2019年(平成31年)4月21日(金) 神戸新聞朝刊 西播欄
赤穂市と関西福祉大学(同市新田)は10日、
スポーツ振興を図る連携協定を赤穂市役所で結んだ。
同大サッカー部と男女バレーボール部主将ら4人が、
赤穂市章と市名が入ったユニフォームを披露。
関西学生各リーグでの活躍を誓った。
同市は2012年にスポーツ都市宣言した。
同大は同市との公私協力方式で開学し22年。
指定強化クラブ制度を13年度に設けて活動を強化し、
サッカー部が創部4年目で1部に昇格するなど成果は目覚ましい。
これまでも学生が子どもを指導するなど地域に貢献してきたが、
「赤穂にある大学」「大学のある赤穂」を互いにPRし、
特色のある大学やスポーツ先進都市を実現するため、協定を結んだ。
牟礼正稔市長は「大学があるまちとして知られるよう市として期待する」、
加藤明学長は「郷土に愛着と誇りを持ち、今まで以上に密接な協力を」と話した。
サッカー部の佐藤由維斗主将(21)は
「僕たちが活躍して赤穂を盛り上げる力になる」と決意を語った。(坂本 勝)
2019.04.16(火)
閲覧数352PV 訪問者数172UU
赤穂市と関西福祉大学(同市新田)は10日、
スポーツ振興を図る連携協定を赤穂市役所で結んだ。
同大サッカー部と男女バレーボール部主将ら4人が、
赤穂市章と市名が入ったユニフォームを披露。
関西学生各リーグでの活躍を誓った。
同市は2012年にスポーツ都市宣言した。
同大は同市との公私協力方式で開学し22年。
指定強化クラブ制度を13年度に設けて活動を強化し、
サッカー部が創部4年目で1部に昇格するなど成果は目覚ましい。
これまでも学生が子どもを指導するなど地域に貢献してきたが、
「赤穂にある大学」「大学のある赤穂」を互いにPRし、
特色のある大学やスポーツ先進都市を実現するため、協定を結んだ。
牟礼正稔市長は「大学があるまちとして知られるよう市として期待する」、
加藤明学長は「郷土に愛着と誇りを持ち、今まで以上に密接な協力を」と話した。
サッカー部の佐藤由維斗主将(21)は
「僕たちが活躍して赤穂を盛り上げる力になる」と決意を語った。(坂本 勝)
2019.04.16(火)
閲覧数352PV 訪問者数172UU