7日~9日に金沢・福井へ行ってきました。
本当は11月に行きたかったのですが、日程が取れず12月になってしまいました。
1日目は金沢21世紀美術館
建物の外壁が円形ですべてガラス張りになっていました。
美術館では「モニーク・フリードマン展 」をやっていましたが、美術に疎い私には理解不能でした(笑)。
こちらは美術館脇にある松涛庵です。
12月だというのにまだ紅葉が綺麗でした。
その後ホテルに行き、夜は以前友人と行った時にとてもカニが美味しかった「一合半ぶん家」へ。
ところが、以前と違って店内にあった水槽はなく、カニの問屋さんが休みとのことでズワイガニがありませんでした。
以前は生きたズワイガニを刺身、焼きガニ、カニみそ、ゆでガニ、カニ雑炊と調理してもらいとても美味しかったのです。
ちょっと残念だったのですが、甲箱蟹(コウバコガニ)、加賀野菜の金時草の酢の物、のどぐろの塩焼きなど食べてきました。
続く・・・・・
プールの中に服を着た人?ちょっと不気味に感じるのは私だけ?
下からも水の中から見ているように見えますよ。