少し前のことですが、大阪・中之島に行ったときのこと。
中之島ダイビルのロビーで。

巨大絵本展です。

▼食いしん坊のクジラは、海の魚たちをぺろりと食べ

海の魚だけでは満足できなくなった食いしん坊クジラは、どんどん川をさかのぼって
川の魚たちをぺろり。

食べ過ぎたクジラは
川の真ん中でとうとう動けなくなってしまい、島になりました。
それがこの中之島です。ちゃんちゃん。
▼すぐ横にダイビル本館がオープン。
名建築として有名だった前ビルの雰囲気を残しています。

*渡辺節の設計によって大正14年に建てられた、大規模な事務所ビル。
低層部には村野藤吾デザインによる竜山石製の装飾彫刻が見られ、
「ネオ・ロマネスク様式の名建築」と評価された。
下層部分と高層ビル部分。今、こういう建て方が多いですね。


お洒落なカフェも。

中に入ると、重厚な雰囲気が残っています。



1、2階にはレストランやコンビニが入っているので
外から自由に入ることができます。
京阪電車の渡辺橋駅ともつながっているし。

1階には大正時代の旧ビルの雰囲気を再現した休憩室「ダイビルサロン“1923”」があり、
ゆっくりくつろぐことができます。
(中の撮影はダメだった)

中之島もこの辺りまで来ると
ゆったりしているので、お茶するのにいいですね。
(お昼休みはサラリーマンであふれますが)
国立国際美術館、大阪市立科学館のすぐ近くです。
中之島ダイビルのロビーで。

巨大絵本展です。

▼食いしん坊のクジラは、海の魚たちをぺろりと食べ

海の魚だけでは満足できなくなった食いしん坊クジラは、どんどん川をさかのぼって
川の魚たちをぺろり。

食べ過ぎたクジラは
川の真ん中でとうとう動けなくなってしまい、島になりました。
それがこの中之島です。ちゃんちゃん。
▼すぐ横にダイビル本館がオープン。
名建築として有名だった前ビルの雰囲気を残しています。

*渡辺節の設計によって大正14年に建てられた、大規模な事務所ビル。
低層部には村野藤吾デザインによる竜山石製の装飾彫刻が見られ、
「ネオ・ロマネスク様式の名建築」と評価された。
下層部分と高層ビル部分。今、こういう建て方が多いですね。


お洒落なカフェも。

中に入ると、重厚な雰囲気が残っています。



1、2階にはレストランやコンビニが入っているので
外から自由に入ることができます。
京阪電車の渡辺橋駅ともつながっているし。

1階には大正時代の旧ビルの雰囲気を再現した休憩室「ダイビルサロン“1923”」があり、
ゆっくりくつろぐことができます。
(中の撮影はダメだった)

中之島もこの辺りまで来ると
ゆったりしているので、お茶するのにいいですね。
(お昼休みはサラリーマンであふれますが)
国立国際美術館、大阪市立科学館のすぐ近くです。
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●

にほんブログ村
****************************************************************************************



↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。
ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


****************************************************************************************