MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

空の上

2010年10月31日 | 飛行機
最近、自分の『飛行機好き』度が、以前よりも上昇気味。


10月に実家(宮崎)に帰省したときのこと。




伊丹→宮崎
ボーイング737-800?ボーイング737-700?

行きに乗ったのは、スターアライアンス塗装の飛行機。


もちろん席は窓側。陸側でございます。





たぶん明石大橋。

この目で、淡路島が本州とつながっていることを確認。



そして!子供のころから飛行機に乗っておりますが、今回、初めて見ました!!
飛行機から見えた虹





雲に映ったまんまるの虹。よ~く見ると、虹の真ん中に飛行機の影があるんです。
肉眼では、もっとはっきり見えておりました。


雲の上を飛んでいるあいだ、ずっと見えていて、なんだかすっごく幸せな気分☆





後ろの席からも一眼レフのシャッター音が聞こえました♪





こういう虹ってよく見えるものなのかな。

この先、絶対いいことある!!って思えた


先日行った、槇原敬之さんのコンサートで、まっきーの愛犬がくしゃみをしたときに、その鼻先に小さいまんまるの虹が出た話を聞いたばかりだったし。

あぁ、幸せ倍増した感じ。




宮崎空港から伊丹に戻る日。
宮崎から出発する日は、空港で、必ずといっていいほど食べるチキン南蛮定食。





父は冷汁定食。母と私はチキン南蛮。

座った席は、8番ゲートの真ん前。乗る予定の飛行機がちょうど入ってきました。




宮崎→伊丹
ボーイング767-300


宮崎空港に来る飛行機の中で、たぶん一番大きい。
トリプルセブンとかテクノジャンボが、来ることってあるのかしら??

伊丹空港に近づいてくると、大阪城が見えます。
着陸態勢に入っているからデジカメでの撮影はできないのだけど。
あの景色が好き。


まだ憧れの機長さんにはお目にかかれていないけど・・・。


次も、767に乗ろうと思います♪

冬支度

2010年10月24日 | 日々



お休み。

今日は、これから色々とやらねば。


朝から珈琲を飲んで目を覚まし。
しかし、毎月の頭痛・・・。鎮痛剤を服用。やっと効いてきたよ。


今年の京都の冬は寒いよ!!

と、色んな人から言われ、ビビり気味です。


そんなわけで冬支度。


とりあえず、購入するもの3つ。

①ホットカーペット
  1畳がいいか2畳がいいのか・・・。悩み中。

②カーテン
  今、使ってるカーテン。柄は好きなんやけど、少々寸足らず。
  きっと冬は隙間風が辛い。

③ダウンジャケット
  おしりまで隠れるやつ!!
  昨日、これは運命の出会い!!か、と思ったダウンを試着。
  しかし、予算の2倍・・・。うーん、でも可愛かったし、軽いし、あったかい。
  店員のお姉さん相手にもだえた私。
  さすがに即決できるお値段ではなく。はぁ。


そんな感じで、お金がかかる冬支度。


あ、サックスのお稽古も始める予定なのに・・・。



cELEBRATION 2010

2010年10月11日 | 旅行・お出かけ(京都以外)
夏からず~っと楽しみにしていた、槇原敬之さんのライブ!!

行ってきました♪


まずは、maikyと待ち合わせて、てらまちさんでブランチ。




私が到着すると、彼女はすでにお食事中。

桜の珈琲カップに、淹れたての本日の珈琲。グアテマラという名の珈琲豆。





ホットサンド&無花果のタルト
幸せな朝でございました。


マスターの元気のよい声に見送られ、いざ大阪へ!!



少し早めに着いたから、梅田のロフトに寄り道をして、大阪城ホールに向かったmaiky&私。
二人とも、大阪城ホールに行くのも初めて。大阪の街もまだよく分かっておらず・・・。

でも!なんとか辿りつけました。


 槇原敬之 CELEBRATION 2010 SYMPHONY ORCHESTRA CONCERT ~SING OUT GLEEFULLY!~





15時開演~、休憩20分をはさんで、計約3時間半のライブ。

デビュー20周年のまっきーが、オーケストラの演奏をバックに歌います。
5年くらい前にも、このオーケストラでのライブをやっていて、ずっと行きたいと思っていたこのライブ!!

夢が叶ったぁ~


まっきーが登場した瞬間に、ウルウルになった私。
迫力あるオーケストラの演奏と、まっきーのきれいな歌声


ANSWER、北風 遠く遠く、etc・・・。ぜ~んっぶよかったです!!
どんなときも、の会場の一体感は、めっちゃ楽しかったし、鳥肌立ちました。

スタンド(2階席)で、まっきーのちょうど右後頭部が見える感じの席。
遠くて、まっきーの表情は分からなかったけど、全身で歌うまっきー、ステージの端から端まで走り回るまっきー、ぴょんぴょん飛び跳ねるまっきー!!
モヒカン頭のまっきー、かわいい~。
あぁ、楽しかった

まっきーが言っていた、「笑顔」「想像」、音楽と想いは似てるんだよ、って。
僕は、みんなの味方です。辛くなったら思い出してね!って。

思い出したら、泣けてきたぁ~。





また、まっきーに会いに行けるといいなぁ。





しばらく、まっきーDayが続きそうです
このソニーのウォークマン。もう5年くらい使い続けてます。もう売ってないよね・・・。
出かけけるときは、必ずかばんの中に入れてお出かけ。
今日もいい天気!
まっきー聞きながら、お散歩しようかな。


maikyちゃん!お付き合いありがとね


SMAPが歌うのもいいけど、まっきーが歌う方が私は好きです♪

槇原敬之 - 世界に一つだけの花 (2005年 日本武道館)

詩仙堂

2010年10月03日 | 京都 お寺・神社・お庭



9月24日(金)

楽しみに待っていたこの日。前の職場で同期だったSちゃんがうちにお泊まり。
そして、ゆったり京都散歩。

Sちゃんが行ったことのないところに行ってみたいってことで、私が好きな詩仙堂に行ってきました。

私は、去年の8月に行って以来かな。


いつも思うけど、この向こう側に行くと、時間の流れが止まります。





少し曇ってはいたけど、夏の暑さはすっかりどこかへ。
過ごしやすい1日でした。





部屋の奥に座って、Sちゃんも、私も、無言でぼーっと過ごし。






まぁるく刈り込まれたさつき。今年も、さつきが咲いたとこを見られなかったなぁ。
来年こそ!!





そして、スリッパを履いて、お庭散策。

このスリッパ、高校時代、指定の上履きでした。懐かしい。





お庭に咲いていたお花。なんという名なのか分からず・・・。





ここ、やっぱり好きです。ほっとする時間。




ただ・・・・・。愚痴です。

縁側の一番いいところに、ずーーーーっと座り続けて、大きな声でしゃべり続けていたおばさまがたがいました。(写真には写っておりません。)
私たちが、入った時も、帰る時も、動かず。

みんなの場所だし、なんとも言えないけど、決して気分のよいものではなく
そんな?話なら、ここでしなくても・・・、と思ってしまった私。
TPOを考えましょうよ。

これから先、ああならなよう気をつけなきゃ。


撮影日:平成22年9月24日