2018年1月3日水曜日 @駒沢陸上競技場
第96回全国高校サッカー選手権 3回戦
大阪桐蔭高校 1-1(0-0,1-1,PK3-5) 明秀日立高校(茨城県)
得点
後半1分 11菊井悠介(大阪桐蔭)
後半21分 27荒井慧伊大(明秀日立)
PK
明秀 ○○○○○(28橋本、27荒井、17岩谷、19高嶋、2深見のキック順)
桐蔭 ○○×○(10今岡、8西矢、20西山、11菊井のキック順)
大阪桐蔭(大阪236校の代表、スタメンの2人が2年。あとは3年)
10今岡
9大深 11菊井 7北田
8西矢c 6神戸
20加藤宙 18赤澤(2年) 3田中智 5深澤(2年)
1藤本
明秀日立(茨城県107校の代表)
13作山(2年) 27荒井(3年)
18及川(2年) 10伊里(3年) 6成島(2年) 29湯澤(3年)
25飯塚(2年) 19高嶋(2年) 5土田(3年) 2深見c(3年)
1藤田(3年)
風の強かったこの試合。
前半20分までは、両チームシュート数も多く、互角。
しかし、以降の時間帯から、少しずつ大阪桐蔭ペースに。
前半のシュート数は、大阪桐蔭が多いが、
人に付いて、守備ブロックの中でやらせない。
前半無失点は、明秀日立ペースともいえるか。
後半開始早々、大阪桐蔭は9大深選手が左サイドからアーリークロス。
7北田選手のヘディング、そのこぼれ球を11菊井選手が押し込み、大阪桐蔭が先制。
明秀日立は、後半から3バックへ。
そして後半9分に、選手三枚替えで、対抗。
後半21分、左CKから再度左から28橋本選手がクロス。
最後は、27荒井選手が足で押し込み、ワンチャンスをものにして同点。
大阪桐蔭は、失点以降、足が止まっているのか得意のパス回しに陰りがみえる。
技術は、大阪桐蔭が上なのだが、守備の堅い明秀日立を崩せず、PK戦に持ち込まれる。
PK戦は、キックを浮かしてしまった
大阪桐蔭20西山選手(2年、途中出場)のミスが響き、明秀日立が勝利した。
明秀日立は、10伊里選手のロングスロー。
ミドルシュートと蹴るサッカー。予選から無失点中の守備で
大阪桐蔭を1失点に抑えて、準々決勝の切符を手に入れた。
第96回全国高校サッカー選手権 3回戦
大阪桐蔭高校 1-1(0-0,1-1,PK3-5) 明秀日立高校(茨城県)
得点
後半1分 11菊井悠介(大阪桐蔭)
後半21分 27荒井慧伊大(明秀日立)
PK
明秀 ○○○○○(28橋本、27荒井、17岩谷、19高嶋、2深見のキック順)
桐蔭 ○○×○(10今岡、8西矢、20西山、11菊井のキック順)
大阪桐蔭(大阪236校の代表、スタメンの2人が2年。あとは3年)
10今岡
9大深 11菊井 7北田
8西矢c 6神戸
20加藤宙 18赤澤(2年) 3田中智 5深澤(2年)
1藤本
明秀日立(茨城県107校の代表)
13作山(2年) 27荒井(3年)
18及川(2年) 10伊里(3年) 6成島(2年) 29湯澤(3年)
25飯塚(2年) 19高嶋(2年) 5土田(3年) 2深見c(3年)
1藤田(3年)
風の強かったこの試合。
前半20分までは、両チームシュート数も多く、互角。
しかし、以降の時間帯から、少しずつ大阪桐蔭ペースに。
前半のシュート数は、大阪桐蔭が多いが、
人に付いて、守備ブロックの中でやらせない。
前半無失点は、明秀日立ペースともいえるか。
後半開始早々、大阪桐蔭は9大深選手が左サイドからアーリークロス。
7北田選手のヘディング、そのこぼれ球を11菊井選手が押し込み、大阪桐蔭が先制。
明秀日立は、後半から3バックへ。
そして後半9分に、選手三枚替えで、対抗。
後半21分、左CKから再度左から28橋本選手がクロス。
最後は、27荒井選手が足で押し込み、ワンチャンスをものにして同点。
大阪桐蔭は、失点以降、足が止まっているのか得意のパス回しに陰りがみえる。
技術は、大阪桐蔭が上なのだが、守備の堅い明秀日立を崩せず、PK戦に持ち込まれる。
PK戦は、キックを浮かしてしまった
大阪桐蔭20西山選手(2年、途中出場)のミスが響き、明秀日立が勝利した。
明秀日立は、10伊里選手のロングスロー。
ミドルシュートと蹴るサッカー。予選から無失点中の守備で
大阪桐蔭を1失点に抑えて、準々決勝の切符を手に入れた。