夕方前。大きな銀杏の木。
もう、秋も終盤。あっという間に過ぎて行きますね。
この日は御所で、映画の撮影をやっていて、
御所の中に軍人さん(おそらく第二次大戦あたり)がたくさんいるという、
不思議な空間になっておりました。
映画の撮影もちらっと見学しながら(俳優さんは誰なのか確認できず。)、
紅葉散歩。
のんびり、まったり。
撮影日:2013年11月28日
夕方前。大きな銀杏の木。
もう、秋も終盤。あっという間に過ぎて行きますね。
この日は御所で、映画の撮影をやっていて、
御所の中に軍人さん(おそらく第二次大戦あたり)がたくさんいるという、
不思議な空間になっておりました。
映画の撮影もちらっと見学しながら(俳優さんは誰なのか確認できず。)、
紅葉散歩。
のんびり、まったり。
撮影日:2013年11月28日
ようやく風邪が落ち着いてきたので。
紅葉散歩へ。
大好きな真如堂。
毎年、朝いちばんに行くのだけど・・・。
風邪が抜けきらず・・・。のんびりお昼すぎから行ってきました。
祭日だったし、時間的にも、おそらく一番混んでいた時間帯。
それでも、境内が広いせいか、写真を撮ることができました。
好きだな~、ここの紅葉。
朝日もいいけど、夕日を浴びる紅葉もいいものです。
撮影日:2014年11月23日
先週末から風邪が治りません。
仕事も終わりません。
なので、全然、紅葉を見に行けておりません。
11月あたまにちょろっと散歩したとき、桜の葉っぱが色づいておりました。
(岡崎周辺)
秋ですよ、すっかり紅葉の京都ですよ。
あー!!!
真如堂に行きたいようぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。
行ったら、絶対、風邪が悪化する・・・(;_:)。
京都に住んでいるからこそ、見に行きたい赤い紅葉。
Film*
#NikonF3/T
先日、実家に帰省するときの伊丹空港にて。
保安検査場を通るときに、フィルムの一眼レフカメラをX線検査に通したくなくて・・・。
(ISO400程度のフィルムなら大丈夫なんだろうけど。)
カメラをX線に通したくないと言ったら、
係りのお兄さんに、
「じゃあ、ここ(フィルムが入ってるところ)開けてください。」
へっ?????
フィルムが入ってるから通したくないんですけど。
あけたら、カメラに入ってるフィルムが感光して、撮ったやつ全部だめになるじゃんっ。
「開けたら、感光しちゃうんですけど??」
と言ったら、
「じゃあ、今、1枚撮ってください。」
と言われて、撮った1枚。
空港の手荷物検査、厳しくなってるからかな~。
フィルムは預け入れ荷物には入れないようにしてるけど、手荷物の検査ならX線通しても大丈夫なのか??
ちゃんと調べようと思いつつ・・・。
風邪が治りません。
しかし、仕事は容赦ない。
ブログ書いてる場合ではない・・・。
今、夜中3時前。
資料作成のめどが少したったので寝ます。
いつかやってみたい、と思っていたこと。
言葉に出していれば、実現できる。
だいぶ前に、友達が、言ってくれたのを、ふと思い出した。
「だって、まっちゃ、ずっと前から薬剤師になりたいって言ってたじゃん。
Kだって、歌いたいってイタリア行ったし、
私もなりたかった職業やってるよ。
だから大丈夫、いつか実現するって。」
実現するには、何かしらの努力が必要なのですが。
昨日は、やってみたいと思っていたことの第1歩。
うまくいくか、実現できるか、不安の方が大きいけど、悩みながらも楽しめたらいいな。
集まった仲間、中心になってくれる友に感謝です。
昨晩は久しぶりに、色々思い出して大泣きして寝不足・・・。
なかなか抜け出せないけど、元気をくれる人が周りにいてくれるおかげで、私は元気に過ごせます。
瞼が腫れたままですが、お仕事行ってきます(^-^;。
写真:鴨川
Film*
#NikonF3/T
時々、ぐいっと引き戻されることがあります。
その度に、前に進めていないのは自分だけなんだろうな・・・、と感じます。
さすがに涙を流す回数は減ったけど。
進めの青信号にはとっくになっているはずなのに。
前を向いてるつもりでも、思い出したかのようにずしっと重くなる。
明日、目が覚めたら、きっと少しは軽くなるとは思うけど。
好きなことをして過ごす時間。
仕事に追われる時間。
バランスよく生活できれば、もう少し気持ちに余裕ができるんだろうけど。
最近は、自分の器と立場にギャップがあって、仕事でしんどい思いをすることが多い。
後悔してもいいから、行動した自分。
あの状況から逃げ出したかった。
新しい環境にチャレンジしたかった。
逃げたかった気持ちの方が大きかったんだろうな。
「 いつでも神奈川に戻っておいで」
と、言われると、戻れるんじゃないかという錯覚に陥る・・・。
後悔もしてるけど、ここに来たことで得た縁もたくさんあるわけで。
おそらく、京都に来ても来なくても、後悔していたんだろうね。
どっちにしても後悔するんだよ。
それでいいじゃない。
と、一人自問自答する晩秋の夜なのでした。
風邪っぴきです。
免疫力低下は、気持ちも低空飛行になりやすい。
取り残されているのは私だけ。
君はきっと前を向いて進んでるいるはず。
Film*
#NikonF3/T #OLYMPUS TRIP35
5月に行った表参道。
今年もイルミネーションでキラキラしているのでしょうか。
買い物するには、セレブな街でなかなか敷居が高いけど、
プラプラと散歩するには、気持ちのいい街。
また散歩しに行きたいけど、遠い・・・。
20代のころ、ここのよくイルミネーションを見に行ってたな~(´艸`*)。
Film*
#ROLLEICORDⅣ
昨日、職場で、どうしても我慢できず、言いたいことを言ってしまいました。
ずっと我慢して、様子を見ていたものの・・・。
が、
激しく後悔。
いつかは言わなきゃ伝わりそうもなかったので、遅かれ早かれ話すつもりだったのだけど。
あの言い方は、私も大人げなかった(-_-;)。
反省しております。
血の気が多いのは、子供のころから。
ああ、器の大きな大人になりたい。
時間も心にも余裕なく、まったく紅葉を見に行けておりません。
写真は、夏の植物園ですが、植物園も秋色になっているんだろうな~。
Film*
#ROLLEICORDⅣ
今年も、もちろん!行ってきました(^^♪
Disney on CLASSIC
A Majical Night 2014
11月1日 大阪フェスティバルホール。
アナ雪に、ライオンキング。
ワンス・アポン・ア・タイムに、輝く未来、チムチムチェリーなどなど♪
隣にいた友に、泣きながら
「ディズニーに行きたいよぉぉぉ~。」
と訴えた私。
友は、「毎年のことか(笑)」と笑っておりました。
ステージ上には、「僕だけの雪雲」を持ったオラフ( *´艸`)。
このコンサートは、私のマストなイベント。
ブラッド・ケリーさん!
東京フィルハーモニー・ネバーランド・オーケストラの皆さま!
歌手の皆さま!
今年も素敵な音楽と感動をありがとうございました。
先週、高校時代からの親友が京都に来てくれました。
数時間だけだったけど、東山エリアを少しだけ京都観光!
何年振りかの高台寺。
傘をメインとしたライトアップ。
人工的なオブジェは、あまり好きじゃないけど、この傘のは好き。
友達も喜んでくれてよかった。
竹林にも傘。
赤い傘が印象的でした。
あんみつ → 東山散歩 → 湯葉料理 。
また来てね!
年末には地元で会うがね~(^◇^)!
撮影日:2014年10月30日