台北 銘菓の旅
サンドイッチ🥪が美味しくて、何度か購入したことがあったサンドイッチやさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/03e1898909c69c4a39742813adef8001.jpg?1735557353)
洪瑞珍三明治 重慶店
台北市大同區重慶北路三段86號
MRT大橋頭駅にあります。
閉店間際に行ったので、他にお客さんはなし、おばさん一人が店番。前回行った時も同じおばさんだったなあ。
今回はサンドイッチが目的ではなく、ヌガークラッカーが欲しくて行ったのですが、やっぱりサンドイッチを買ってしまった。台湾の甘いマヨネーズ、意外にも好きでした😊
ヌガークラッカーは個包装になっていて、日本語でおいしいよと書いてあるのが、なんとも笑える🤭
一見日持ちがしそうに見えたのだが、賞味期限は21日、3週間しか持たない。フレッシュさが大切なんだなあ。たっぷりミルクが使われているのか?
ヌガーはソフトキャンディのカテゴリーに入る。クリームではないんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/43/0c83af05fd254d3ea8967614654ed317.jpg?1735569711)
牛軋蘇打餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/5e2b0d1c7cecf71eb708decce64b73c0.jpg?1735605989)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3e/0a19e5540da908f10cd3488303c8caa7.jpg?1735988456)
こちらのヌガークラッカーは、やや小ぶり。
ヌガーが硬め、パリっとした食感であまり甘くない。ヌガーの量はそんなに多くありません。
クラッカーの塩味が強いので、甘いお菓子というより、しょっぱいお菓子に近い(甘さも感じますが、)あまり甘いお菓子が好きではない人にはお勧め。
クラッカーがやや崩れやすかったので、食べる時にこぼさないように注意⚠️
お値段も10枚入りで$150(TWDなので、一枚70円くらいかな)普段のおやつにパリパリ食べるヌガークラッカーです。
台湾のヌガークラッカーを初めて食べたのは、このお店のものでした。すごく美味しいと思ったことを覚えている。
でも、今回、いろいろなヌガークラッカーを知り、ランキングは⤵️
ここのヌガーは、ちょっと硬くて食べにくい。今回の旅で、他に美味しいものがたくさんあることを知ってしまいました。
その時の気温や、体調にもよるから、食べ物の美味しさを極めるのはなかなか難しいですね!
初めての感動もいろいろ経験していくうちに、薄れてしまうものとずっと記憶に残り続けるものがあるのね。
お菓子からもいろいろ学べるわ(と一人感動🥹)