ハンドメイドlu-x(るっくす)

手作りアクセサリーショップlu-x(るっくす)の店主ホイミのつぶやきブログ
  ~他ブログよりお引っ越ししてきました~

お誕生日のお祝いと癒やしのお花

2014年09月23日 | つぶやき


 こんにちわ~^0^

 今日は始めにショップlu-xから お誕生日のお祝いでぇ~す!

item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9

 東京のI・N様

 お誕生日おめでとうございます!

 N様にとって ますます健やかでハッピーが沢山訪れる1年となりますように(=^エ^=) 

item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9  item9

 ――今日はお彼岸、彼岸花があちこちで見られます。


 それでも、以前よりも減ったように思うのは気のせいでしょうか、……昔は田畑の畦(あぜ)がレッドカーペットに見える程咲いていたような気がするのですけれど。


 本来、モグラ避けを目的に日本に持ち込まれた彼岸花。
 ……モグラ自体 見た事は無いのだけれど^^; 
 モグラが居なくなって不要になったのかな?


 愛らしく美しい形状は、蝶達の乾きを癒やし、時には人の心を癒やしてくれます。

 そして、今日はとても嬉しいニュースが舞い込みました。

 今日は、お友達のDさんのブレスをお仕立て直しにDさん宅へ。

 Dさんからのハッピーな報告に、ホッ(´ー`)としたり ウヒヒ( ̄∀ ̄*)ってなったり。

 密かにホイミの狙いど~りの展開に、心の中でv( ̄∀ ̄*)v万歳三唱。

 ブレスに託した願い、良い仕事したね^^偉い偉いぞぅ!とブレスを心の中で誉め讃え、今日もまた願いをプラス。

 ――Dさんの幸せが続きますように(u_u*)

 ちなみにAちゃんも祝福してくれてるみたい、よかったね、Dさん。




 


食べられる幸せ。

2014年09月22日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

昨日は、すだちソフトしかご紹介しておりませぬが、
ソフトだけで気が済むワケがな~~~いワタシであります(´ε` )

イッキに行きますよ~( ̄∀ ̄*)w

徳島では沖縄でしか手に入らないと思われがちの貴重な『海ぶどう』がゲットできまぁす!

沖縄から種を頂いて養殖しているんだょ^^

海ぶどうってね、冷蔵庫保存したら、小さく縮んでしまうからダメなんだよ、
常温でキープが基本なの^0^ 冷やすのは食べる寸前なのだ^^


そして、コレが↓ 徳島名物 フィッシュカツ♪

お魚のすり身を薄くのばしてピリ辛の衣を付けて揚げたカツ。

少しピリ辛でソフトな歯ごたえ。
子供の頃から、『カツ』と言えば、コレだった(o≧▽≦)o

冷蔵庫には、いつも2・3枚はなぜか必ず有り、
お腹が空くと、1枚 そっとくすねておりやした。
(すぐバレるんだけどネ、なぜか食べても叱られないおやつだったんだ。)

そして、ふと見つけた杵つきのお餅。
むらさきイモを練り込んだ 柔らかすぎて 餅好きにはたまらんっ!!


あんこは入っていないので、 軽い塩気とむらさきイモの風味で食べる。

 かなりアッサリ系で、あんこ好きな相方の反応はイマイチだったが、
 ワタシにとっては大ヒット!

このお餅のぷにぷに感には、久々のトキメキを感じたゎ((((((≧∇≦))))))

 落ち込んで食欲ないわ・・・と言いながら、
これだけ買ってウハウハしているワタシって。。


 まるで食ってストレス発散しているタイプじゃないかぁ~~~~w( ̄Д ̄)w 

  ↑今頃気付くか?ソレ。


 また肥える~また肥えるぞぅ~~~~~ヽ(  ̄▽ ̄)θぺしっ! ヽ(  ̄▽ ̄)θぺしっ!



これらは、『道の駅 日和佐(ひわさ)』でゲットできます^^


     足湯のある道の駅だよ。




自分を責めつつ・・今日のソフト(スダチ)

2014年09月21日 | つぶやき
こんにちわ~^0^

プライベートでちょっとした思い違いによる大きなミスをしてしまい、
自分のアホさを悔やみ自己嫌悪に陥りながら今朝までブルーな気分で過ごしていました。

全てが自分の脇の甘さによるものと悔い改め、今日からはピシッ!と致しますゎ!!!(←強気)

と 言いつつ、   嗚呼・・でも・・・(¬д¬。)グスン と、すぐ弱気。


否っ! 悔いても悔いてもどうにもならんっ!

ピシッ!と行くのよ!アタシ~~~! 

ヽ(  ̄▽ ̄)θぺしっ! ヽ(  ̄▽ ̄)θぺしっ!



で、県南まで昔 食べ損ねた『すだちソフト』をゲットしに車を走らせましたゎ。


今日のソフトコーナー(o≧▽≦)o

道の駅 日和佐にて

徳島県特産の すだちソフト!



まだ未発表の新作ブレスのサンプル着けて撮影~( ̄∀ ̄*)ニャハ♪

すだちソフト、淡いグリーンなんだ、、へぇ~

う~~む。。。巻きが甘い(=ΦωΦ=)ジー

えらい傾いとる;;;ゞ(_△_; ポロッと落っこちそうじゃ~

ちょっと小さい感も否めな~い(¬д¬。)

日本各地のご当地ソフトを食べ歩いているので、つい比べてしまうのだゎ。

でも~~昔 来た時は、季節柄、このソフトは販売期間外であったので、
やっとゲット出来たから、まぁまぁ嬉しい♪

 お味もスッキリとした甘さで なんだぁ~イケテるじゃん(o≧▽≦)oウマケリャオッケー

 値段も 170円 だから、 巻きの甘さと小さい感は許しちゃうぞぅ~( ̄∀ ̄*)マスマスオッケー

          2個買っても良かったな。。。(=^エ^=wオカワリノヨウキュウ


  と、何だかんだ言いながらも、まんざらでも無かった~♪


でも、まだ自分の失敗を今も非常に悔やんでたりします。(¬д¬。)グスン


対処を誤らなくても同じような気もしますが。。。






ワイヤーアートのネックレス(オニキス)

2014年09月20日 | アクセサリー
こんにちわ~^0^

今日は作品っ!

ワイヤーアートネックレス第2発目(=ΦωΦ=)


トップはオニキスをガンメタ色のAWワイヤーでアートしました~^0^

ネックは3連部分をロードライトガーネット、他はオニキスとデザインチェーン。




■オニキス

漆黒で美しいオニキスは、自身の中心軸を安定させる石。
目標を実現するために導いてくれる石です。
また、人生の中で苦しい場面において忍耐力や意思の強さを与えてくれる石と言われています。

そして、強力な魔除けの力があるとされ、お守り代わりに身に着ける事で、
様々な不安要素から守ってくれる事でしょう。




ハングリー精神で咲きました。

2014年09月19日 | つぶやき
こんにちわ~^0^


8月の末に、残念な報告をした当家のアサガオの件

あまりの発育の悪さから、雨続きのお天気から日照不足が原因のひとつと断定していましたが、
どうやら、それだけでは無かった事が判明。

「土壌」に問題が有った事が、この度 ハッキリと判りました。

なぜかと言いますと、種を蒔く時、私はうっかり1種類の種を何個か落としてしまったのです。

慌てて拾い集めたハズだったのですが、一個だけ見落としていた種が有ったようなのです。

雑草がはびっこっていたので全く気付かなかったのですが、

背丈の高くなった雑草に、健気にしがみついていた様子。

小さめですが、真っ白の花を咲かせているのを( ̄ー『+』) 発見!!

「清滝川」←アサガオの品種の名前です。


どこから生えたのだろう。。と雑草をかき分けツルの元を辿って行けば、
ナント! 玉砂利を敷き詰めた所。。。玉砂利の石と石の狭い隙間から生えていました。

もっとちゃんとした所に救済したいのはヤマヤマですが、
コレはちと難しぞぅ~( ̄ー ̄; 

無理矢理 植え替えようものなら、根をキズ付けて枯らせてしまっては惜しい!

しかも、その根元近くには、2本 枝分かれさせていて逞しすぎるぅ~~~~!!!

これから咲く準備中の小さな蕾のベビーもたくさん付けているようでした。

植え替えずに鑑賞出来るようにしちゃおかな^w^


 栄養過多な土壌よりもハングリーな土壌の方が逞しく育つ事が判りましたょ^w^


 種をとるのが楽しみっ(*⌒▽⌒*)