MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

たろうちゃん

2011年07月31日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

めちゃめちゃ熱かったっ。

熱いし、暑かった。

あぁ、すばらしい1日でした。

昨日、行ってきました。野外ライブ♪

『 情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMERTIME BONANZA’11 』 大阪万博記念公園

12時半開演~(たぶん)19時半すぎくらい。

私が、「葉加瀬太郎」ファンであることを知っている友達が、チケットを取ってくれて

日焼け&熱中症対策万全で挑んでまいりました。

その姿は・・・

職場で、「まっちゃさんが、どんどん黒くなっていく。」って言われたし、これ以上、少年のようにならないよう気をつけます。

 

12時半、葉加瀬さんが登場!!『乾杯~』の掛け声とともにスタートしました。

上の写真のレジャーシートが1人分のスペース。でも、後ろのBブロックだったし、ゆったりできました。

ノリノリのときは立ち上がったり、休憩で座ったり、ご飯食べたり。

葉加瀬太郎メニュー

(ラブリーな指先出演:まめこ)

おにぎり持ってきてたし、3人でわけわけ。美味しかったぁ。ピザの下には鶏肉が隠れております。

しょっぱなからナオト・インティライミでノリノリ。

どのアーティストさんも格好よくて、テンションあがりっぱなしでした。

押尾コータローさんのさわやかなかっこよさにメロメロ。

鈴木雅之さんには完全にノックアウトです。あぁ、めっちゃセクシー。お姉さんである鈴木聖美さんはさらにかっちょいい。

藤井フミヤさんが、葉加瀬さんのことを、「たろうちゃん」と呼んでいたのが印象的。

ヤイコは、かわいかったぁ~。あんなかわいいママ!!ずるいっ。

トータス松本さんは熱っついし、まさかあの曲が聴けるなんて~っ!!と感激。

 

ぜ~んっぶ、楽しすぎました。

最後は、やっぱり太郎さんよね。

鳥肌立ったよぅ。2年ぶりに生で聞いた『情熱大陸のテーマ』。

それぞれのアーティストさんとのコラボも、素敵すぎます。

今年の秋のツアーチケット、取らねば。ベストアルバムは予約したぞー。

あぁ、楽しい1日でした。

野外でのライブは、初めてだったけど、楽しかった!また行きたいなぁ。

いけこさん、まめちゃん、ありがとう

あ、9月も野外ライブが待っているのでした♪♪♪

 

(ステージの写真は、公演終了後です。)


全力疾走中

2011年07月28日 | 京都な日々

月鉾、辻回し中(@新町御池) (2011.7.17)

 

7月は子供のころから大好きな月。

誕生日だし、お祭りあるし!!

 

合同誕生日会、祇園祭、御手洗祭、海でバーべキュー、アラサー女子会(誕生日☆)、さらに誕生日会、そして、ライブだ。

イベントもりだくさん。全力疾走な感じ。

みんなに感謝です。ありがとう。

 

今年は、なんだかいつもにも増して全力で楽しんでます。

仕事もなんとかこなしつつ。明日、忘れずに、DIニュースを発行せねば。

体力的にしんどい気もするけど、今は、気づかないふりをしておきます。

(とりあえず、口内炎にデキサルチン軟膏塗布中)

 

たくさん写真も撮ったのに、更新する体力が・・・

お蔵入りにならないよう努力いたしますm(__)m

明日もお仕事頑張りますよっ。


宵々々山

2011年07月19日 | 京都な日々

7月14日~16日。祇園祭、宵山をたっぷりと堪能いたしました。

宵々々山のおはなし。

この日は、確信犯な半休。浴衣でおでかけ。

(maiky先生の厳しい指導を受けながら着付け。ありがとう うふふ。)

浴衣のmaiky&まっちゃは、erikoちゃんをお迎えに行きました。

13日、14日は、浴衣・着物だと、月鉾に無料であがらせていただけます。

3人で月鉾を見学。

 

そして、いけこさんと待ち合わせの菊水鉾。

今年も、両親に菊水鉾の粽を購入。(商売繁盛・不老長寿ですものっ)

いけこさんのはからいで、菊水鉾の会所でお茶をいただきました。

したたり、と、お抹茶。

稚児人形の菊丸くん。

みんなで、菊丸くんと記念撮影。

いけこさん!ありがとうござます。

今年の自分の粽は、放下鉾のものにしました。

女性は、放下鉾に搭乗することはできません。会所の2階まで。

提灯のミッキーを逆さにしたマークがなんともかわいい。

 

「写真撮っていいですか?」という私のお願いに、

「いいよ、いいよ、どんどん撮ってや~」と、会所のおじさま。

稚児人形の三光丸くん。

ふっくら丸顔でかわいいっ。

妹夫婦には、鯉山の粽。

義弟くんの立身出世&甥っ子いっちゃんの成長を願って!!

 

他にも色んな鉾、山を巡りました。

花より団子、も重要でありまして、

maiky&いけこさん、のプレミアムモルツ

賀茂ナスバーガーっ。美味しかったぁ。茄子がジューシーなのです。

左:いけこさん&二人静さん

右:まっちゃ(私)、maiky先生、erikoちゃん

 

浄妙山にて、まめちゃん合流~♪

「勝ち運」

特に勝負ごとはしませんが・・・。

なぜか、気になるここの粽ストラップ。

↓ 使用後(1年経過) ↓

去年の宵山で購入し、1年間ずっと携帯につけていたら・・・。文字がすっかり消えました。

なので?新調。

↓ 使用前 ↓

「1年つかえば、こんなんなるわよ~、八坂さんに返しときますね。」

と、おばさま。よろしくお願いしますm(__)m

 

楽しい宵々々山でございました。

 

宵々山、宵山も行き、今年は、巡行も!!

ぼちぼち更新します。

 

撮影日:平成23年7月14日


思いがけず。

2011年07月13日 | 京都な日々

今年も祇園祭の季節。

本日、大学時代の先輩が京都に来ており、一緒に夕飯♪

お腹いっぱい、そして、しゃべり続けながら、鉾散歩。

お囃子を聞いて、テンションアップ

私の中で、祇園祭は明日からっ!なんて、思っていたのだけど、

先輩が来てくれて、思いがけず、1日早く、鉾をゆっくり見ることができました。

先輩!また京都に来てね。

 

明日は、半休。(確信犯)

午後からは浴衣でお出かけ予定


はじめまちて*いっちゃん

2011年07月12日 | おばばか

おねいちゃん、今日は、おきゃくしゃんがいっぱいでしゅね。

向こうで寝ている、ボクよりちっちゃい子は誰でしゅか??

ミルクのいい匂いがしましゅね~。

それに、ボクの横にいるおねいちゃんは、おねいちゃんとちょっと違うけど、おねいちゃんと似てまちゅね。

 

今回の帰省で、甥っ子「いっちゃん」と初対面!

妹夫婦も、まる、と初対面。

私の帰省に合わせて、妹夫婦も実家に帰ってきてくれました。

プクプクのおてて

小さなおててで、きゅっと握ってくれました。

この子は、私とも、私の両親とも、血がつながってるんだなぁ、と、じわじわと、感激。

先日のてづくり市(上賀茂神社)で出会ったゾウさんをプレゼント。

このゾウさんは、洗濯できるそうです。

そして、この服も私からのプレゼント。

まだちょっと大きかったね~。

いっちゃん!いい男になるんだぞ!

 

義弟くんに、遊んでもらっている「まる」。

ブレまくり。

まる、全く警戒せず(笑)。番犬にならないね。

 

しかし、同じ赤ちゃんなのに人間と犬では、こうも成長の早さが違うのか、あらためてびっくりです。


くっつきむし

2011年07月12日 | チョコラブ まる

「まる」は、人間が大好きなようで。

甘えたいときは、くっついてきます。

横に座ったり、膝の上に乗ってきたり。

私の横に寄ってきて座る、まる。

とにかく、人懐っこい。

 

ちょっかいを出して、まるを場所移動。

足の間に寝るのも好きらしい。

ちょっと、その上目遣いは怖いですぞ、まるさん(笑)

 

あぁ、かわいい

おねいちゃん、写真ばっかり撮ってないで、ボクとあそんでくだしゃいよ~。


はじめまちて

2011年07月05日 | チョコラブ まる

   まっちゃ家全員、彼にメロメロ   

 

キュートなお尻

たくましい、おてて(あんよ)

ピンクのお鼻

 

はじめまちて~

ボク、ねむいの。

突然、ぼくのおうちに来たおねいちゃんは、やたらとボクのじゃまをするんでしゅ。

でも、おねいちゃんは、ボクのおとうさんとも、おかあさんとも、仲良しそうだし、きっといい人なんでしゅ。

だから、ボクは、おねいちゃんにも、いっぱい尻尾をふってあげまちた。

 

ボクの名前は、

『 まる 』 でしゅ。

お母さんがつけてくれまちた。

淡路島出身でしゅ。男の子でしゅ。ボク、これでもまだ3カ月の赤ちゃんなんでしゅよ。

 

そんなわけで・・・・・!!

実家にやって来たのは、きれいなチョコレート色をしたラブラドールレトリーバーの「まる」。

超かわいいぃぃぃぃぃぃぃぃ~

 

先月、突然、父親からの電話。

父 「明日、ラブの子犬を見に淡路島に行くんやけど、お前、仕事休みか?」

休みでしたが、すでに予定があったため、私は淡路島には行けず・・・。

今回の帰省でご対面となりました。

 

赤ちゃんなので、よく寝ます。

 

起きると、めちゃめちゃ元気です。

ロクより元気。ロクさんは、おっとりさんだったんやなぁ~。

 

 

一番目の弟は、ターくん(シェトランドシープドッグ)。私が小学4年生の時から一緒に成長しました。

2003年の初夏に、虹の橋の向こうへ。大往生!

 

そして、私が大学に入って実家を出てから、実家にやってきた2番目の弟ロクさん。(ラブラドールレトリーバー ブラック)

2009年初夏に虹の橋の向こうへ。

ターとロクは、6年ほど一緒に生活しておりました。仲良しだったね~。

今は、お空の上で、仲良くしてるかな。

2匹とも、大切な私の弟です。

 

ターちゃん、ロクさん、3番目の弟くんが来たよ。

よろしくね。

まるや!家を破壊せんでね~っ!