2018年11月23日(金)13時半 @学芸G
プリンスリーグ中国2018 第16節
玉野光南高校 1-2(0-2,1-0) 瀬戸内高校
8分 10佐々木
42分 8加藤
51分 8野口
玉野光南高校
8野口幹太2年(ファジアーノ岡山U-15) 15清水雅音3年(鷲羽FC)
12岸本大雅1年(操南中学) 10飯尾柊太3年(ハジャスFC) 7坂本智哉2年(ファジアーノ岡山U-15) 11寺尾海星2年(西大寺中学)
3田原佑悟2年(ファジアーノ岡山U-15) 5後藤隆一c3年(大清水中学) 4水野和哉2年(ハジャスFC) 6川尻裕也2年(ファジアーノ岡山U-15)
25柚木健汰2年(鷲羽FC)
瀬戸内高校
29山下晴生2年(東京ベイ)
9川岸怜央3年(KELT) 10佐々木達也c3年(シーガル広島JY) 8加藤竜大3年(シーガル広島JY)
7吉田寛太3年(サンフレッチェ広島JY) 6田辺利樹2年(シーガル広島JY)
5篤快青2年(シーガル広島JY) 4大西健太3年(兵庫FC) 3児玉絢3年(府中緑ヶ丘中学) 2松崎聖人2年(サンフレッチェ広島JY)
1井上大也2年(サンフレッチェ広島JY)
悪くないのに、先に失点してしまう光南。
選手交代で、攻撃の流れを変える印象を持つ瀬戸内。
個人で印象に残ったのは、瀬戸内10佐々木選手のドリブルかな。
光南は、惜しいのだが、気がつくと負けている印象。
順位(第16節終了時)
①作陽(勝点38)
②立正大学淞南(34)
③ファジアーノ(29)
④高川学園(24)
⑤広島皆実高校(21)
⑥学芸館(19)
⑦玉野光南(16)
⑧瀬戸内(16)
⑨サンフレッチェユースセカンド(15)
⑩ガイナーレ(14)
2019.02.27(水)アクセス数 389PV 191IP
プリンスリーグ中国2018 第16節
玉野光南高校 1-2(0-2,1-0) 瀬戸内高校
8分 10佐々木
42分 8加藤
51分 8野口
玉野光南高校
8野口幹太2年(ファジアーノ岡山U-15) 15清水雅音3年(鷲羽FC)
12岸本大雅1年(操南中学) 10飯尾柊太3年(ハジャスFC) 7坂本智哉2年(ファジアーノ岡山U-15) 11寺尾海星2年(西大寺中学)
3田原佑悟2年(ファジアーノ岡山U-15) 5後藤隆一c3年(大清水中学) 4水野和哉2年(ハジャスFC) 6川尻裕也2年(ファジアーノ岡山U-15)
25柚木健汰2年(鷲羽FC)
瀬戸内高校
29山下晴生2年(東京ベイ)
9川岸怜央3年(KELT) 10佐々木達也c3年(シーガル広島JY) 8加藤竜大3年(シーガル広島JY)
7吉田寛太3年(サンフレッチェ広島JY) 6田辺利樹2年(シーガル広島JY)
5篤快青2年(シーガル広島JY) 4大西健太3年(兵庫FC) 3児玉絢3年(府中緑ヶ丘中学) 2松崎聖人2年(サンフレッチェ広島JY)
1井上大也2年(サンフレッチェ広島JY)
悪くないのに、先に失点してしまう光南。
選手交代で、攻撃の流れを変える印象を持つ瀬戸内。
個人で印象に残ったのは、瀬戸内10佐々木選手のドリブルかな。
光南は、惜しいのだが、気がつくと負けている印象。
順位(第16節終了時)
①作陽(勝点38)
②立正大学淞南(34)
③ファジアーノ(29)
④高川学園(24)
⑤広島皆実高校(21)
⑥学芸館(19)
⑦玉野光南(16)
⑧瀬戸内(16)
⑨サンフレッチェユースセカンド(15)
⑩ガイナーレ(14)
2019.02.27(水)アクセス数 389PV 191IP