ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

全国のお雑煮図鑑

2009年12月27日 | つぶやき
こんにちわ^^

お正月が近づいてきましたね。

お正月と言えば、お雑煮ですね^w^

皆さんのお宅ではどんなお雑煮が出るのかな?

母が元気だった頃は、今年のお雑煮は何がいい?
と、聞かれると、必ずホイミはソバ米が入った(鳥出汁のおすまし)と、おぜんざい!
と答えてました。

はいはい^^子供達はソレにしましょ^^大人は白味噌の(いりこ出汁やらこんぶ出汁と毎年変わる)だから3種類作らないとねぇ~^^

今考えると、母は結構マメな人間だったのかもしれない。

お正月は親戚や子供達が集まってくるせいだったのか。

もちろん!食いしん坊のアタシは、大人の分もしっかりいただいて、
バッチリ3種類食べてましたけどね^^;

母が他界してからは我が家のお正月はとっても地味になりましたし。(っつか、アタシがお雑煮やおせちやらをマメに作れないのが一番の原因^^;)

(母から料理習っておけば良かったな・・・といつも後悔)

だから、お雑煮についてあらためて考えると、
ウチのはコレ!っちゅうお雑煮イメージが、無いの。。

ソレを助さんに話すといつも、『ちが~~ぅ!!』 

『お雑煮は白味噌(京風)のに決まってるぅ~!
おぜんざいは鏡開き済んでからに決まっているだろう!!』 と言われます。

じゃぁ、お雑煮と言えば、一体何か、ググッってみることに。

すると・・・ご当地お雑煮の種類の多いこと!

各県別に代表的なお雑煮がいっぱいあるのですね( ̄∀ ̄*)イヒッ ↓↓

  お雑煮図鑑

だ~け~ど~~~

我が徳島県の代表で載っているお雑煮、ホイミは初めて見ました。

お餅が入っていなくて代わりにデカいタロイモみたいのが十字に乗せられている。。


おぃおぃゞ( ̄∇ ̄;) タロイモかじってからでないと雑煮にありつけないのか!?
それとも片手にイモかじりながら雑煮すするのか!?

とっても不思議なお雑煮でしたゞ(_△_;〃どてっ

後で知ったのですが、このタロイモみたいに見える物体は、硬めの豆腐だそうです。
畑のお肉の大豆をお餅に見たてたという説があるようです。

このお雑煮は地域限定ですね^^;

東祖谷山村(ひがしいややまそん)という徳島県の西側(ほぼ四国の中央、高知県境)に位置する地域のお雑煮です。

同じ徳島県でもゼンゼン違うんだね、という事は、上↑の図鑑で紹介している他の県のも代表というより、珍しいのをピックしてるのかな。。

お隣の香川県ではお餅の中にあんこが入っているそうで、アリエナイ!と思ったけれど、いや待て・・案外イケルかも。。と興味がσ(=^‥^=) 


皆さんのお家のお雑煮と言えば一体どんなお雑煮ですか?