●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●ありふれておれども。

2007年08月08日 | 番外編<植物>

散歩道の盛夏。


【屁糞蔓】(ヘクソカズラ) アカネ科
カタカナで書くのはまだいいとして、
漢字に変換するたび気の毒になります。




▼【薮枯らし】(ヤブガラシ) ブドウ科
貧乏葛(ビンボウカズラ)の別名も。
ヒトには迷惑がられるけど、小さなオレンジの花は
蜜をたくさん出すので、虫たちには大人気です。






▼そろそろ実もできてきました。
熟れるとブラックパールのように美しくなります。




▼野薔薇の実も大きくなってきました♪




▼大雨で水かさが増してこわいほどだった木津川。
今は砂州が見えておだやかな流れ。




▼ニイニイゼミの抜け殻。
小さくて、泥をかぶっているのですぐにわかります。

この夏、なぜか抜け殻の数が極端に少ない。
オトナは一匹も見つけられず。






セミの抜け殻でわかる自然度

自然度0:アブラゼミなどの成虫は見られても、脱皮殻はどの種類も見られない。
自然度1:アブラゼミまたはクマゼミの脱皮殻がある。
自然度2:ニイニイゼミの脱皮殻がある。
自然度3:ツクツクボウシの脱皮殻がある。
自然度4:エゾゼミ、ミンミンゼミ、ヒグラシ、ハルゼミ、チッチゼミなど山地性のセミの脱皮殻がある。 

自然度4に近いほど自然が豊かだそうです。わたしが住む地域は、自然度1でした。
散歩道のあたりは、2。

         セミの抜け殻を使った自然度調査より





「人気ブログランキング」ガーデニング部門に
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。


●人気blogランキングへ●












コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2007年8月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 267 PV DOWN!
訪問者 202 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 6,985,224 PV 
訪問者 1,880,632 IP 
ランキングランキング
日別 5,589 DOWN!
週別 4,382 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】