こんにちわ~^0^
今日は 遅くなってしまったのだけれど、『古切手でボランティア』の集荷報告をします(=^エ^=)w
***第27回 古切手でボランティア 集荷報告***
切手周りの切り取り作業と仕分けに時間がかかってしまった事は申し訳ございませんm(_ _)m
今回もたくさんの古切手が到着しました!!
・ダンボール2箱が使用済み切手、右側に書き損じハガキ・外国の切手・使用済みプリペイドカード・ベルマークとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/56bcb2af3a9f5ff875377e66d3dfc2d0.jpg)
大きさが揃った箱が2つ揃わなかったのですけれど^^;
前回と同じぐらいの量となりました。
昨日、祝日だったので地元のコンビニからゆうパックで、各ボランティア本部へ発送完了しました!
(ベルマークは、後日、地元の小学校のベルマーク委員さんの親御さんにお預けします。)
こちら↓は、送り状の控えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/45a0ea0b47aa6b581503a95698e6d73b.jpg)
個人情報含まれるので、いちお ちょこっとは伏せさせていただいてます。
動物ボランティア
![dog3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dog3.png)
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
地球緑化ボランティアからは、協力者の名前が載った会報が届きます。
こちらはまたの機会に ご紹介出来たらと思います。
今回ご協力くださった方々↓です。(到着順)
皆様の温かいご協力を感謝いたします(〃∇〃) 有難うございました!
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
クラブおめで隊メンバーご一同様 / 天落ち部屋ご一同様
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
![strawberry](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/strawberry.png)
それから、古切手と一緒に届いたお心遣いのお品を有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3d/325920311fec97ed75c205c70449c3b1.jpg)
嬉しいお品ばかりで、ほんとすみません;;有難く頂戴致しました(:^ー^*
ボランティアにご協力くださるだけでもむちゃくちゃ有難いのに・・・恐縮です;;
どうか、今後はワタシへは、お気遣い無くでお願いいたします。
次回の集荷月は5月となります、これからもどうぞ宜しくご協力の程、お願いいたします。
今後も地味にですが、続けて行きたいと思っております、まだご参加されていないかたで、興味がお有りでしたら、何なりとご質問頂けますと幸いです。
使用済み切手で救われる命があります。私達をとりまく環境を少しでも良くして次世代に残しましょう。
一人ひとりは小さな力、けれど、たくさん集まれば必ず大きな力になる。
少しずつでイイ、続ける事が一番だいじ。
これまでの活動はこちらからご覧頂けます。