端革の整理ということでパスケースと小銭入れを作りました。パスケースを作ってから同じ色で小銭入れを作ろうと思ったら、微妙に色が違ってしまいました。(写真では分かりにくいかな?)
今度のシステム手帳は、カービングをしてカードポケットを1つにして、裏も革張りました。しかしカービングした革が2mmと裏張りした革が0.8mmで、かなり厚いものになってしまい、もう少し革をすいて薄くすれば良かったと思いました。またひとつ勉強になりました。
今日の最低気温が0.7度、朝起きると雪が舞っていました。そして車の上にはうっすらと雪が積もっていました。4月中旬だというのに雪だなんてびっくりです。こんな寒い中、今日もお花見に行ってきました。弘法山古墳の桜です。山一面が桜に覆われています。毎年、車の中から通りすがりに見ていたのですが、今日は車を降りて見てきました。天気がよければ、もっと綺麗に見えたかもしれないですね。
昨日は雨でしたが、今朝は天気が良かったので松本城にお花見に行ってきました。いつも車で外堀を通り過ぎていたのですが、今日は久ぶりに松本城公園を散策してきました。
太鼓門
外堀
桜と横通岳
今日は天気が良かったので、母を誘って信州国際音楽村のすいせんを見てきました。まだ5分咲きでしたが、とても綺麗でした。もう数日すると桜も咲いてもっと素敵な景色になるでしょう。
先日、いただいた手織り機のお礼に手織りで何か作ろうと思ったのですが、いい糸がなかったのでショルダーバッグを作りました。蓋のみにカービングをし、後はサドルレザーそのままで仕立てました。型紙がないので最初から考え作ったのですが、作っている過程でこうすれば良かったかなと思った所が数か所。でも革を裁断してしまった後だったので修正もきかず、そのまま仕上げました。使ってもらえたら、嬉しいです。
サイズ 24×17×9cm
フォロー中フォローするフォローする