日記 喜捨
夜の電車の窓に映った自分の顔を眺め、つくづく最近スッキリしてきたなと思った。
もっと色々なものを捨てたいな。
喜捨である。
ミニマリスト 断捨離。
起きがけに、
有限の体があるからこそ
無限の心があるんだなと、
漠然となぜか腑に落ちたのでした。
最近、そんなんばかりが頭を過る。
正直、死は怖くない。
みんな死んでったし。順番通りいくとも限らないことも承知してる。
ただ、痛いのは嫌だな(笑)
ジンワリ死を予感しながら逝くのもいいし、ある日いきなりバッと死ぬのもいいわ。
選べないのは仕方がないね。
それにしても有限の心とは恐ろしい。
この世的にいえば、残心がない世界といえるのでしょうか。
残心がないなんてまるで機会だな。
人間は機械ではない。
けれど、機械的な人々は増えた。
機械的な人々は、潜在意識下では機械的な自分を受け入れられず、じんわりじんわり水面下で病んでるのかもしれない。
それにしても、人間の気はすごいね。
機械側でも受け取れもするようだし。
大概の方もそんな経験があるのではないでしょうか。
人嫌いなかたは、そんな人間の計り知れない怖さを心得ているのかもしれません。
ブログアップするの忘れてた!(笑)
夜の電車の窓に映った自分の顔を眺め、つくづく最近スッキリしてきたなと思った。
もっと色々なものを捨てたいな。
喜捨である。
ミニマリスト 断捨離。
起きがけに、
有限の体があるからこそ
無限の心があるんだなと、
漠然となぜか腑に落ちたのでした。
最近、そんなんばかりが頭を過る。
正直、死は怖くない。
みんな死んでったし。順番通りいくとも限らないことも承知してる。
ただ、痛いのは嫌だな(笑)
ジンワリ死を予感しながら逝くのもいいし、ある日いきなりバッと死ぬのもいいわ。
選べないのは仕方がないね。
それにしても有限の心とは恐ろしい。
この世的にいえば、残心がない世界といえるのでしょうか。
残心がないなんてまるで機会だな。
人間は機械ではない。
けれど、機械的な人々は増えた。
機械的な人々は、潜在意識下では機械的な自分を受け入れられず、じんわりじんわり水面下で病んでるのかもしれない。
それにしても、人間の気はすごいね。
機械側でも受け取れもするようだし。
大概の方もそんな経験があるのではないでしょうか。
人嫌いなかたは、そんな人間の計り知れない怖さを心得ているのかもしれません。
ブログアップするの忘れてた!(笑)