ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

やはり、マーガレットぢゃなかった。

2013年10月24日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

またまた強い台風27号が接近してきてまぁ~すσ( ̄∇ ̄;)
日本列島に上陸はなさそうですが、

なんか、今年は(も)被害が多いですねぇ~(´・ω・`)

しばらくは雨ですなぁ。。

最近は日が暮れるのが早いので、めっきり野鳥撮影に行けません。
週末の昼間に(忙しくてなかなか難しいが)期待しているのに、雨なんて・・・ぷぅ~(´ε` )

台風接近時は皆様どうぞお気を付け下さいませ。

田んぼとか・・

( ̄ー ̄)・・・ン?

もう稲刈りは終わってるか。。
川や海に近寄っちゃダメだぞぅ~!

台風が過ぎた後もしばらくはダメだぞぅ~!!!


さて、今日は、お馴染みな山野草で和んでみてくださいね。
 (都会の人はお馴染みじゃないかな^^;)

あぜ道とかでよく見かける野の花に、こういう↓可愛いデージーみたいな子をよく見かけます。


ワタシは子供の頃に、誰かにこの花の名前を聞いた事があります。

そのとき、『マーガレット』と教えてもらった記憶があるのですが、
どうも違うっぽいぞぅ・・と半信半疑でしたが、あやふやなまま、、

マーガレットの原種とか? それアリかな・・・などと勝手に思っておく事にしたのです。(正確には、ちゃんと調べるのが面倒であったのだ^^;)



助さんに、この花の名は何?と聞かれ、

『マーガレットかな?多分、違うと思うけど。』と、
何度聞かれても、コレしか答えられなかった。

いつか、きちんと調べてみなくちゃ。。と思いつつ、それでも現在まで放置していたのです。

えぇ加減、何度も名前を聞かれるので、

しゃぁないな。。(ーー;)

やっと重いお尻を上げました( ; ̄ω ̄)ゞ




ヨメナかノコンギクのどっちからしいです。

見分けは中心の黄色いところ。
ふさふさの毛が有ればノコンギクで、ふさふさじゃなく小さな筒状の集合体だったらヨメナ。
そして、葉っぱの形で見分けるっぽいです。

  詳しくは こちら で解説してくれてました。

おそらく、画像の花は、ヨメナだと思います。ふさふさしてなさそうなので^^;

葉っぱを写してないので決定的ではないけれど、私の記憶にある葉っぱの形はヨメナの方でした。

同じに見えてちょっとづつ違うので山野草を観察するのも面白いですね^^

名前を調べるのはちょっと大変。

ネットで調べるのは便利ですけれど、やっぱり、ひとつひとつ画像と照らし合わせて
探すわけで、結構労力かかりますね。

野鳥も同様なのだけれどね。

 個体差が少ないぶん、山野草の方が判断しやすいかと思ったのだけれど、
やっぱ、難しいですゎ^^;





モズの高鳴きと早贄

2013年10月22日 | ひとり野鳥の会
こんにちわ~^0^

今日も、『ひとり野鳥の会』からの報告です。

 あ、作品の方は順調に制作進んでますけれど、
 ちょっと個人的に他の事で手間取ったりしてて
 撮影が出来ていないので、ご紹介はまた後日に^^;

前回、モズの高鳴きが聞こえると書きましたが、どんな鳥さんか
ご覧戴こうと思います。

モズは小さな猛禽類と言われます。
 モズはスズメ目に分類される小型の鳥さんですが、
よく見ると、その姿は猛禽類(ワシタカの仲間)に似ているの。



カギ型のくちばし、鋭い足の爪、サングラスをしているような黒い過眼線があり、
ヘビやネズミも襲うどう猛さを併せ持つ、可愛いお顔をしてるのに見かけによらず・・な鳥さんなのです。

虫や昆虫のみならず、小動物を獲物にするので、”狩り”をするので、
モズを猛禽類に近い体型に進化させたのだろうと言われてますが、
木の先端などに止まっているモズを遠目に見ると、尾をピクピク動かせて可愛いの。



可愛いお顔しているでしょ^^*



『モズのハヤニエ』という言葉を聞いた事があると思いますが、

モズのハヤニエとはモズが有刺鉄線や尖った小枝に捕らえたバッタやトカゲ、
時にはヘビやネズミなどを突き刺したもののことをモズの早贄(ハヤニエ)と呼びます。

何故、モズはこんな奇妙なことをするのだろうね。
はっきりしたことは分かっていませんが、次のような理由が考えられています。

 ・肉を引き裂きやすいように、獲物を小枝に突き刺し固定するため
 ・貯蔵して冬の餌不足に備えるため
 ・どう猛で本能的に獲物を突き刺してしまうため

体の小さなモズが大きな肉を切り裂こうとして、獲物を何かにひっかけて固定する方法をとるのは、大変効果的である。一方を固定すれば、たやすく肉を引き裂ける。

モズは自分のつくった早ニエを放置する場合もあるが、そのいくつかは再び訪れて食べることが確認されている。意識的に貯蔵しようと行動していないにしても、餌の少ない時期に見つけて食べていることは事実らしい。

あとは、本能の成すべきワザ?


モズの高鳴きというのは、キーキチキチキチとやたら派手に叫んでいたりするのを高鳴きと呼んでいるらしい。

冬は餌が不足しがちなので冬が来る前に、「ここは自分のなわばりだぞぅ!」と宣言をしているようだ。
雌雄関係なく、この高鳴きをする。


そして、モズは鳴き声で判断しかねる鳥さん。

モズを『百舌鳥』と書くのは、ここから来ていると言えます。

 繁殖期にモズはなわばりを作り、つがいになるために、面白い求愛行動をとる。

オスは、黒い過眼線が見えやすいように、頭を左右に振ったり、翼をピコピコ上下に動かせたり、獲物をプレゼントしたりして雌に歩み寄る。

その時に、雄は雌に気に入られようと、いろいろな鳥の鳴き声をまねして、さえずってみせるのであ~る。(人間で言うと、プロポーズみたいなものです。)

ウグイス、ヒバリ、ホオジロ、メジロ、他にも多種類の鳥のモノマネをするので、鳴き声に騙されそうです。

そんな面白い鳥さんだから、『百舌鳥』と書かれます。

雄にしてもカギ型のくちばしを持ったどう猛な雌に攻撃されたらイタイだけじゃ済まされないわけで、雄は雌のご機嫌とりに全力を注ぐのであ~る((((((≧∇≦))))))


高鳴きをしながら飛び立った瞬間を撮影出来たのですけれど、

お口、全開でございます(o≧▽≦)o




初見!ニュウナイスズメ

2013年10月20日 | ひとり野鳥の会
こんにちわ~^0^

今日はひとり野鳥の会からの報告でぇす(u_u*)

 急に寒くなってきましたが、野鳥さんの方も出会える種類が変化しております。

 百舌鳥(モズ)の高鳴きも激しく聞こえています。

 こちら徳島も もうすっかり冬モード。
(寒がりなホイミだけとも言いますが^^;
いちお、季節的に秋ですが。こたつはもう出してマスし。)
 長袖を重ね着しないと夕暮れ時は肌寒いです。


さて、まだこちらでは半袖で丁度良かった頃、
一足早く秋冬の野鳥さんに出会おうと、長野県へ遠征してきました。

長野の山際では半袖ではちょっと恥ずかしいぐらい皆さん長袖を着込まれていて、
慌てて持ち合わせの長袖をはおりましたが、それでも薄いぐらい;;

夕暮れになると気温がグンと下がって寒いどころじゃなくて、
風邪をひいてしまいそう>< 

もしもの時にと持ってきたフリースをトランクからひっぱり出して、
コートにしとけば良かったのに・・・かさばるからと置いて来た事を深く後悔していますと、

見慣れたスズメの集団が農村地帯の電線にびっちり留まっていて、鳥さんも寒いだろうに。。と思ってパチリとシャッターを切ったのです。

ホント、寒そう。。

気のせいかもしれないけれど、鳴き声がいつも聞いているスズメさんよりもトーンが高めで可愛く聞こえる声だなぁ、、なんて思いながらファインダーを覗いて見ていました。

どんだけいるの?と言いたいくらい、広々とした一画の電線に所狭しと留まっています。
1000羽ぐらいは居たと思います。
こんな大所帯、初めてみたわ~凄すぎる~流石、野鳥の宝庫長野はラベルが違う!!と感動しておりましたが、、、


ん?スズメだよね~??と、再びファインダーを覗いて見てると、
なんか違う気がしてきたのです。

え? スズメさんぢゃないんじゃないかも???

ほら、これ↓が普通のスズメですよ。↓


注目すべきは、ホッペタの黒丸印。


ね?なんか違うでしょ!?

ズームして再度撮影。↓


お顔、普通のスズメとぜんぜん違うでしょ~^0^

お顔の色が濃ゆい子がオスで薄い子がメス(もしくは幼鳥)の違いはあるけれど、
スズメとはぜんぜん違ったお顔なのです。ズームしなければ、見分け付かなかったけれど。

ポイントの黒丸印がないでしょ!
それに、目の横と上のアイラインもぜんぜん違う!

ぱっと見はスズメだけれど、流石、長野! スズメまで違うぞ!!!

寒さでガタガタ震える指を必死でこらえてシャッターを切りましたので、
若干のブレはご勘弁です;;

ワタシにとっては初見です、この鳥さんは、『ニュウナイスズメ』というのです。

帰宅して調べると、我が徳島にも毎年団体様で飛来してくるのは確認されているそうですが、
スズメと思って見逃していたのか、ちゃんと姿を確認したのは初めてですヾ(*´∀`)ノ

【ニュウナイスズメ】(スズメ目 ハタオリドリ科)
スズメに似ているが、ほおの黒い斑がない(雄)
全長:14cm
本州中部以北の明るい林で繁殖し、秋冬は根雪のない低地に移動。
農耕地に群れる。
声はスズメに似ているが、澄んだチーという声を出す。

皆様も何気に見慣れたスズメさん、目をこらしてよぉく見てみてくださいね。
ひょっとしたら、新種の鳥さんかもしれませんにょ~ヽ(´ー`)ノ



明日(21日)はオリオン座流星群が極大日を迎えます。

月が明るくて流星が見えにくいと思いますが、
  秋の夜の星空を眺めるのも風情があっていいですよね(^^)v


======================

 未来珠-mikutama-


メンバー様の合い言葉サービスは本日まででぇす((((((〃>З<)ノ イソイデーニャァ!



ひと目合ったその日から

2013年10月18日 | ワン・ニャンズ
こんにちわ~^0^

夕べは十三夜見れましたか?

昨日の記事をupした後、ちぇ~とぼやきながらどんよりと曇った空を見上げて、
お月様の前の雲、あっちへ行っちゃえ!と睨んでおりましたら、あらあら不思議ぃ~!

雲がパーンと割れて、ほんの少しの間お月様が顔を出してくれたので、ラッキー!って撮影しましたょ^w^


こちら↓は、9月19日の中秋の名月、十五夜です。(この日は完璧な満月でした)


完全な満月の十五夜と十三夜の月(十三夜は満月よりも少しだけ欠けており、
それが趣があっていいのだそうですよ)を見比べてみてね☆~(ゝ。∂)
ほんのちょっぴりの欠けの違いがわかるでしょ。


=========================

さて、一年ぐらい前から、自宅の倉庫にお猫サマがお昼寝をしに来ているのをワタシは
見て見ぬふりをしていました。
(いつか、手なづけてしまいたい。。という密かな願望は有ったのですが。。実行するのをためらっていました。)

だって、もう大きな大人猫です、一緒に暮らすのは難しいと判断したから。

ある日、倉庫に物を取りに入った時、お猫サマのお昼寝用になっていたおもちゃのハンモックからお猫サマが顔を出し、ワタシとバッチリ目が合っちゃいましたerohanadi


ワタシは内心ウハウハでしたけれど、お猫サマはドッキリタジタジ。
ハンモックに足を絡ませて危うく落っこちそうでしたが踏ん張ってセーフ。( ̄▽ ̄;)ほっ

その時は、思わず(o ̄∀ ̄)にっ  にやけてしまったのですが、相手は野生ですから~
構うと逃げてしまいそうだったので、何事も無かったように必要な物を取ってその場を去りました。

次の日もそのまた次の日もハンモックにお猫サマの姿を見ることもなく、ワタシの存在に
身の危険を感じたのか^^; もう来なくなってしまったと思いました。

それから、2ヶ月ほど経ったある日、倉庫を覗くと、おもちゃのハンモックが床に落ちてしまっていました。
紐が古くなって切れてしまったようです。

ハンモックを廃棄して、数日後、 洗濯物を干していると、門をくぐり抜けて例のお猫サマが
奥の倉庫へ向かって歩いているところと はちあいました。

お猫サマは、「わっyellow25見つかっちゃったase2」という表情をして、立ち止まりフリーズしています。

ワタシは、驚かせたくなかったので、その場でしゃがんで猫目線になり、お猫サマを黙って見つめていました。

しばらく見つめ合ってたのですが、お猫サマのフリージングが解けて逃げようとしたので、
手の平を上にして「おいで^^」とやってみました。

すると・・・「ニャ~ン♪」と可愛らしく鳴いてくれたのですnose5

でも、直ぐに去ってしまうと思って、見ていると、ためらいがちに近寄って来たから、
アドレナリンぶわ~~!デス((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))

手が届く所へ近寄って来てくれたので、背中をそっと撫でてあげると、嬉しそうに顔も撫でろと催促。

顔や頭を撫でると、今度は喉を撫でろと。。


ナデナデはエスカレートして、ゴロンしちゃって次っ 腹も! って感じ^^;

野生だよね??? どこかの飼い猫さんなの???

良くわからないけれど、その日から、毎日撫でてとお猫サマはやって来ます。

ワタシが朝お洗濯物を干す時間帯を狙っているのか、スタンバッているようです。

最近では帰宅する時間も 我が家の如く出迎えてくれるようになりました。

夕べは寒かったので、どこか温かそうな場所で寝ているかな?と思いつつ、
夜庭先に出てみますと、ちょこんとお座りしてニャォ~ン!

寒かろうとテン助が使っていた毛布(いちおー、洗濯済み)を(ワンコの臭いが残っているかもしれないけど)出して置いておきました。

翌朝、見ると、しっかり毛布にくるまってまったりしていたので、毛布はそのままにしておきますけれど、、どこかで飼われているのならお家に帰らないと。。飼い主さん心配しているよ。

こう毎日、待ってくれてるとウチの子の感覚に陥ります。

野良ちゃんだったら おトイレの躾とかそういうの面倒なので、
一緒に暮らすつもりではないのですけれど、
猫不足解消出来るので嬉しい反面、どうしたら良いのかと・・

ワタシを発見すると、大きな声でニャーニャー鳴くので、夜だとご近所に響きまくってます;;;

今朝、ご近所さんに、猫ちゃん飼いだしたの?と聞かれて、
「いいえ、この子はどこかの飼い猫だと思います。」と言ってしまいましたから・・・・

せめて小さな声で鳴いてくれれば・・・;;;

嫌なら、構わなければ良いのでしょうけれど、、そんなクールには成れませんし、
クルクルお目々で見つめられると、条件反射でナデナデしてしまうのですぅ~~~(嗚呼・・ワタシったら~yellow22

              どうしたものかのぅ。。



  新作upしています~見に来てね(=^エ^=)w

メンバー様の合い言葉サービスは20日まででぇす((((((〃>З<)ノ イソイデーニャァ!


十三夜で~す!

2013年10月17日 | つぶやき
こんにちは~

今日は十三夜っていうのをご存じですか?

先月19日は 中秋の名月でございましたが、
今夜は、中秋の名月の次に美しい月が見られるという【十三夜】なのであります。

十三夜は、「栗名月」や「豆名月」などとも言われ、
”十三夜に曇りなし”と言われてるらしい。 

日本人って風流な人種ですよね、醍醐天皇の時代(919年)には
お月見の宴を催し満月を鑑賞したとの記録が残っている程、大昔から日本人の心を癒してきた満月。

十五夜は中国から伝わったものですが、十三夜は日本オリジナルの風習です。
秋の収穫祭の一つではないかと考えられているそうな。

十五夜を見ておいて、十三夜を見ないのは「片月見」といって忌み嫌った時代が有ったそうです。

風流さはトコトン貫くワケですょ。( ̄∀ ̄*)カンペキ! 

   念には念を、みたいな? ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

 ま、とにかく、今日は全国的にも晴れそうですから、是非、お月様をご覧になってみてください。

・・・と、ここまで書いて夜空を見上げましたら、え!? 

  聞いてたのと話が違うじょ~~~!!!

   誰や?全国的に『晴れ』や言うたんは~~!!!

”十三夜に曇りなし”って誰が言ったのだ~~~~???

 残念ながら、うっすら雲に覆われてお月さん、もやぁ~っとしとりました。





 あらら~アカンです~(。・´_`・。)

しばらく待ってみたのですが、無理っぽいです。

 もしも、綺麗に見られる地域の方は、お月見楽しんでくださいね!

   (。・´_`・。)グスン


お月見鑑賞をトコトン楽しみたい方は、こちら↓もお試しあれ^w^
(作法とか難しく考える必要はないと思いますから、ただ月を見るだけでも良いです。)


ススキや秋の七草を飾り、団子13個と大豆や栗を中心にした秋の農作物や果物を縁側や窓辺など、お月様の見えるところに置いておきます。


※ススキの本数など、決まりごとは無く、秋の七草のどれかを添えたりして、好みのお花を飾ってください。

  もちろん、ムーンパワーを戴きましょう~!
  パワーストーンを月の光が照らされる場所に置くだけの簡単パワーチャージです。


  試してみてね☆~(ゝ。∂)


こちらは、折角の十三夜なのに、
雲がかかってしまって、とっても残念でしたので、
先月撮った中秋の名月を眺めていました。↓↓




  ショップの新作会場も覗いて見てにゃん♪