ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

まあるい野菜

2010-08-09 | ガーデニング

台風の影響で夕べから  が降り 今日は涼しさを感じます
庭のお花や野菜たちも一休み  

最初の頃は形の良いきゅうりが収穫できたのですが 最近は形の悪いものが多いです 
その中に まあるいきゅうりが出来てしまいました

      

また ごうやも不恰好 ~~~ 『沖縄ごうや』 という苗を植えたのですが
お店で売っているものとは形が違う ・・・ 作る人に似て ずんぐりむっくりの変な形 
でも 味はごうやです 

      

沢山実をつけ 毎日収穫を楽しんでいるミニトマトは ・・・
屋上にあるため 日差しが強すぎ葉が焼けて赤くなってしまい ごめんなさい 

      <

早い時期にパラソルをしてあげたらよかったのかな ~~~ 
でも ・・・ 屋上は 常時  が強くあり パラソルは無理かも 
例年屋上で育てていますが 葉がこんなふうに焼けしまったのは今年初めてです 
今年は猛暑日が続きすぎです  

そろそろ田舎のお盆

2010-08-08 | ひとりごと

義母が3月に亡くなり今年は新盆です。菩提寺は静岡なので田舎のお盆は8月です。
毎年8月第二週の日曜日に近隣のお坊さん檀家さんが集まり 盂蘭盆供養(うらぼんくよう)
というものをしています。
そんな行事があることも結婚して三十数年知りませんで 今年初めて知ったのですが  
和尚さんから 「今年は新盆なので 遠くからですが時間がありましたらお出かけください」 と言われていましたので
我が家は7月に新盆の供養は済ませたのですが 行事に参加するため由比まで行ってきました。
猛暑の毎日でしたが 今日は曇り空でしたので少しは暑さが凌げたかな~~~

厳かな行事に 親戚のお兄さんと一緒に参加し
毎年こういうふうにお盆を迎えるのだということを知りました。

護持会費をはらい お墓参りと何周忌かの供養はしているものの ほかの事は何でもお兄さん任せですので このような行事を毎年していたことを知らず 無責任でちょっと恥ずかしい思いをしましたが
お兄さんが 「横浜は遠いから わざわざ来なくてもいいので今まで言わなかったずら」 と言ってくださったので 少しほっとした思いでした 

      

      

田舎生活

2010-08-06 | 旅日記

孫ちゃんと田舎(栃木)に行ってきました  
両親とはなれて生活をするのが初めてなので心配をしていましたが 
何の抵抗もなく生活が出来ほっとです 

新宿発の高速バスに乗りご機嫌です      


<2日目>

朝一番で 『ポケモン』の映画を見に行き 映画を楽しみました。
この映画は夏休み前からずっと楽しみにしていましたのでとっても嬉しかったようです  
子供の映画に私も一緒に楽しみました。 

楽しみにしていた化石博物館では あまりの大きさの展示物の数々にちょっぴりしり込みし
大きな化石は私のお尻にしがみつき見たのか見ていないのか ~~~ 
小さな展示物を眺めていました  

       

       

博物館が怖かったので 次はこどもの国へ行きたいと (まだ家には帰りたくないのでしょう)
涼しい体育館で色んなおもちゃで遊び 夕方になってからやっぱり外がいいと ・・・ 外で

      

      


<3日目>

今日は楽しみにしていた 魚釣りと マスのつかみ取り
家から車で40分くらいの所ですが 山のふもとにある川を利用して作られている釣堀で
少し標高が高いせいか緑に囲まれているせいか 家より2~3度は気温が低いでしょうか
涼しくとっても気持ち良かったです ・・・
それに平日 ・・・ 釣堀もつかみ取りもほとんどお客さんがいません 独り占めのようです

けっこう様になっています  

      

つれましたつれました ・・・ というより釣堀なのでえさを入れれば食いつきます
釣った魚はその場で焼いていただき 持って行ったおむすびとともにお昼ご飯

      
      

休憩後 ますのつかみ取り ・・・ 釣堀の隣の池というか川というか 沢の水の流れるつめ~たい川で
最初は冷たかった水も入っているうちにだんだん平気になり

      

途中からは もうびしょびしょ  でも魚のほうが早い 
長いこと水に入って遊びました   暑いので私も一緒に  

夕方 草引きをして庭にほっぽっておいた枯れた草を一緒に汗だくになり燃やしてくれました
                         
                              

田舎生活最後の夜は 花火でしめくくり

        


妹にもいっぱいお世話になり 楽し4日間も終わりを迎え 高速バス乗り場まで送ってもらい
思い出をお土産に家路につきました  
  

公園掃除

2010-08-01 | ひとりごと

自治会にある二つの公園を 各班で手分けをしてする掃除ですが 年に1度くらい掃除当番が廻ってきます
それが今日  なんと暑い日にぶつかったものだ ~~~

強制ではありませんので 班長さんが決めた日時に出られる人だけが出ます。
今日は10人くらいの人で掃除をしました ・・・
とっても暑く大変でしたが 草を引いたりほうきで掃いたりと 
9時から1時間ちょっとでしたが良い汗を流しまして  公園も綺麗になり 
子供たちも遊びやすくなったことでしょう 小さいほうの公園で良かった ~~~  

      



汗をかいたついでに いっぱい生い茂って気になっていたしそを摘み 今年2度目のしそオイルを作りました

      

                      

       



私は 光るものが好き  先日スパンコールを沢山買ってきましたので
何枚かのTシャツやパンツにアイロンで貼り付け 楽しみました 
洗濯をした 姫のチユニックにもしてしまい(一応姫にお伺いはしましたが) 迷惑だったかな  

       

       

早速明日着てみます 
明日から3泊4日で 孫ちゃんと二人で栃木にお泊りです ・・・
5歳の孫ちゃん お父さんお母さんと離れてのお泊りは始めて ~~~ 張り切っています
(同じ家にいながら いまだ私の部屋でとまったことはないのです 
大丈夫かな ~~~