緑が見たい・・・。緑ぃなこと・・・。
またもや、家にこもったままになりそうになった先日。
お昼ごはんをうちで食べてから、自転車こいで行ってきました。大徳寺高桐院。

緑ぃなアプローチ。まっすぐな緑。
ここに入った瞬間に、空気が変わる気がします。

大徳寺の塔頭のひとつ。細川忠興が健立。

本堂から庭園を眺めます。楓の庭。
ここで1時間くらいぼーっとしてしました。
風が吹くたびに、竹がぶつかり合う音がして心地よかった。

少し下って、本堂の中の畳の上に座って眺めると、また違う景色。
ここが好きです。

近くにある学校から聞こえる部活動の音も心地よかったりする。
運動部の掛け声、吹奏楽部の音・・・。のーんびり、ぼーっとして過ごしました。

スリッパを履いて、本堂の西側に降ります。

前庭に置かれているつくばい。
細川家、ガラシャさんのお墓にごあいさつをして。

空を見上げたら、青空に赤と緑のきれいな葉っぱ。

緑だねぇ。風になびいて、葉っぱどうしが重なる音がしました。

そして、またしばし、お庭を見て・・・。
と、風にずっとあたっていたら、体が冷えてきたので帰宅。

気持ちのいい青空を見て、自転車を走らせました。
撮影日:平成22年4月24日
またもや、家にこもったままになりそうになった先日。
お昼ごはんをうちで食べてから、自転車こいで行ってきました。大徳寺高桐院。

緑ぃなアプローチ。まっすぐな緑。
ここに入った瞬間に、空気が変わる気がします。

大徳寺の塔頭のひとつ。細川忠興が健立。

本堂から庭園を眺めます。楓の庭。
ここで1時間くらいぼーっとしてしました。
風が吹くたびに、竹がぶつかり合う音がして心地よかった。

少し下って、本堂の中の畳の上に座って眺めると、また違う景色。
ここが好きです。

近くにある学校から聞こえる部活動の音も心地よかったりする。
運動部の掛け声、吹奏楽部の音・・・。のーんびり、ぼーっとして過ごしました。

スリッパを履いて、本堂の西側に降ります。

前庭に置かれているつくばい。
細川家、ガラシャさんのお墓にごあいさつをして。

空を見上げたら、青空に赤と緑のきれいな葉っぱ。

緑だねぇ。風になびいて、葉っぱどうしが重なる音がしました。

そして、またしばし、お庭を見て・・・。
と、風にずっとあたっていたら、体が冷えてきたので帰宅。

気持ちのいい青空を見て、自転車を走らせました。
撮影日:平成22年4月24日