MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

Disney Sea Christmas 2011 *1*

2011年12月18日 | ディズニーな時間

10周年のディズニシー。約1年ぶりのシーでございました。

やっぱりここは特別な場所。夢の国。

10月あたりから、

「やっぱり我慢でき~ん。クリスマスなディズニーに行きたいっっ!!」

と、友に連絡。

ちゃっちゃと休みを申請し、12月初めの平日にシーに行ってきました~。

 

今回のミッションは3つ。

①ミッキーやミニーと一緒に写真を撮ること

②マーメードラグーンシアターに行くこと

そして、最も重要なのが、

③ビッグバンドビート(クリスマスバージョン!)を見ること

 

以上の3つ

が、この3つの他にも楽しい出来ごとが

Christmas Wishesを見ることができました。

抽選での指定席になるのですが、ど真ん中の前から3列目!!

ショーの間中、興奮しっぱなし。そして、ずっと笑顔。

ドナルドは、お尻がキュートでかわいいし

ミニーちゃんのベストショット。かわええ

 永遠の恋人 

 

コンデジをスポーツモードにして撮りまくってました。

 

そして、①ミッキーやミニーと一緒に写真を撮る!

このレストランに来るのは2回目~。懐かしい。

がっつりお肉でランチしていると、ミッキー、ミニー、プルートが各デーブルを回ってきてくれます。

あぁ、幸せ。もちろんミッキーとも撮れましたよ☆

写真を撮るだけじゃなくて、ちゃんとコミュニケーションも取れるから楽しいのよ~。

隣りのテーブルにプルートが来たとき、ちょうど私の横にプルートのお尻があったので・・・。

プルートの尻尾をちょっと引っ張ったら・・・。

 

プルートがお尻を寄せてきました!!

おもしろいっ、プルート!!

 

夢のランチタイムでございました。

 

あ、まだ昼編。後編はまた後日。

 

撮影日:平成23年12月6日


Disney on Classic 2011

2011年11月08日 | ディズニーな時間

昨日食べたランチのデザートに添えてあった巨蜂。

しゃべって、食べて、買い物して、そして、魔法の夜の音楽会へ。

 

大阪国際会議場メインホール。

あんな幸せな気持ちになれるのは、ほんとうに魔法にかかってしまったからなのだと思う。

2005年から欠かさず聴きに行っているコンサート。

今年のテーマは、『Journey ~夢に向かって~』

おなじみ、ブラッド・ケリーさん指揮、東京フィルハーモニー交響楽団ネバーランドオーケストラの演奏。

そして、素敵な歌手のみなさん!

1曲目からやっぱり泣いてしまった。

今年もコンサートに来れた嬉しさと、素晴らしい音楽に感激。

 

塔の上のラプンツェル、シンデレラ、魔法にかけられて、リトルマーメイド。

ぜ~んぶ、聴いている間中、うっとり笑顔。

 

パイレーツオブカリビアンはめちゃめちゃ格好よかった!

コンマスの青木さんのバイオリンと、平野さんのギターの掛け合いは、ものすごい迫力でした。

 

大好きな曲。

リトルマーメイドの、「Under the sea」 「Kiss the girl」

魔法にかけられての、「想いを伝えて」 「真実の愛のキス」

毎年、アンケートにリクエストし続けておりました。一気に聴けるなんて幸せ。

もちろんこの2作品は映画自体も大好き!

ちなみに、ここ何年も、私の携帯のメール着信音は、「Under the sea」なのです。

譜面台には、ミッキーやダッフィーのぬいぐるみがさりげなくいたり。かわいい。

ブラッドさんが立っていた指揮台。

ブラッドさん、年々、日本語が流暢になってきているような。

「 ワタシガフリカエッタラ、ソレガアイズデス♪ 」

最後は、「星に願いを」を会場みんなで歌います。

 

来年は、ディズニーオンクラシック10周年

来年も絶対行きます。

 

そして、出会ってしまった。

忘れられない。

 

ショーケースの中でキラキラしていたあの子。

 

がしっと、私の心をわしづかみ。

☆.。.:*・゜ Bibbidi Babbidi Boo~ ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜


撮影日:平成23年11月6日

 


Disney Sea of illuminations

2010年12月25日 | ディズニーな時間

さて、夜のディズニーシー。クリスマスイルミネーションです。

お日様が沈んで、まさにマジックアワー。

そして、あっという間に夜。パーク内は輝き出します。

大好きなツリーを見に、再びSSコロンビア号前へ。

きれ~ぇぇぇぇぇ

WBを変えて撮ってしまったため、色見の違う写真ですが、私はどっちも好き。

ディズニシーのクリスマス。今年も来れてよかった。

ショーウィンドウの中は暖かそう。

なんだかダッフィーも嬉しそうでしょ。

ほんわか暖かいクリスマスイルミネーション。

こんなおしゃれなミッキーもあったり。

そりゃぁ、うさぎさんたちだって嬉しくなるさ。

この日、新幹線で京都に帰らなければならなかったため、新しい夜のショーは見れなかったけど。

じゅうぶん!

色んな思い出のあるディズニー。

これからも大好きな場所。また新しい思い出ができるといいな。

 

あ、ちなみにこの3日前(11/21)に、ディズニーオンクラシックのコンサートに行った私。

素敵なディズニーDayが続いて、幸せでした

 

撮影日:平成22年11月24日

 

                           

 

そして、昨日書いたように、今、うちには2匹のダッフィーがいます。

どちらの子もいい顔してるでしょ

どっちが私のだっけ・・・?


Disney Christmas of the blue sky

2010年12月24日 | ディズニーな時間

あっという間にクリスマスイヴ。出勤前に、慌てて更新。

11月に行ったディズニーシー!

クリスマス仕様のシーです

めっちゃいい天気

ど~しても、シーに行きたくて、去年も一緒に行ってくれたTぽんにお付き合いいただきました

ポップコーンもクリスマス。

(私たちは、紙パックの方を購入。)

ゆったり、まったり。歩きました。雰囲気を楽しむ。大人になったわね、私たち。

が、

この日、果たさなければならないミッションが2つ。

①ビックバンドビート*クリスマスバージョンを見ること

②母へのプレゼントを買うこと

 

①は、ちょっとしたハプニングがあったものの、無事にクリア

やっぱりタップダンスして、ドラムを叩くミッキーは最高なのでした

↓ ↓ んで、② ↓ ↓

ダッフィー2匹目購入。うちにすでに居ます、ダッフィー。

父が引っ越しの時に、うちで、初めてダッフィーを見たときの一言。

「なんだ、このクマは??」

ダッフィーについて父に説明後、父は、

「かわいいじゃないか、母さんも買ってやれ。」

そんなわけで、念願の母へのダッフィーゲット!

今、うちには、ダッフィーが2匹同居中。朝起きると、2匹のダッフィーが目に入っておもしろい♪

まだ母には内緒。年末、実家に帰ったときに渡します

いやー、ほんとにいい天気で、穏やかですてきな1日でした。

夕暮れ。夜が近づいてきました。

ライトアップ編へ続きます。

 

撮影日:平成22年11月24日


Disney on CLASSIC

2010年12月12日 | ディズニーな時間

Disney on CLASSIC a Magical Night 2010

まほうの夜の音楽会

11月21日(日) 神戸国際会館こくさいホール

今年も行ってきました!!大好きな、大好きな、ディズニーオンクラシック

初めて、2005年の公演に行ってから、毎年かかさず行っているコンサート。

このコンサートを聴かないと、私、年を越せません!!

関東に住んでいたときは、大宮ソニックシティ、サントリーホール、東京国際フォーラム、厚木市民文化会館に聴きに行きました。

京都に越して、どこの公演に行くか迷ったけど、日程的に選んだのは、「神戸国際会館こくさいホール」♪

今年のテーマは、『Miracle ~愛が輝く時~

もちろん!指揮は、ブラッド・ケリーさん。

そして、演奏は、東京フィルハーモニー交響楽団「ネバーランドオーケストラ」

 

第1部は、『ディズニー・ファンテリュージョン!』より。

ハッピーエンディングメドレーで、泣いた、私。

今年も聴けてよかった!ブラッドさんの背中が見れてよかった!

オーケストラの演奏に感激して、確か、「いつか王子様が」の部分でボロボロ泣いた。

 

ストームライダー組曲は、トランペットの響き渡る音が格好いいし!

ラブソングのコーナーは、大好きな、リフレクションとララルーが聴けて幸せ

第2部は、「美女と野獣」

映像、歌手のみなさんの素晴らしい歌声、オーケストラの演奏。

まるで、映画を見てるみたい!

Be Our Guestは楽しかったなぁ~。

Beauty and the Beasthでは、うっとり。

 

一緒にいった友達も、「こんなに楽しいとは思わなかった!オーケストラの人があんなに踊ってるの初めて見た!」と。

 

そして、最後はいつもの歌。

「星に願いを」を会場みんなで歌います☆

輝く星に~、心の夢を~♪

終わった後の会場です。

(演奏中以外は撮影可なところも嬉しい。)

拍手喝さい。立ちあがって、両手をあげて拍手。

一生懸命手を振りました。

今年も感動をありがとう。

ブラッドさんのメッセージ、「ワクワクするようなひとときを味わってください。」

ワクワクしっぱなし、感激しどおし、最高の時間でした。

来年も絶対行くんだ!

 

アンケートには、リトルマーメードの「 Under the Sea 」と「 Kiss the girl 」をリクエストしてきました。

 来年のテーマが今から楽しみ

 

コンサートの前に神戸の街をふらふらと散歩。

ランチは、cafe dining mukuさんにて。

三宮と元町の真ん中くらいにあるそうな。

私は、muku.の定食。オーロラソースのとんかつ。

友達は、カレーの定食。

カレーが入っているバケツがかわいい!給食の小さいなべみたい。

カレーをご飯にかけるのも楽しかったね♪

今度はスイーツも食べに行きましょ。

 

撮影日:平成22年11月21日(日)