Mabu

日々の出来事と手芸作品を載せています。

SUWAガラスの里

2023-01-16 12:15:38 | 日記

昨日のお昼過ぎに息子たちが諏訪へ行くと言うので一緒に連れて行ってもらいました。

諏訪のガラスの里へ行きました。

何度もガラスの里の前は通っているのですが、一度も入ったことがありませんでした。

最初にガラスの美術館へ。

色々な作品が展示してあり、写真撮影もできたので数点UPします。

この球体は国内最大のガラスの玉。

直径800mm、重量676kg、比重2.52

2億円と書かれていて、ビックリです。

他にもこんな作品が。

美術館を鑑賞した後、ショップ、体験コーナーへ。

体験コーナーには、クリアドーム、キャンドル、ガラスのハンコ、リューター、サンドブラスト、ビーズアクセサリー、とんぼ玉などがありました。

孫がクリアドーム作りをしたいと言ったのですが、90分もかかるようなので今日は時間がないからと諦めさせました。

ちょっと拗ねてしまったのでソフトクリームでご機嫌取り。

その後パパからガラスのペンダントを買ってもらいニコニコでした。

ガラスの里の後は、諏訪で有名な鮮魚店へ行って、夕食用のお刺身等を買って帰ってきました。

今度は早めに行って、孫と一緒に私もガラスの体験コーナーで何か作ってこようと思います。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボアのポシェット | トップ | 久々のブログ更新です »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (witch)
2023-01-18 20:13:27
ガラスの作品、良いですよね。
私は泡入りのグラスに惹かれて、毎日飲む焼酎ぬグラスも泡入りです。
以前長野に行った時、そよとサンドブラストのコップを作りました。
2〜3時間かかった気がします。
返信する
witchさんへ (mabu)
2023-01-18 20:39:42
サンドブラスト、私も挑戦してみたいです。
そういえば、witchさんととんぼ玉も作りましたね。
あの時は道具をそろえたくなり、買おうとしたら主人に反対されました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事