こんにちわ~^0^
今日は石川からのレポートでっす。
と、言っても、日帰り温泉へ立ち寄って、ゆっくりし過ぎて、
観光らしい事をしないまま、予約した金沢駅近くのホテルにチェックインしてしまった。
計画どおりというか、1日目だけはしっかり計画どおりで2日目はテキトーに。。
とハッキリ決めてなかったので、美味しいモノは無いかと部屋でネット検索。
一番に目に付いた金沢人なら誰でも知っている【ハントンライス】なるものを食してみるべきだと、ふらりと立ち寄ったブログに書かれてあったので、コレは試す他ないでしょう♪
ホテルの駐車場、出し入れ自由とは言え、先着順だから、よそに出かけて戻ったらもう有料駐車場に案内されちゃうかも・・と、車での移動は断念。
金沢駅周辺を探索する事に。
金沢駅までのらりくらり歩いて行きました。
駅前に着くと、まず噴水が出迎えてくれましたよ^^
小さな噴水が文字と時間とを交互に表示してて、なんか面白い(=^エ^=)
その次に目に入ったのが、【鼓門】っていう、鼓を模った門。
門をくぐると、巨大な鉄骨のドームを抜けて駅の中へ。
お土産屋さんやレストランなどが並んでいました。
早速 例の”ハントンライス”を探す。
すぐに見つかったけど、この店でいいんかな?
よくわからないけど、入ってみた。
んで、注文。
ハントンライスって、オムライスの上にフライが乗っかって
ケチャップとタルタルソースがかかっているっちゅう、、そんな感じ。
普通のオムライスとちゃうん?
↑これは、アタシが注文した”よくばりハントンライス”
エビフライと白身魚フライが乗っかってる。
↑こっちは、助さんが注文した”エビフライハントンライス”
どちらもデミグラスソース仕立てで、ネットで見たのとちょっと違う。
どこかのオムライス屋さんで食った事がありそうだ^^;
あとで、調べ直すとやはり、本来のハントンライスにデミグラスソースをプラスしたこの店のオリジナルって事だった^^;(あらら;;)
お味は、美味しかったけど、、、やっぱりオムライスやん!と助さんと
感想は一致。
お腹も膨れた事だし、満足して、駅前ショッピングを楽しむ事に。
お土産屋さんで、金箔入りのあぶらとり紙をいくつかまとめ買い。
ショップのおまけに出来るぞ♪ 薄くてかさばらなくて軽くて良い♪
ぷらぷらしてると、8時になって真っ暗になってた。
一斉に店が閉まり出す。うそだろ~~~?
マジで?? あとでゆっくり見ようと思っていた店はもう閉まり出してた。。
早すぎる!!(徳島並みだ!!)
金沢=都会だから、店も10時くらいまでは開いていると思っていたのに、
見事に予想を裏切られたぞ^^;
アイタタタ;;;
閉まってしまっちゃしょうがない。
のらりくらりとホテルへ戻りますか。。
おや?と見つけたもう一つのデカい物体。
どっちから見るんだ?とウロキョロ。
なんじゃコレ? へんなオブジェ。
金沢だから、『カナ』をもじってるのかな?
きっと、有名な造形家がデザインしたワケのわからんモチーフじゃろうて。
お!説明しているみたいだぞ↓
100周年の記念モニュメント。。。らしぃ~
エラい無駄なモンを建設したらしいな。。と助さんと意見がまた一致。
金沢市はよほど裕福らしい。。という徳島市も無駄なモンを建設しているからよその事は言えん。 どこも似たり寄ったりだな。という感想。
さて、これから、帰路につきます。
途中でどこかに立ち寄りながらね☆~(ゝ。∂)
ではでは^^
◆◆ショップlu-xはこちらから◆◆
今日は石川からのレポートでっす。
と、言っても、日帰り温泉へ立ち寄って、ゆっくりし過ぎて、
観光らしい事をしないまま、予約した金沢駅近くのホテルにチェックインしてしまった。
計画どおりというか、1日目だけはしっかり計画どおりで2日目はテキトーに。。
とハッキリ決めてなかったので、美味しいモノは無いかと部屋でネット検索。
一番に目に付いた金沢人なら誰でも知っている【ハントンライス】なるものを食してみるべきだと、ふらりと立ち寄ったブログに書かれてあったので、コレは試す他ないでしょう♪
ホテルの駐車場、出し入れ自由とは言え、先着順だから、よそに出かけて戻ったらもう有料駐車場に案内されちゃうかも・・と、車での移動は断念。
金沢駅周辺を探索する事に。
金沢駅までのらりくらり歩いて行きました。
駅前に着くと、まず噴水が出迎えてくれましたよ^^
小さな噴水が文字と時間とを交互に表示してて、なんか面白い(=^エ^=)
その次に目に入ったのが、【鼓門】っていう、鼓を模った門。
門をくぐると、巨大な鉄骨のドームを抜けて駅の中へ。
お土産屋さんやレストランなどが並んでいました。
早速 例の”ハントンライス”を探す。
すぐに見つかったけど、この店でいいんかな?
よくわからないけど、入ってみた。
んで、注文。
ハントンライスって、オムライスの上にフライが乗っかって
ケチャップとタルタルソースがかかっているっちゅう、、そんな感じ。
普通のオムライスとちゃうん?
↑これは、アタシが注文した”よくばりハントンライス”
エビフライと白身魚フライが乗っかってる。
↑こっちは、助さんが注文した”エビフライハントンライス”
どちらもデミグラスソース仕立てで、ネットで見たのとちょっと違う。
どこかのオムライス屋さんで食った事がありそうだ^^;
あとで、調べ直すとやはり、本来のハントンライスにデミグラスソースをプラスしたこの店のオリジナルって事だった^^;(あらら;;)
お味は、美味しかったけど、、、やっぱりオムライスやん!と助さんと
感想は一致。
お腹も膨れた事だし、満足して、駅前ショッピングを楽しむ事に。
お土産屋さんで、金箔入りのあぶらとり紙をいくつかまとめ買い。
ショップのおまけに出来るぞ♪ 薄くてかさばらなくて軽くて良い♪
ぷらぷらしてると、8時になって真っ暗になってた。
一斉に店が閉まり出す。うそだろ~~~?
マジで?? あとでゆっくり見ようと思っていた店はもう閉まり出してた。。
早すぎる!!(徳島並みだ!!)
金沢=都会だから、店も10時くらいまでは開いていると思っていたのに、
見事に予想を裏切られたぞ^^;
アイタタタ;;;
閉まってしまっちゃしょうがない。
のらりくらりとホテルへ戻りますか。。
おや?と見つけたもう一つのデカい物体。
どっちから見るんだ?とウロキョロ。
なんじゃコレ? へんなオブジェ。
金沢だから、『カナ』をもじってるのかな?
きっと、有名な造形家がデザインしたワケのわからんモチーフじゃろうて。
お!説明しているみたいだぞ↓
100周年の記念モニュメント。。。らしぃ~
エラい無駄なモンを建設したらしいな。。と助さんと意見がまた一致。
金沢市はよほど裕福らしい。。という徳島市も無駄なモンを建設しているからよその事は言えん。 どこも似たり寄ったりだな。という感想。
さて、これから、帰路につきます。
途中でどこかに立ち寄りながらね☆~(ゝ。∂)
ではでは^^