

シソジュースとシソの佃煮です。
ブログ友だちのみどりさんから、
うれしい荷物が届きました。
完全無農薬の畑で作られたものばかり。
おいしそうで、うつくしいので、一部を記念撮影。

ひとつひとつ手に取りながら、
ナニヲツクロウカ‥、食いしん坊は思いをはせます。
とはいえ、あまりお目にかかれない珍しい野菜類ばかり。
みどりさんのブログを見ながら、なれない手料理に励みました。
「無農薬野菜たべよ~おいしいレシピ一挙公開 」
前から完全無農薬のシソが手に入ったら作ろうと思っていた
シソジュースに初挑戦。
ぐらぐら煮立てて、シソの葉をのぞき三温糖を加え、
冷ましてから酢を加えるだけ。
でもこのシソは見たこともない「芳香うらしそ」。
赤ジソは赤いジュースに、青ジソは青いジュースになるらしいけど、
表が緑、裏が赤のこのシソは、いったいどちらに‥
わぁぁ、みごと赤くなりました。
ジュースが出たあとのシソは、佃煮に。
あつあつご飯にのせると、ふわっとシソの香りがして、
食べ過ぎ!
▼芳香うらしそ 裏が赤で表が緑

▼ウワサの食用ホオズキ「ホタルのたまご」
これは真っ先に口の中に。
太陽の香りを集めて甘くしたような、ふしぎ味。
食べるまで、想像できないミステリアス‥。


▼見てるだけでも楽しくなる、バナナピーマン
生でかじってみたら、ほんのり甘かった。
さっそくスープの飾りに薄切りを浮かせました。
パプリカのほっそりさん、かな。

みどりさん、てらまちさん
おいし、たのし、ブログネタをありがとございました。
ごちそうさま。

クリックして応援してね。
☆

