先週、休んだ分の仕事が終わらず・・。
今日、頑張ったからなんとかめどは立った。
明日、明後日でなんとかします。
来年に持ち越してしまう分もあるけど、まぁ、仕方ない。
元気って大切。
やっと年賀状も作成。印刷は終了。あとは、一言書き添えよう。
昔もらった年賀状を見て、なんだか泣いてしまった。
一言だけど、とっても深い優しさ。
その時は気付かなかった。今頃気づいてもしょうがいないのだけど。
もう年賀状も出していないなぁ・・・。
実家に帰る準備もせねば。
う~ん、バッタバタの帰省になりそうです。
Makihara Noriyuki Concert Tour 2011-12 "Heart to Heart"
クリスマス公演
先日までダウンしていたけど、「このライブには、はってでも行く」、と心に決めていた。
無事、行ってきました。
ライブの前にケーキでも食べに行こう、なんて言っていたけど、それは断念…。
(だって、まだ食欲が戻りきっていないのです。)
ケーキは食べられなかったけど、マッキーからクリスマスプレゼントを貰えたような時間♪
11月にもこのライブに行ったのだけど、今回は、ちょこっとクリスマスコーナーあり。
大好きな「雪に願いを」を歌ってくれました♪
♪ サンタが忙しい今夜
みんなに素敵な
笑顔積もりますように ♪
楽しすぎたぁ~。
会場に終了のアナウンスが流れても、なりやまないアンコールに出てきてくれたマッキー。
「足音」のアカペラ。
マッキー、ありがとう
感謝、ハートがいっぱいのライブでした。
一緒に行った友も、楽しんでくれて、良かった~。
前回、購入したご当地ストラップは「りんごマッキー」。
今回は、「シーサーマッキー」を引き当てました!
もったいなくて使えない・・・(笑)
会場は、大阪国際会議場メインホール。
お隣のリーガロイヤルホテルは、キラキラしておりました。
そして、家に帰ってきて、今テレビを見てます。
「クリスマスの約束」
小田和正さん中心で去年もやっていたライブの放送!
去年より豪華になってる!?
このライブも、いつか会場で聴いてみたいっっ!!
体調崩して、精神的にも少々凹んでいたクリスマスだったけど、本日25日、
大好きなマッキーに会えたし、素敵な音楽をたくさん聞けて、一気に幸せな気分です。
写真はキラキラしておりますが、以下、汚い表現が出てきますのでご了承くださいませ。
m(__)m
あぁ、嘔吐&下痢でダウンしているあいだにクリスマスがやってくる・・・。
今週の月曜から、なんとな~く調子が悪かった。
下痢が続いていた。
でも、いつも通り仕事もできてたし、ご飯も食べられてた。
んで、水曜日の朝、
「あれ?朝ごはんが美味しくない??」
でもご飯食べないと、力が入らないし無理やり食べて出勤。
午前中、なんなく調剤をこなす。
しかし、お昼の職員食堂のメニューを聞いて、「う~ん、やばいかも。」と思う。
だって、『カツカレー』。
明らかに胃袋が拒否しているご様子。
とりあえず、カツは食べず。カレーも半分残す。ゼリーも一口で終了。
この私が、カツカレーを食べれられないなんて!!!!
大好きなカツとカレーなのに~っ。
そんな私の様子を見て、上司も、「まっちゃさんが、ご飯を残すなんて!?どうしたの??」
と心配してくれ・・・。
「しんどくなったら、我慢しないですぐ言ってね!」
暖かい言葉だ。
自分でも、たいしたことない、と思っていた。
午後、再び調剤。
ガツガツ調剤。
あれ・・・・・???冷や汗と吐き気が・・・・。
もう駄目じゃーーーーーーーー。
と、トイレに走った私。
昼と朝のものが全部、上から出た感じ。
その後は、仕事禁止令を出され。寒気マックス。
先生を薬剤科に電話で呼び、診察、処方。
(こういうとき、あぁ、病院勤務でよかった、と思う。)
先生、忙しいのにありがとうございますm(__)m
早退して、チャリこげず、タクシーで帰宅。
寝て、トイレ、寝てない、トイレ・・・、眠れん・・・、気持ち悪っ、の繰り返し。
なんか変なもの食べたのか?風邪?
約10年前に生ガキにあたった時以来のしんどさでした。
そんな状態で、社会人になって、初めての早退&病欠を経験。
この3日間、水分とお粥。やっと今晩うどんが食べれた。
今まで、元気だったことが不思議。
今日も1日休んだし、明日は頑張って働きます!
もうクリスマス~。悔しいから写真だけでもクリスマス気分をば。
2011年12月14日
2,3日前まで天気予報は雨。
このためにお休みを取っていたし、どうなることかと・・・。
当日、見事に晴れ☆
今年の夏のキャンドルナイトに行けなかったし、どうしても行きたかったのです。
オレンジ色の優しい灯りにたくさん会うことができました。
友が連れて行ってくれたお花屋さん。
オレンジ色の笑顔に会いに。
なんだか不思議なつながりも見えて、楽しかったぁ。
キラキラのLEDライトもいいけど、ひとつひとつ灯された灯りは贅沢で優しい。
夕飯を食べて、再びキャンドルナイト散歩再開!
20時~22時は、ライトオフの時間。
街の照明や、イルミネーションが消されて、ますますほんわか優しい光に包まれました。
あっという間に時間が経った。
この日は、気温も暖かで過ごしやすい夜。
今年もあと少し。
特に劇的な変化はなかったけど、自分の好きなことを極め始めた1年。
まだ始めたばかりですが。
ほんの少しずつだけど、自分の世界が広がった気がします。
安かったほうれん草が肉厚で美味しかったとか、
豚汁が美味しく作れたとか、
写真を誉められたとか、
飛行機の話ができたとか、
かわいいプレゼントを貰ったとか、
甥っ子が座れるようになったとか、
小さな幸せがたくさん。
2011年、あと少しだけど、またいいことあるといいな。
撮影日:2011年12月14日
10周年のディズニシー。約1年ぶりのシーでございました。
やっぱりここは特別な場所。夢の国。
10月あたりから、
「やっぱり我慢でき~ん。クリスマスなディズニーに行きたいっっ!!」
と、友に連絡。
ちゃっちゃと休みを申請し、12月初めの平日にシーに行ってきました~。
今回のミッションは3つ。
①ミッキーやミニーと一緒に写真を撮ること
②マーメードラグーンシアターに行くこと
そして、最も重要なのが、
③ビッグバンドビート(クリスマスバージョン!)を見ること
以上の3つ
が、この3つの他にも楽しい出来ごとが
Christmas Wishesを見ることができました。
抽選での指定席になるのですが、ど真ん中の前から3列目!!
ショーの間中、興奮しっぱなし。そして、ずっと笑顔。
ドナルドは、お尻がキュートでかわいいし
ミニーちゃんのベストショット。かわええ
永遠の恋人
コンデジをスポーツモードにして撮りまくってました。
そして、①ミッキーやミニーと一緒に写真を撮る!
このレストランに来るのは2回目~。懐かしい。
がっつりお肉でランチしていると、ミッキー、ミニー、プルートが各デーブルを回ってきてくれます。
あぁ、幸せ。もちろんミッキーとも撮れましたよ☆
写真を撮るだけじゃなくて、ちゃんとコミュニケーションも取れるから楽しいのよ~。
隣りのテーブルにプルートが来たとき、ちょうど私の横にプルートのお尻があったので・・・。
プルートの尻尾をちょっと引っ張ったら・・・。
プルートがお尻を寄せてきました!!
おもしろいっ、プルート!!
夢のランチタイムでございました。
あ、まだ昼編。後編はまた後日。
撮影日:平成23年12月6日
こないだ、仕事に行く前にちょろっと遠回りをして寄ってみました。
西本願寺さん。
ほんとに、ちょろっとね。
タイムリミットは10分。
大きな銀杏の木はキレイに黄色く色づいており。
ギンナンの匂いはしなかったなぁ~。
腕時計とにらめっこしながら撮影。
やっぱり今年の紅葉は遅かったみたい。
キイロ。
仕事前に季節を感じる。
この生活が憧れだった。
私は贅沢ものだわ。この幸せを忘れないようにしなきゃね。
撮影日:平成23年12月12日
梅田・茶屋街にて。キャンドルナイト。
ロウソクの灯りがとっても暖かくてきれいでした。
たくさん写真撮った~。
楽しかった!
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
撮影日:平成23年12月14日
先日のカフェでのひとコマ。
こういう時間が大切。
友達と、美味しい珈琲&スイーツ。
もちろんご飯時間も楽しいけど、甘いもんタイムのおしゃべりは、また違った楽しさ。
新しい音楽を聞けたり、話を教えてもらったり。
職場で、ちょっとくらいイラっとしても、楽しい時間があれば頑張れる。
京都、カメラ、音楽、地元、飛行機、犬、などなど。
共通の話題がどんどん広がるのは、とても楽しい。
これといって劇的な変化はないけれど、
ちょっとだけ違う世界が見られたり、楽しくやってます。
引っぱらんといて~っっ。