こんにちわ~!
今日は、ホイミのお宝~コレクションをご紹介でぇす^^
チェコウランガラスボタンでっす( ̄w ̄)
ウランガラスは、極微量のウランを着色材として加えたガラスです。
太陽光などの紫外線によって美しい蛍光緑色を呈します。
現在では、米国およびチェコで、わずかな量のウランガラス製品が
収集家向けに製造されているにすぎません。
ウランって怖いイメージがありますね、
ウランは放射線を有する危険物質にあたりますが、
極微量ですと、逆に良い作用を示す生理的刺激作用があるとわかっています。
低線量の放射線照射が生物の成長・発育の促進、繁殖力の増進及び寿命の延長などの効果をもたらすこともあるという研究結果が出ています。(現在も研究中)
それでも放射線は大丈夫なのかな? やっぱちょっぴり心配。
「ウランガラス」というと、放射線障害など危険なイメージで受け取られやすいですが、実際のウラン使用率(含有率)は0.1%程度であり、人体への危険性は全くありません。
念のため、これらのボタンを放射能検査機に通してみました。
まぁ~ったく安全値でした(=^エ^=)wヤッタネ!
ブラウン管のTVの方が強いぐらい(((((((o≧▽≦)o
ちなみに、人体に含まれるカリウムも放射線を出しているんですよ!(オーラの正体か!?)
日本では岡山県・人形峠(旧:上斎原村)で、国産ウランを使用したウランガラス「妖精の森ガラス美術館」で見ることができます。
ブラックライトを当てると・・・
こうなっちゃいます。
オモシロイですね☆~(ゝ。∂)
今日は、ホイミのお宝~コレクションをご紹介でぇす^^
チェコウランガラスボタンでっす( ̄w ̄)
ウランガラスは、極微量のウランを着色材として加えたガラスです。
太陽光などの紫外線によって美しい蛍光緑色を呈します。
現在では、米国およびチェコで、わずかな量のウランガラス製品が
収集家向けに製造されているにすぎません。
ウランって怖いイメージがありますね、
ウランは放射線を有する危険物質にあたりますが、
極微量ですと、逆に良い作用を示す生理的刺激作用があるとわかっています。
低線量の放射線照射が生物の成長・発育の促進、繁殖力の増進及び寿命の延長などの効果をもたらすこともあるという研究結果が出ています。(現在も研究中)
それでも放射線は大丈夫なのかな? やっぱちょっぴり心配。
「ウランガラス」というと、放射線障害など危険なイメージで受け取られやすいですが、実際のウラン使用率(含有率)は0.1%程度であり、人体への危険性は全くありません。
念のため、これらのボタンを放射能検査機に通してみました。
まぁ~ったく安全値でした(=^エ^=)wヤッタネ!
ブラウン管のTVの方が強いぐらい(((((((o≧▽≦)o
ちなみに、人体に含まれるカリウムも放射線を出しているんですよ!(オーラの正体か!?)
日本では岡山県・人形峠(旧:上斎原村)で、国産ウランを使用したウランガラス「妖精の森ガラス美術館」で見ることができます。
ブラックライトを当てると・・・
こうなっちゃいます。
オモシロイですね☆~(ゝ。∂)