こんにちわ~^0^
ぷち旅~大分・宮崎編*3 続きでぇす!
宮崎県日向市の大御神社(おおみじんじゃ)では、日向のお伊勢さんと呼ばれるだけあって、予想以上の初詣客。
拝殿の前に順番が回って来そうにない。しばらく待ってみたけれど、列は長くなる一方。
見てよ~↓この行列~><

参拝は後ろの方からチョロっとだけにしといて、

周辺探索。

岩がゴツゴツの海岸にある神社で、岩が亀の形に見えたりするみたい。

この神社はドラゴンボール神社とも呼ばれているようで、前回ご紹介しましたが、龍にちなんだものが他にもあるので、ホイミはあっちかな~?こっちかな~?とキョロキョロしてた。
古事記や日本書紀に登場する”天孫降臨”のお話で登場する瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)という神様(アマテラスの孫にあたる神様です。)がこの地にやってきた時に、神座(かみくら)と呼ばれる大きな岩に登って景色を眺めたと言われる岩がありました。↓

先にご紹介したドラゴンボールのすぐ横ですょ^^*
ココの海岸はさざれ石と呼ばれる小石が集まって固まった岩で出来た層(日本最大級)と、溶岩で出来た岩の層がくっきりと別れている海岸で、
↓このように分岐点があるので、見比べられます^^

ホイミの目指す龍のお父さん(笑)はどこだろう。。。

巫女さんの神楽を見ながら
本命を見つけられずに半ば諦めていたところ、

鵜戸神社というのがあるようで、ついでだから、寄ってみよう。。
(注:鵜戸神宮というのも別の所にあるので、注意です。)
すると、足下に小さな立て札 見っけ♪↓

おやおや?( ̄ー ̄*) もしや・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
ちょっぴり期待しちゃうよーεεεεε┏( ・_・)┛
ココを降りて行くのか・・なんか凄そう。。


わお! 穴(洞窟)だっ!! ワクワク(〃∇〃)♪ ←穴好き
後ろはモロ 波打ち際だべ。
満潮になったらココ沈むんじゃないの???大丈夫かしら;;ドキドキ(ワクワク)


行くじょーっ!!!


もし、ココが本命の龍のお父さんが見られる場所なら、この洞窟のどこかに、龍の形をした割れ目があるハズなの。
と、キョロキョロ見回すけれど、そんな割れ目なんて無い。
有るのは、入って来た入り口だけ。。

やっぱ、ココじゃなかったのかなぁ。。。ちっ(´・ω・`)
一番奥にお社があり、( ̄人 ̄*) 手を合わせておいたけれど、
ガックリ気落ちの諦めムード、戻ろうと振り返ったその時、
おや?

おやおや~~~????
やややっ!!!

コレか

ヤッター!ヽ(´ー`)ノ 龍のお父さんだぁ~!
ちょっとポッチャリ系のお父さんだけど、昇ってるよー!!
しゅごい~~~!!
助さん、ヤッタヨー! エッヘン!( ̄∀ ̄*)v
限られた場所と高さでしか見られないようですね、助さんは、上手く撮れなかったようで、悔しがってました。
ワタシの撮ったお父さんを見て、ポッチャリし過ぎだと負け惜しみ言ってましたけど、
イイじゃん、ワタシ好みにわざわざポッチャリにしといたのっ!
悔しかったら撮ってみな~~ニヒヒヒ( ̄∀ ̄*)wスナオにマイッタとイイタマエー!
凄いモンを見せていただいたと二人の欲望はお腹いっぱい♪
宮崎行ったら、ココ、絶対見に行ってください~!! オススメですよー!
さぁ、次どこ行こうかな。。
ねぇ、欲望のお腹は満たされたけれど、お腹は空腹だね^^;
屋台から美味しそうな香りが~~引き込まれる~~~あぁぅ~~(((((((o≧▽≦)oトマラナイジョー
で、げっちゅ↓
牛串~

ねぎマヨたこ焼き~

大判焼き(カスタード)

砂浜の岩場に腰掛けていただきました^w^

浜の凪ぎがここち良い。

岩場は、満潮でない今だけ見られるような通路や

洞穴もあり、

まるで秘密基地のようでした。
続きはまた^^*
ぷち旅~大分・宮崎編*3 続きでぇす!
宮崎県日向市の大御神社(おおみじんじゃ)では、日向のお伊勢さんと呼ばれるだけあって、予想以上の初詣客。
拝殿の前に順番が回って来そうにない。しばらく待ってみたけれど、列は長くなる一方。
見てよ~↓この行列~><

参拝は後ろの方からチョロっとだけにしといて、

周辺探索。

岩がゴツゴツの海岸にある神社で、岩が亀の形に見えたりするみたい。

この神社はドラゴンボール神社とも呼ばれているようで、前回ご紹介しましたが、龍にちなんだものが他にもあるので、ホイミはあっちかな~?こっちかな~?とキョロキョロしてた。
古事記や日本書紀に登場する”天孫降臨”のお話で登場する瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)という神様(アマテラスの孫にあたる神様です。)がこの地にやってきた時に、神座(かみくら)と呼ばれる大きな岩に登って景色を眺めたと言われる岩がありました。↓

先にご紹介したドラゴンボールのすぐ横ですょ^^*
ココの海岸はさざれ石と呼ばれる小石が集まって固まった岩で出来た層(日本最大級)と、溶岩で出来た岩の層がくっきりと別れている海岸で、
↓このように分岐点があるので、見比べられます^^

ホイミの目指す龍のお父さん(笑)はどこだろう。。。

巫女さんの神楽を見ながら
本命を見つけられずに半ば諦めていたところ、

鵜戸神社というのがあるようで、ついでだから、寄ってみよう。。
(注:鵜戸神宮というのも別の所にあるので、注意です。)
すると、足下に小さな立て札 見っけ♪↓

おやおや?( ̄ー ̄*) もしや・・( ̄∀ ̄*)イヒッ
ちょっぴり期待しちゃうよーεεεεε┏( ・_・)┛
ココを降りて行くのか・・なんか凄そう。。


わお! 穴(洞窟)だっ!! ワクワク(〃∇〃)♪ ←穴好き
後ろはモロ 波打ち際だべ。
満潮になったらココ沈むんじゃないの???大丈夫かしら;;ドキドキ(ワクワク)


行くじょーっ!!!


もし、ココが本命の龍のお父さんが見られる場所なら、この洞窟のどこかに、龍の形をした割れ目があるハズなの。
と、キョロキョロ見回すけれど、そんな割れ目なんて無い。
有るのは、入って来た入り口だけ。。

やっぱ、ココじゃなかったのかなぁ。。。ちっ(´・ω・`)
一番奥にお社があり、( ̄人 ̄*) 手を合わせておいたけれど、
ガックリ気落ちの諦めムード、戻ろうと振り返ったその時、
おや?

おやおや~~~????
やややっ!!!

コレか


ヤッター!ヽ(´ー`)ノ 龍のお父さんだぁ~!
ちょっとポッチャリ系のお父さんだけど、昇ってるよー!!
しゅごい~~~!!
助さん、ヤッタヨー! エッヘン!( ̄∀ ̄*)v
限られた場所と高さでしか見られないようですね、助さんは、上手く撮れなかったようで、悔しがってました。
ワタシの撮ったお父さんを見て、ポッチャリし過ぎだと負け惜しみ言ってましたけど、
イイじゃん、ワタシ好みにわざわざポッチャリにしといたのっ!
悔しかったら撮ってみな~~ニヒヒヒ( ̄∀ ̄*)wスナオにマイッタとイイタマエー!
凄いモンを見せていただいたと二人の欲望はお腹いっぱい♪
宮崎行ったら、ココ、絶対見に行ってください~!! オススメですよー!
さぁ、次どこ行こうかな。。
ねぇ、欲望のお腹は満たされたけれど、お腹は空腹だね^^;
屋台から美味しそうな香りが~~引き込まれる~~~あぁぅ~~(((((((o≧▽≦)oトマラナイジョー
で、げっちゅ↓
牛串~

ねぎマヨたこ焼き~

大判焼き(カスタード)

砂浜の岩場に腰掛けていただきました^w^

浜の凪ぎがここち良い。

岩場は、満潮でない今だけ見られるような通路や

洞穴もあり、

まるで秘密基地のようでした。
続きはまた^^*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます