![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/888e0054b615d10926f080dba18691a8.jpg)
6月11日(日)中央公民館にて、市民企画講座を開催しました。
「UVレジン」を使ったオリジナルキーホルダーを作ろう
会場: 見附市中央公民館 中ホール
日時: 2023年6月11日(日)14:00~16:00
対象: 小学生(1〜3年生は保護者同伴)
定員: 20人
参加費:無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bd/b513dacc6d4ced693f3792ae2c20f92d.jpg?1686487269)
材料
・UVレジン
・キーホルダー材料
・プラ板
・デコレーション素材
道具
・UVランプ(工作用)
・パレット
・レジン用型
・つまようじ
・ピンセット
・工作用ペンチ
作り方
【フレームキーホルダー】
①フレームを決める。レジンに着色するか、透明レジンにするか決める。
②着色する場合、色を決めてパレットに用意する。
③フレームに薄くレジンを入れ、封入材(デコレーション)を入れる。
(フレームの細かい部分は爪楊枝で少しずつレジンをいれる)
④フレームから溢れないようにレジンを足す。
⑤再び封入材を入れる。
⑥UVライトで固め、(表、裏、各30秒)乾かす(10分程度)。できるだけ表面を触らない。この間に表面に飾るシールやストラップなどを選ぶ。
⑦表面の飾り付けはレジンを糊のように使って貼り付け、デザインが決まったら、UVライトで固める。(30秒)
⑧選んだストラップをつけて完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f2/6ea2c5a1aefeaa10cffebc164b8d147c.jpg?1686485903)
中に空間を作れるフレームでは、ビーズなどを空間に入れて、シャカシャカキーホルダーを作ることもできるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/956531b6fb535122f210c138d47bbda7.jpg?1686485890)
UVの固まる仕組み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/225d84e76375e9629982b8281cbf54d8.jpg?1686485870)
工作を楽しむ方々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ec/6a14394b6d737927dd8e9e64a4e35597.jpg?1686487303)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/b56498964cde519a8921b67b00c4c04e.jpg?1686485956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/9facfa0c3c74f641d70f814f41849039.jpg?1686485968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/2ebe7e7e6fd45eeb2b1cffd5ea767dac.jpg?1686485978)
次回イベント予告
「英語の読み聞かせ&しかけ絵本の工作」
日時:2023年7月8日(土)
10:00~11:00
開催場所:今町公民館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます