●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】

~苔玉【Moss ball】という、緑の地球。野想系~

●白いノシラン。

2013年09月02日 | 番外編<植物>

これも放任じょうぶな植物です。
ヤブランを大型にしたような葉。

でもね、お花はこんなにすてきです。


【熨斗蘭】(ノシラン)ユリ科ジャノヒゲ属の常緑多年草
ふるさとは、日本、朝鮮半島。本州以西の海岸近くに自生。
名は、葉の形が扁平なので熨斗(のし)、葉がランに似ているからといわれますが
ホントははっきりしていないそうです。

うちのも、ずっと前にご近所からのいただきもの。
園芸店で見たことがない。

実は熟すと美しいコバルトブルー。リュウノヒゲの実に似ています。
あたりにばらまくのですが、芽が出ない。




▼初夏のころ、お隣の方がごっそり抜いて捨てるというので、一抱えほどいただきました。
この植物はわりと背が高いので場所をとります。

植える場所がないので、
ばっさりと葉を根元で切り捨て、
根っこもバシバシ切って、
日がほとんど当たらない場所に
無理矢理植え込みました。

ただ固い土を掘っただけの乱暴な植え方です。
根がつけば、ラッキー。

枯れるかな、と様子を見ていたら
最近、お花が咲きました。

葉も少しずつ出ています。
じょうぶなんだね。





切って花瓶にいれたら、
バラバラバラとお花がこぼれるので
生け花には向いていないようです。


****************************************************************************************


↑<シッポ応援団>先々代の白プー、先代のシルバープー、現役の茶プー。

ブログランキング ガーデニング部門に参加しています。
1日1回クリックしていただけると、10ポイントUP♪
●blogランキングへ●


にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村

****************************************************************************************













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年4月8日設置

カレンダー

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

プロフィール画像
自己紹介
ブログを始めたのは糖尿病で目が不自由な愛犬「ルナ」がキッカケ。ハンドルネームは同じく「るな」です。趣味は苔玉づくり。つくりすぎて家の外も中も苔玉ごろごろ。植物名を覚えるのがもっかの目標です。
  • RSS2.0

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 413 PV UP!
訪問者 272 IP UP!
トータルトータル
閲覧 7,020,992 PV 
訪問者 1,903,729 IP 
ランキングランキング
日別 4,016 UP!
週別 5,675 UP!

フィードメーター - ●苔玉ごろごろ、だから苔想●●【道草めも】