科学の万華鏡-科学教育ボランティアチームの活動記録-

科学実験・工作を通じて科学の面白さを伝えることを目的に、見附市内を中心に年8回程度の活動を行っています。スタッフ募集中!

助成金採択

2021-06-08 | 会員の投稿

各位

本「科学の万華鏡」は、公益財団法人内田エネルギー科学振興財団へ助成金申請していたところです。
この度採択通知が届きました。
活動資金はこの財団が頼りです。大変ありがたいことです。
課題名)
科学工作教室「つくって・あそぼう!」

(Mr.M)


4月総会

2021-04-04 | 会員の投稿

2021総会を開催しました

4月4日(日)13:30~16:30
中央公民館 中ホール

議事
1)2020年度活動振り返り、決算
2)2021年度活動計画、担当者
3)2021年度予算
4)内田エネルギー科学技術振興財団への助成金申請 
5)10周年記念事業について「科学おもちゃ大集合!」打合せ
  「科学おもちゃ」分担持ち帰り
  自宅で遊んでもらう、キャプションボードの添削

※例会のお知らせメールについて
 今後はPCメールにて送信します。
 携帯のアドレスは、多くの場合、パソコンからのメールを受信拒否する設定になっています。
 迷惑メール防止のために指定拒否・受信等の設定をされている場合は、メールが届きませんので、必要な措置をお願いします。または、PCアドレスをお知らせください。詳しくは、個別にメールにてお知らせします。

 

***** 科学の万華鏡 2021年度活動計画 *****

活動予定日

会 場

参加人数(予定)

活  動  内  容

4月4日(日)

13:30~16:30

中央公民館

10名

総会、「科学おもちゃ大集合!」打合せ

(昨年度の振り返りと今年度の活動計画)

5月16日(日)

13:30~16:00

中央公民館

10名

科学おもちゃ大集合! 打合せ

年間実施テーマ決定

6月12日(土)

13:30~16:30  

ネーブルみつけ

13名

会場設営、準備、打合せ

6月13日(日)

10:00~16:00 

ネーブルみつけ

100名

科学おもちゃ大集合!

7月10日(土)

10:00~11:30

今町公民館

25名

英語読み聞かせ&しかけ絵本の工作

おはなしの会主催

8月1日(日)

今町公民館

15名

夏休みの科学工作

磁石おもちゃをつくろう!(仮)

8月8日(日)

9:00~15:30

ネーブルみつけ

100名

エコアクションinみつけ2021

ペットボトル糸巻き車 

9月25日(土)

9:00~16:30

中央公民館

200名

キッズフェスティバル2021に出展

紙飛行機

11月28日(日)

13:30~16:00

見附市図書館

16名

電子工作「アームクローラー」

12月19日(日)

13:30~16:30

中央公民館

10名

科学実験指導者講習会

(実験ネタ検討会)全員出席

※開催予定日を記載しました。コロナ禍、開催可否が随時協議されることがあります。

(Mr.M)


謹賀新年

2021-01-01 | 会員の投稿

各位

新しい年を迎え皆様のご多幸とご健康を心よりお祈り致します。
今年も宜しくお願い申し上げます。
科学の万華鏡は今年10周年を迎えます。
今年度は10周年記念事業として、「科学おもちゃ大集合!」を開催します。
昔のおもちゃから今時のおもちゃ数十点を展示し、この「科学おおちゃで遊んで科学に触れる」ことを目的に実施します。
手づくりおもちゃのコーナーも設けます。
是非お立ち寄りください。

案内チラシ(案)

 

挨拶文(案)