃったので、
大丈夫なのか・・微妙に心配。
小さい方のバッグは途中アタマが混乱しちゃったので、ほどいてやり直しました。
多分、編み方とか編み目、合ってると思う。
でもやっぱ微妙に不安。
ボールチェーンはテキストには長さを書いてあったのに、
テキスト本修正箇所が記載された用紙には
長さの記載を【半分に切って】と訂正があったので、
長さを計らずにまっぷたつにして付けたけど、やたら長すぎる気がする、、、
多分・・・コレで良かったんだろうと思うのですが、、
こっちも微妙に心配。。。
ビーズスキル後半の二次審査に向けて気合い入れたけど、不安要素は多大です。
次のレッスン11は大好きなピンワークです、、、が、ピンの使い方が、
また私のしないパターンなので、、、めちゃ不安。
コレ、クリアしたら、私の”自信ない病”は治るのでしょうか。。
とにかくココまで来たからには やってみるしかないですね^^;