明けましておめでとうございます
昨日、宮崎から京都に戻ってまいりました。
まさに、のんびり「寝正月」な帰省。
簡単に振り返ってみます。たぶん長くなります。たぶん、いや、きっと。
12月30日(木)
午前中は仕事。比較的、落ち着いておりました。予定通りに帰宅。
そして、伊丹空港に向かい、最終便
で宮崎へ。
搭乗口に向かおうと、保安検査場を抜けた直後にアナウンス。
「宮崎行きANA○○○便は、使用機の到着遅れのため、出発時刻が20分ほど遅れる見込みでございます。」
なにぃ~!!もう少し早く言ってよぅ。
余裕を持って、搭乗口に向かったため、時間ありあり。もう出られない・・・。
羽田と違って、搭乗口付近に楽しめる場場所もなく、椅子に座り本を読み待つこと約1時間。冷えた。
この日、日本列島は悪天候で飛行機の運航は乱れていたらしい。
そして、本当に悪天候。
めっちゃ揺れました。今まで乗った中で2番目に揺れたと思う。
後ろの席の男の子(10歳くらい?)が、揺れるたびに、「お~!ジェットコースター♪」と楽しげ。
確かに、壮大なジェットコースターだ。壮大すぎるよ。
全く怖くなかったけど、出発が遅れたため、空腹度MAXだった私。
いつもは揺れも楽しむのですが、空腹のおかげで少々酔いました・・・。
と、無事に?宮崎空港に到着。
寒い・・・。宮崎なのに、京都と同じくらい寒い!!
父と母、妹が待っていてくれました。
車で実家へ。空港から実家に向かえば向かうほど、雪が強くなる・・・。なぜ・・・。


母にプレゼントしたダッフィー。(足が寒かろう、と、勝手に妹のニット帽を履かせた母。)
そして!妹のお腹、ぽっこり
私の甥っ子(姪っ子かも)がいます。
妹のお腹に向かって、「裕二」と呼ぶ私。勝手に「裕二」と命名。(妹の許し出ず。)
12月31日(金)
「雪景色の宮崎を撮るぜ~!」と息込んで寝た私。が、起きられるはずがなく。
起きたら、すっかり雪は溶けてなくなっておりました。


日中はだらだらと過ごし、紅白歌合戦を見ながら、年越し蕎麦を食す。
ドリカムの美和ちゃん、やっぱりかわいかったよぅ。
ヒラメとカンパチのお刺身も美味しかったぁ~。
やっと地元の友達と連絡を取り、年明けに会うことにする。
1月1日(土)
明けました!この日もぐーたら。
ぐーたらしていたら、昼前に、妹&妹の旦那くん(Hくん)登場。
起きたまんまの状態の姉(私)、すまんHくん。
この日は、1日、Hくんもまっちゃ家にて過ごす。


実業団駅伝を見ながら、御節&お雑煮。
やっぱりお雑煮は白味噌!里芋、にんじん、大根、豆腐が入っております。
今年は、初めて注文した御節。でも、黒豆やらキンカンやら、なますやら、母は作ってくれました。


もち。うまい。母、お手製のあんこ。美味しいんだ、これが。
そして昼寝・・・。あぁ、幸せ。
んで夜。

豚肉のしゃぶしゃぶ!
ぶたさんたちも一緒に帰郷したのですよ。

緊張気味のHくん。ビールに誰も付き合えないまっちゃ家。遠慮しないで飲んでね~。
そして、「相棒 元旦スペシャル」を見て、夜はふけていきました。(宮崎放送ではやっておらず、写りの悪い鹿児島放送で鑑賞。)
毎日、妹のお腹に向かって「裕二」と呼ぶものの、Hくんからも許し出ず・・・。
1月2日(日)
やっといいお天気。宮崎らしい青空が見えました。
でも、私は朝寝坊。母と妹に起こされ・・・。


これは、ねったぼ。
つき立てのお持ちに、ふかしたさつま芋を混ぜ込んだもの。
きな粉と自家製あんこをつけていただきます。
「今年のは、これまたうまくできたなぁ、京都で売れるぞ。」
毎年、父からこのセリフが出てきます。だって、美味しいし。
箱根駅伝が、宮崎では12時からの放送しかなく・・・!!(復路は次の日、朝から放送してました。)
民放が2chしかないって、やっぱり悲しい・・・。
父と、東洋大学の柏原くんを応援。やっぱり彼はすごかった!!
昼過ぎに高校時代からの友達に会いに行く。

かわいいぃぃ~

生後半年のRくん。
Rくんのお姉ちゃん、のんちゃん(2歳)と遊びながら、友達Mと語る。
どんなに周りが騒いでいても、Rくんはぐっすりスヤスヤ。将来は大物になるぞ。
目が覚めて、ぱっちりお目目がかわいい!のんちゃんとそっくり!兄弟だねぇ。
ごろんごろんと一生懸命の寝がえり。赤ちゃんって、頭が重いのねぇ。
お腹をくすぐったら、これまたかわいい笑顔。まっちゃおばちゃん、ノックアウトよ。
友達Mに、「夢は、あんたにたくした!!」と、よく分からない夢をたくされる。
友達Mの旦那くんにもご挨拶。本当にいい旦那くん。羨ましいぞ、M。
1月3日(月)
箱根駅伝復路を見るものの、昼から小学校からの友達に会うためゴールは見られず。
あ、この日の写真がない・・・。私としたことが
。
小学校5年からつるんでいるNと会う。そして、小学校の同級生Sくん合流。
カフェ(喫茶店?)で約4時間半ほどしゃべり倒す。
Sくん、20年ぶりに会ったけど、すぐ分かった。
めっちゃ元気!あんな中学校の先生、見た目怖いけど、面白いんだろうなぁ。
32歳独身3人、いやー、楽しかったぁ。ノンアルコールであんなに盛りあっがっていいのか!?
職員室の色んな実態を聞けたし、先生たちも人間なのね~。
珈琲とオレンジケーキ、写真撮り忘れたけど、すっごく美味しかった!
1月4日(水)

霧島には、まだうっすら雪が残っておりました。
昼過ぎに宮崎市へ行って、街をプラプラ。バーゲンやってたけど、特に何も買わず・・・。
宮崎空港へ。
夕方の便
で伊丹へ。伊丹空港から京都までバスで戻ってきました。
あっという間のお正月休み。こんなにのんびりなお正月休みは久しぶりでした。
鹿児島にいる友達や、宮崎の友達、他の友達にも会いたかったのだけど・・・。
だらだらしたり、タイミング逃しちゃったり。
大人になると、会う機会が減ってきてしまう。
また帰るし、みんなに、また会いに行くね☆
あ、初詣行くの忘れてる・・・。京都で行きます。