スタンドアウェーカラーのトップスを作りました。
ロックミシンのホームページに載っていた型紙をダウンロードしました。
フリーサイズの型紙だったので少し修正して作りました。
孫たちに作ったTシャツと同じ生地。
色違いのくすみカラーのスムースニット生地です。
襟元がしかっり開いているので涼しく着れそうです。
スタンドアウェーカラーのトップスを作りました。
ロックミシンのホームページに載っていた型紙をダウンロードしました。
フリーサイズの型紙だったので少し修正して作りました。
孫たちに作ったTシャツと同じ生地。
色違いのくすみカラーのスムースニット生地です。
襟元がしかっり開いているので涼しく着れそうです。
先日ショッピングカートをc*mさんが買ったと言うので見せてもらいました。
使いやすそうなので私もネットで買いました。
お天気の悪い時の買い物は歩いていかないといけないのでちょうどいいかと思い購入。
ただ気に入ったデザインは売り切れだったので仕方なくこちらに。
柄が気に入らないなら作ればいいかと思い、寸法を測り、型紙を作りました。
撥水加工された生地と保温、保冷シートはネットで購入。
ファスナーと内ポケットは100均で購入しました。
いざ縫おうと思ったら、保温、保冷シートが思いのほか硬く縫いにくい。
撥水加工された生地はちょっと薄手でつるつるしていてこれも縫いにくかったです。
内ポケットは洗濯ネットを切ってバイアステープでくるみました。
買ったショッピングカートには付いていなかった傘収納も付けました。
四苦八苦しながらやっと今日完成しました。
保温、保冷シートの畳しわや生地のしわが気になりますが、何とか形になりました。
梅雨時の買い物に役立ってくれると思っています。
今年初のルバーブジャムです。
昨年は夏にルバーブが成長せず収穫出来ませんでした。
梅雨時の雨が原因かなと思っています。
もうダメになったと思い、種を購入して植えました。
ところが、昨年ダメになったと思った株が成長し、ジャムにすることが出来ました。
例年よりは成長が遅いですが何とか収穫できました。
昨年植えた種はまだ少ししか収穫出来ません。
ご近所さんが楽しみしてくれていますのでたくさん収穫できるといいなぁと思っています。
昨日は、上の孫の運動会でした。
前日の大雨で中止になるかと思いましたが、実行されました。
グランドも先生方が整備され、大雨が降った後とは思えないほどでした。
年々児童数が減っているので競技も少なく、午前中で終了。
コロナで全校での運動会は出来なかったようで、今年は3年ぶりの全校運動会でした。
デジカメを持って行かなかったのでスマホで写真を撮ったのですが上手く撮れませんでした。
(写真は学校からのお手紙でSNS等には投稿しないようにと書かれていましたのでUP出来ません。)
コロナで孫の行事を見ることが出来なかったけど、運動会を見れて本当に良かったです。
そして下の孫の甚平が完成しました。
上の孫のゆかたと同じ生地です。
下の孫にはちょっと地味だったけど、お揃いで着たら可愛いかなと思い作りました。
80cmサイズなので袖付けなど小さすぎてミシンで縫うのに苦労しました。
これで夏の行事の準備ができました。