実家に帰省したとき、父と母と地元のスーパーへ。
そこで発見!!
☆☆ シャインマスカット(大分産) ☆☆
いい歳して、
「これ買ってぇぇ~!!」
と、ねだった私(^-^;。
輝いてますね~。
父も、「これは美味い!!」と言いながら食べておりました。
皮ごと食べられて、種もないシャインマスカット。
また来年、食べられますように。
おねいちゃん、僕も食べたい~。
まるさんにも、ちょっとだけおすそわけ♪
実家に帰省したとき、父と母と地元のスーパーへ。
そこで発見!!
☆☆ シャインマスカット(大分産) ☆☆
いい歳して、
「これ買ってぇぇ~!!」
と、ねだった私(^-^;。
輝いてますね~。
父も、「これは美味い!!」と言いながら食べておりました。
皮ごと食べられて、種もないシャインマスカット。
また来年、食べられますように。
おねいちゃん、僕も食べたい~。
まるさんにも、ちょっとだけおすそわけ♪
こないだの日曜日。
心斎橋におでかけ。
いまだに、大阪は一人で歩けません・・・。道が分からんのです。
連れて行ってもらった、URBAN RESEARCHのカフェ「DOORS DINING」でランチ。
ランチがめっちゃ美味しかったぁ~!
玄米ご飯と小鉢のプレート。
これに、お味噌汁が付いてました。
サラダのドレッシングが絶妙。いい感じの塩加減でした。
そして、カフェの隣には・・・、「URBAN RESEARCH DOORS」のお店♪
軽い気持ちで探していた薄手のコート。
一目惚れしてもーた。
熟慮・・・。
心斎橋で、用事を済ませて、再来店(笑)
再度、試着したものの・・・。
そのコートではなく、別のコートを試着。
そっちに浮気(´艸`*)し、あとから出会ったコートを購入。
寒いのは苦手だけど、おニューのコート着て、出かけるのが楽しみだ~。
先週、実家に帰省しておりました。
私の帰省に合わせて、妹、甥っ子(2歳半)&姪っ子(6か月)も帰ってきてくれました。
甥っ子は、私を認識してくれていたし、姪っ子は、これまた愛想よく、笑顔を振りまいてくれる。
もーーーーーー、可愛くてたまらんっっっ!!!(´艸`*)!!!
おばちゃん(私)は、二人にメロメロでした。
男の子にとって、母ちゃんという存在は絶大なんだな~、と。
妹と甥っ子を見て感じましたよ。
遊ぶのと、世話するのに夢中であまり写真撮れず・・・。
また年末に会えるかな~。
あまり撮れなかったけど、撮った写真を見返して、大切な人を撮ることが、こんなに暖かくて、撮ってる自分も幸せな気分になるものだなんて、改めて感じました。
今度は、もっと撮ってあげよう!撮らしてもらおう!
そんなことを考えていたら、
5年くらい前、秋の夕暮れ時、大切な人の後ろ姿を撮ったことを、ふと、思い出しました。
その写真がなんだか好きで、今でもお気に入りだったりする。
もう何年も会っていないし、この先も会うことはないと思う。
いつか、また、そんな風に写真が撮れるといいな・・・、
な~んて、ちと切なくなってしまった秋の夜なのでした。
植物園で、カメラ散歩したあとは・・・、
甘いもん♪
植物園を出て、ほんとにすぐ!
いつの間にやら、こんな素敵なカフェができておりました(*^^*)
北山にある、IN THE GREEN さん。
窓が大きくて、光がたくさん入る明るい店内。
メニュー、美味しそうな甘いもんがたくさんあって、なかなか決められず・・・(^^ゞ
もちろん、ここでもたくさん撮って、笑って、色んな話をして!
楽しかった~。
何か答えなのか、正しい選択なのか、よく分かんないけど、とくかく思っていることを聞いてもらった!
こうやって、楽しい時間を共有できる友達がいることに感謝です。
二眼レフ・・・。やっぱり欲しいなぁ。
上から覗きたい!!!
私が食べたのは、塩バターキャラメルワッフル♪
旨~(´艸`*)っ。
今度はランチしに行こうっ。
撮影日:2013年10月14日
コスモス、撮ってないな~、と。
私の体調が思わしくなかったので、遠出はせずに向かったのは、市内の植物園♪
いい感じに咲いていてくれました。
お花畑!というほどの規模ではなく、花壇な感じですが、大満足。
花ごしの太陽の光が好きなんです。
だから、コスモスを撮ると、どうしても花の下から撮ったやつが多くなる(^-^;。
フィルムでも撮ったので、現像が楽しみ!
撮影日:2013年10月14日
ボーイング747。
ANAのジャンボたちは、2014年3月末で退役。
通称「ジャンボ」
(@羽田空港)
何度か乗ったことがあります。
宮崎へも昔は飛んでいたらしいけど、もう今は伊丹でも見ることが出来ない(;_:)
乗った記憶があるのは、関東に住んでいたころに乗った羽田↔那覇便。ポケモンジェットだった~。
2階席に乗るのはワクワクしたな~。
羽田↔鹿児島便にも帰省の時、わざわざ747を選んで乗ったような(笑)
767の方が好きなんだけど、退役しちゃうと聞くと、もう1回乗りたくなります。
その機会には恵まれなさそうですが・・・。
乗らなくてもいいから、退役するまでに見に行けたらいいな。
1週間前、入院しとりました・・・(-_-;)
3日間、短い期間でしたが、「健康!」とういうことが、なんて大切なことなんだ、と実感&反省。
社会人になって、仕事を病欠したのは1日。今回2回目の病欠。
めったなことで、仕事を急に休むなんてありえないっ!
と、自分でも少々頭が固いな・・・、とは思いつつ、それなりに責任感を持って仕事をしているわけですが・・・。
今回は無理だった・・・。
早朝に、必死でタクシーで病院に行き、到着したら、もう診察室のベッドから自分で動けなくなりました。
左下腹部がめちゃめちゃ痛かった・・・(;´Д`)。
ブスコパン2回投与しても効かず、ボルSPして、少しましになったけど、半日以上痛かった。
先生に、「ペンタジンいくか?」と言われたけど・・・、ちょっと様子見ます、と返事した自分(*_*;。
様子見の入院でした。
今では、食欲も戻り、お腹の調子も戻ってきました!
原因がはっきりせず、疲れなのか、ストレスなのか、写らなかった石なのか・・・。モヤモヤ・・・。
とりあえず、エンジン全開にはせず、余力を持って生活すること。
そして、検診に行くこと。
んで、部屋の掃除をすること!!!
反省してます。
心配してくれたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
お世話してくれた友!ありがとうございましたm(__)m
助けてくれる人がたくさんいて、自分は幸せものだ~、と改めて感謝した入院でした。
9月の連休、まだ暑くて夏のような日。
合間にふらっと、ちょこっと京都観光。
蹴上にあるインクライン。
春は桜でいっぱいになる場所。
この時期に来たのは初めて。
草が、ボーボーでした(笑)
インクラインだけ歩いて、
そのあとお茶タイム。
色々話して、楽しかったね~。
写真も、楽器も、どっちもメインな1日なのでした。
撮影日:2013年9月23日
秋晴れな日曜日。
寝坊してしまい、友を待ちぼうけさせてしまいましたが・・・(^^ゞ
左京区ワンダーランド開催中!糺の杜へ~♪
葉っぱの間から降り注ぐ木漏れ日がいい感じなのです。
食べ物屋さんに、雑貨屋さんに、マッサージ屋さん。
色んなお店があって楽しい~。
珈琲さん。
一杯ずつドリップしてくれます。
お兄さん、さわやかだったな~。
森の中で、おやつと珈琲。
珈琲を飲みながらも、光の具合が気になる。
ほんと、いい季節。
飲んだり、撮ったり、食べたり。
今回も、ブタさん雑貨に巡り合えました。
今月は、久々に手作り市にも行きたくなった!
青空。
ちゃんとお参りもしました(*^^*)。
撮影日:2013年9月29日