今日がきっと最高の日!

産業カウンセラー&コーチ&短大講師&妻&母&娘・・・いろいろな顔をもつ私が、日々の生活で考えたことをつぶやきます。

言語化の意味

2015-01-05 23:16:24 | コーチング
先日3日のブログで今年やりたいことを書きました。

「あなたのことでしょ、自分で勝手に思っているだけでいいんじゃない?」
そう思われた方もいるかもしれません。

でも私が書いたのには意味があります。

「言語化」と呼ばれるものです。

人は一説によると、一秒間に百単位の思考や感情が
脳の中を行きかっているのだそうです。
それを脳自身もきちんと把握できていないのだとか。

それをたとえばコーチに話す、
あるいは友人に話す、
私のように何かに書く、ということをすることで
その思考や感情を、脳がとらえることのできる速度になるらしいのです。

しっかり脳がとらえられたらどうなるか、というと
そこに「アンテナが立つ」ようになる。

コーチングが機能するのは、
そんな意味あいもあるんだろうと思います。

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
コーチングの個人セッションを受け付けます。
ご希望の方はメールにてご相談ください。
まずは無料セッション30分を受けていただき
その後継続するかお決めください。

【料金】
50分×2/月→2万円
50分×4/月→3万円
※最低3か月の契約にてお願いしております。

☆注意☆
心療内科等の病院にかかられている方は
主治医とご相談の上お申込みください。
コーチングは万能ではありません。
メンタル系の病気にかかられている方が受けた場合
悪化させてしまうこともあります。

詳細はコチラから

:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-: