本日で5月もおわりですが・・・。
ブログの更新も滞り気味。
今更な、気まぐれ桜写真です。
出勤前に、ちょっとだけ早めに家を出て撮った桜。
初めて行ったとき、こんな所に神社が!?
な、場所ですが、京都は神社やお寺が、他の土地に比べて、日常に溶け込んでいるような気がします。
とりあえず、明日提出の資料作成完了。
講義資料も、なんとか。あとは、適当にしゃべる!!
おやすみなさい~。
Film*
#NikonF3/T
本日で5月もおわりですが・・・。
ブログの更新も滞り気味。
今更な、気まぐれ桜写真です。
出勤前に、ちょっとだけ早めに家を出て撮った桜。
初めて行ったとき、こんな所に神社が!?
な、場所ですが、京都は神社やお寺が、他の土地に比べて、日常に溶け込んでいるような気がします。
とりあえず、明日提出の資料作成完了。
講義資料も、なんとか。あとは、適当にしゃべる!!
おやすみなさい~。
Film*
#NikonF3/T
普段、どんな写真を撮っているのか?と聞かれて・・・。
うまく答えることができませんでした。
最近、素直すぎるくらい自分の感情をぶつけることもあるのに、
本当に伝えたいことを、いざ伝えようとすると、言葉にできないようです。
花だったり、食べ物だったり、実家の犬だったり。
昔から、撮りたいものは基本的に変わらない、と思う。
でも、それが展示となると・・・。
ただ「好き」な写真ではいけないんじゃないか、と。
気持ちに余裕がないから考えられないだけなのか、
本当に訳が分からなくなっているのか・・・?
完全に迷走状態です。
そのうち、先が明るくなりますように。
こんな状態ですが、写真展、よろしくお願いしますm(__)m
期間:6月22日(月)~6月28日(日)
12:00~20:00(最終日のみ18:00まで)
定休日:水曜日
場所:Acru Gallery ( http://acru.jp/ )
Film*
#NikonF3/T
写真は、京都府庁旧館にて。
お知らせ。
FacebookやInstagram、直接のお知らせもしておりますが・・・(*^^*)。
友人たちとグループ写真展をやります。
6月22日(月)~6月28日(日)
12:00~20:00(最終日のみ18:00まで)
定休日:水曜日
Acru Gallery ( http://acru.jp/ )
写真の技術も知識も本当に未熟なまま、「写真を撮るのが好き」という想いだけ?で、撮り続けています。
写真展まで、あと1か月なのに、まだ展示写真を決めきれず・・・。
迷いばかりが生じる日々ですが、
ずっとやってみたいと思っていた写真展。
友人たちの力を借りて、実現できそうです。
写真だけは、続けることができています。
そして、私は、これからもずっと撮り続けて行くのだと思います。
写真を撮ることを否定されたことがあって、思いだすだけで胸の奥が痛くなるけど。
なんと言われようと写真が好きなんです。
集大成!、なんて、大それたことは言えず(^-^;。
予想外に仕事が立て込み、気持ちも時間も余裕がなく、
どうなっちゃうの~っ(;_;)、と焦っている状態ですが、
とりあえず、やれるところまで頑張ります。
お近くにお越しの際はぜひご来場くださいませm(__)m。
ハナミズキ。
花水木。
一青窈さんの「ハナミズキ」
きみと好きなひとが 百年続きますように。
槇原敬之さんの「花水木」
さよならをいうことに迷いつづけて つかれてるのに笑ってくれた 君は僕の誇り
私の解釈が間違っていなければ、この2つの曲は正反対の歌。
5月、という言葉がどちらにも入っているけど、近所のハナミズキの花は散ってしまいました。
どちらも好きなのです。
もちろん、ハナミズキの木、花が好きです。
実家の庭に植えよう、って母に言ってみようかな。
ようやく、一息つける休日の午前中。
ですが、
電子カルテの移行準備と厚生局の監査が重なり、毎日頭はフル回転してます・・・。
休みたくても休めない人がいる中で、有給が消えるのが許せないとか言って、周りのことを考えずに休みを取る人。
やるべきことをやっておいて、と伝えたのは3か月前。
チェックしてみたら、やってないやん。
注意すると業務に支障がでるくらい不機嫌になるおかたなので、やんわりと注意。
って、なぜ、私が我慢せにゃいかんのだっ!!!!
ちゃんと仕事してない人が悪いのに。
30代後半に入り、社会の理不尽さが身に染みる機会が増えてました。
と、相変わらず、短気な私は、プリプリどころではなく、ブリブリと怒っている毎日です。
こないだは、隣の部署の人から、「眼から火が出てるで~。」と笑われるし。
と、怒ってばかりいても疲れるので、午後からは少しお出かけしてきます。
ほんとは朝から出かける予定だったけど、疲れ切っていて控えました。
そんな、仕事で目が回りそうな日々ではありますが、
6月後半に、友人たちと写真展をします!
予想外の監査で余裕がなく、まだ展示する写真すら決まっておりません・・・。
憧れていた場所での写真展。
緊張と恐れ多い気持ちが強くて、どうなるかわからないけど。
またお知らせいたします。
Film*
#NikonF3/T
朝から、足に熱湯をかぶり火傷。
それでも、仕事を最優先に行動する自分は少し異常か!?
とりあえず、遅刻するのは絶対に嫌で、通常通り出勤して受診しました。
散々な朝で始まった5月。
火傷でも、先生に、「お薬何がいい??」と聞かれてしまう・・・。
「1度の火傷ね。週末は自分で処置できるね?」
アズノールとリンデロンVGを、いつも優しい看護師さんに塗ってもらいました。
そこから約1時間。
めっちゃ痛かった。ひりひり、じんじん(*_*;。
帰ろうか、この痛みじゃ仕事にならん・・・。
と思ったけど、1時間程したら痛みはひいてくれました。
が、靴をちゃんと履けません。
痛い。
ああ、ビルケンのサンダルは修理に出したばかり。
連休、どうやって帰省しよう。
うーん、なんとかなるか。
文とは、全く関係のない写真。
最近、服や雑貨、何を買うにしても、「これは写真に映えるだろうか?」と選んでいる自分。
ポートレートにも挑戦するようになって、久々におしゃれしたい感がムクムクと湧き上がってます。
Film*
#NikonF3/T