*村ちゃんの古城跡散策!

村ちゃんの城跡写真の紹介!

*村ちゃんの歴史街道!     *稲沢市編!     *岐阜街道・頓乗寺・芭蕉句碑!

2016-10-22 | Weblog

  

岐阜街道下津頓乗寺前  頓乗寺前

 

  

寺前碑(曹洞宗)  本堂

 

  

芭蕉碑      芭蕉句碑拡大

*頓乗寺・芭蕉句碑!    

 住所=稲沢市下津片町211

*頓乗寺伝によれば貞和3年(1347)僧明貞が自ら淨財を喜捨して開基となり、

 現在の住吉神社の東、鎌倉街道に沿って創建したという。

 旧字名で「旧跡」と呼ばれていた。

   当時は時宗の寺であったが、後に荒廃して寛永七年(1630)正眼寺一六世、

「天山和尚」に, よって再興され、禅宗(曹洞宗)となった。 

  その後、享保元年(1716)に火災にあって焼失。

 これを機に翌年、現在地に移転したものである。

 元中五年(1383)足利義満が関東館管領の状況を探るため富士遊覧を行っが、

 その往路で当寺に宿泊している。

*(明治の寺子屋)!

*この寺は幕末の頃、下津村の代表的な寺小屋であった。

 明治に入り学制発布されると、下津村義高「第八番不朽学校」として引き継れ、 

 

 

 

明治10年(1877)まで、本堂が仮校舎となっていた。

*芭蕉句碑!

「芭蕉句碑」=「雲折々に 人を休ます 月見哉」

 この石碑は寛政5年(1793)芭蕉の百年忌に句会を、

 開いた記念に建てたものである。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿