銘菓の旅

おやつが大好き❤️その街の銘菓を探しながら、街歩きします。

台湾 SUGAR SPICE糖村②ヌガークラッカー

2025-01-05 21:26:00 | 台湾🇹🇼
台北 銘菓の旅




ヌガーで有名な糖村のヌガークラッカーを食べてみました。


Sugar&Spice糖村
牛軋餅 蔥鹽風味



ヌガーは硬すぎず、美味しい甘さ。
ネギクラッカーが美味しい。少し強めの塩味が、甘いヌガーと一緒に食べると絶妙な美味しさ!
今回の旅で買ってきたヌガークラッカーの中で、私のお気に入りNo.1かも。来好のヌガークラッカーと迷いますが。
私は、塩味がきいたネギクラッカーが大好きなのです😁

こちらのお店は、ヌガーが看板ですが、パイナップルケーキも美味しいらしい。




今回は購入してこなかったので、次に台湾に行く時は、必ず買ってこようと思います。

ピンクが可愛いお店、女性客の心❤️を掴みますね。買う予定がなかったのに、最後に空港で見て、衝動買いしてしまったのですから💦
旅行は最後まで楽しいわー😊


台湾 ホテルスイーツ②

2025-01-05 00:59:00 | 台湾🇹🇼
台北 銘菓の旅

台北の日系ホテルのスイーツ店
JR東日本大飯店台北
PREMIERE SWEET 品頌坊 



台湾グルメYouTuberの方が絶賛していた、パイナップルケーキを食べてみました。


台湾香草鳳梨酥
(台湾バニラパイナップルケーキ)




しっかり詰まっている餡
バニラが使われていることを強調しているので、バニラの香りがわかるかなと思いながら食べてみました。見た目にはバニラビーンズの黒い点々は見当たらない。
バニラの香りはよくわかりませんでした。
バニラはほんのり香るものですからね〜😅

ホテルスイーツ、お値段も2個入り110TWD(一つ270円くらいか)なので、かなり高級なお菓子です。

ホテルのHPに日本語版があったので、見てみました。
興味ある情報が出ていたので、引用させていただきます。

「台湾の伝統的な結婚式の引き出物に用いられるパイナップルケーキは、ミンナン語で「旺来(オンライ)」と呼ばれ、子孫繁栄と豊かさを象徴しています。
ホテルメトロポリタン プレミア 台北のパイナップルケーキは台湾産バニラをエッセンスに繊細で上品、ほんのりとした甘さ、クリーミーなやさしさを感じていただけます。」

パイナップルケーキ、とてもおめでたいケーキなんですね🌟

バニラビーンズではなく、バニラエッセンスが使われているのね。バニラの香りがあまりわからなかったのは、私の味覚が鈍いからか😢

でも、食べやすく安心の美味しさ、まさにクリーミーなパイナップルケーキ、幸せな気持ちになりました。