孫のベストを作りました。
大分昔に買ったウールの生地をお嫁ちゃんに見せると、この生地にフリースの裏地でベストを作って欲しいと言われ作ってみました。
裏地を付けたことがないので、本を見たり、ネットを見たりして何とか形になりました。
フリースの生地が伸びるので縫い合わせるのに苦労しました。
今日孫が保育園から帰ってきたら着せてみようと思います。
孫のベストを作りました。
大分昔に買ったウールの生地をお嫁ちゃんに見せると、この生地にフリースの裏地でベストを作って欲しいと言われ作ってみました。
裏地を付けたことがないので、本を見たり、ネットを見たりして何とか形になりました。
フリースの生地が伸びるので縫い合わせるのに苦労しました。
今日孫が保育園から帰ってきたら着せてみようと思います。
孫のトレーナーというかTシャツに近いものを作りました。
以前に作ったTシャツですが、思いのほか袖口が伸びてしまいました。
そこで今度は伸縮性のある生地を袖口、襟、裾につけてみました。
近くの手芸店では伸縮性のある生地を扱っていなかったのでネット購入しました。
どの程度の生地なのか分からないままネット購入するのはちょっと不安です。
近くの手芸店にもっと色々な生地があるといいなと思います。
イオンの「アイス夏祭りキャンペーン」に当選しました。
C賞のイオン商品券が当たりました。
今年の夏は暑かったので何度かアイスクリームを購入してきました。
購入したレシートで応募。
7回応募して当たりました。
本当は孫のためにぬいぐるみが欲しかったのですが、そちらは残念ながらはずれ。
C賞でも当選して嬉しいです。
孫がパパのTシャツを作ってあげてと言うので作りました。
半袖と思ったのですが、息子が長袖がいいと言いました。
孫のレギンスを作った残り布、最初の型紙で取ろうとしたらちょっと足りません。
他の型紙を探し、ギリギリ何とか作ることが出来ました。
前回作ったのと同様に丈を長めにして作りました。
先日、手芸店でニット生地が500円で売っていたので買ってきました。
裁断してみると2着分取ることができ、1着250円でハイネックTシャツを作ることが出来ました。。
1枚はお嫁ちゃんにそして1枚は私のハイネックTシャツを作りました。
そして今度は孫のTシャツか息子のTシャツを作ろうかなと言うと、孫が「パパのを作ってあげて」と言いました。
なので次は息子のTシャツを作る予定です。
先日のTシャツの生地の残りでハイネックTシャツを作り、もう1着作れそうだったのでパフスリーブのTシャツも作りました。
この生地1mで注文したのですが、最後の生地だったようで、1.4m近くありました。
おかげで3着作ることが出来ました。
どちらも少し大き目に作ったので来年まで着れると思っています。