MACHAVVY

カメラ持ってお散歩。

水仙

2017年03月05日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

行ってみたかった所、見てみたかったもの。

行ってみてほしい所、見てほしいもの。

しんどいことの方が多いけど、

楽しいこともあるから頑張れる。

 

1月の休日。

悪天候予報だったのに、水仙の咲いている丘は青空でした。

淡路島、灘黒岩水仙郷。

 

Film*

#NikonF3/T


冬の旅

2017年02月10日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

ずっと行きたかった「長崎ランタンフェスティバル」!

先週、行ってきました。

高校の同級生が行ってた写真を見て、憧れて約2年。

本当に行ってよかった。

実家が九州だけど、帰省しても実家からほとんど出ないし、

長崎に行ったのは中学の修学旅行ぶりでした。

修学旅行でどこに行ったのかなんて、ほとんど記憶がなく・・・。

眼鏡橋も初めて。

 

日本なのに、台湾や香港の雰囲気を感じました。

ランタンフェスティバルじゃない長崎にも行きたい。

 

フィルムで撮ったやつはこれから現像に出します。

 

茶わん蒸し、トルコライス、長崎ちゃんぽん、シースクリーム。

 カステラ、フルーツ大福、小籠包。

たくさん食べました!

 

次は皿うどんを食べねばね。

 


撮りたい。

2015年12月08日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

いつの間にか、冬ですね。

ドイツの花屋さんで見たバラ。

駅で、バラの花束だけ持って歩く男性(ドイツ人)を見た時は、キュンっとしました( *´艸`)。

格好良すぎる~!!!

海外の街は、いろんなものが新鮮で楽しい。

きっと、日本の街にもワクワクするものがあるんだろうな。

ひさしぶりに、ガッツリと撮りに行きたい気分。

 

あっという間に過ぎ去ってしまったような秋でしたが、

この秋は、なんとも濃い秋でした。

 

仕事は、相変わらずしんどいけど、

その分、旅に出て、ライブに行って、舞台も見て、リフレッシュ!

 

友人たちに、本当に恵まれていると思います。

みんな、ありがとう。

 

旅先は、ドイツ、台湾。

 

台湾の写真はまだ現像できておらず。

そういえば、紅葉もちょろっと見たな~。

 

Film*

#NikonF3/T


ドイツの旅

2015年10月18日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

9月、ドイツに行ってきました。

勝手なイメージで、ドイツって漠然と固いイメージがあったけど、

素敵な国でした。

キレイで、可愛くて、美味しくて、日本と似ているところもあったり。

フランクフルトのレーマー広場。

ドイツ在住の友達夫婦&姫にも会えたし、電車でドイツ国内(主に北部)を回れて、充実した旅でした。

すでに、また行きたい・・・。

 

ビールを飲めればいいんだけど、何せアルコールに弱いもんで。

ビール飲めなくても、すごく楽しかった!

 

Film*

#NikonF3/T


石垣島最終日の海

2015年03月13日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

10月に行った石垣島最終日。

石垣島離島ターミナルから空港に向かう時、

乗ったタクシーのおじちゃんが見せてくれた景色。

「ここからの景色がきれいだから、いったん止めるから撮って。」

なんて素敵なサービス!

 

ただ・・・。現像してみたら、私の露出設定が間違っていたようで、

色がくすんでしまいました(;_:)。

 

でも、ちゃんとどんな海の色だったか覚えています!

 

実は、飛行機の時間を間違っており、空港に着いたのはギリギリだった、というオチつき。

でも、ちゃんと帰ってこれたからよしとしましょう。

 

Film*

#NikonF3/T

 

フィルムの一眼レフカメラで梅の花も撮りにいったのですが、

まだ現像に出して受け取り行けておらず・・・。

季節感のないブログになっております(^-^;。


Hội An(ホイアン)

2014年12月08日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

遅めの夏休み、第2弾に行ってまいりました。

行先は、ベトナムのホイアン。

ホイアンの街並みは世界遺産に登録されています。

この街の「ランタン祭」を見に行ったのですが・・・。

ハノイからダナンヘの飛行機が遅れ・・・。

ホイアンに到着したら、ランタン祭は終了の時刻(;_;)。

でも、お祭り当日じゃなくても、街の中にはランタンが灯っているし、

川の眺めもいい感じ。

 

ホーチミンにも行かず、ハノイはトランジットのみ。

今回は、ホイアンで写真撮影三昧でした。

(ダナンにも少し寄ったけど。)

楽しかったぁ~。

写真好きな仲間との旅。

今回も最高の旅となりました。

 

小学生のころから、父に渡されたカメラを持って行っていた自分。

デジイチとフィルム一眼持参。荷物が重いのは、覚悟の上!

旅と写真。切り離せません。

 

朝も昼も、夜も、ホイアンは魅力いっぱいの街でした。

 

それにしても、夜景の手持ち撮影は厳しい。

ブレブレだ~。

 

朝、昼のホイアンはまた今度(*^^*)。


ニシ浜

2014年10月25日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

ちょっと遅めの夏休み(第一弾)。

またもや八重山諸島へ行ってきました。

今回は、日本最南端の島へ。

波照間島。ニシ浜。

ずっと憧れていた「波照間ブルー」。

 

オーストラリアで見た海の色と似ていました。

カメラの重さに耐えながらも、たくさん写真を撮ったり、アフロかぶったり、ジャンプしたり。

船酔いしたり、飛行機の時間を間違っていたり(*_*;。

 

色々あったけど、とにかく楽しかった~!!!

 

波照間島でやり残したことがたくさん。

絶対にまた行くんだ!!

と、誓い合ったのでした。

 

すっかり八重山中毒です。


奇跡の星の植物館*淡路島

2014年10月05日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

最近、全然、写真を撮ってないことに気づきました・・・。

ブログを更新しようと思っても、写真がない(*_*;。

そんなわけで、9月初めに行った淡路島の植物館にて。

思いかけず、温室で少しだけリゾート気分。

この日は、友達とエステ&ランチブッフェに淡路島へ。

撮りどころはたくさんあるはずなのですが、ホテルと植物館からは出ず・・・。

また写真撮りに淡路島に行きたいっ!!

(淡路島は、実家の愛犬まるさんの生まれ故郷だし(*´▽`*)。)

最近、すっかりカジュアルな服装になっておりますが、

この日は、ワンピースにヒールのサンダルという、たまには女子な恰好なのでした。

 

すっかり秋。

秋の京都を、デジでフィルムで、撮りにお出かけします!

(仕事、もう少し楽になるといいんやけど・・・。)


ヨーロッパ軒

2014年08月23日 | 旅行・お出かけ(京都以外)

ずっと、恋焦がれていた。

 

『 ソースかつ丼 』

ああ、やっと食べることができました!

 

前日に、「ソースかつ丼食べたい?」とメールが来たので。

「食べたい!」

と即答。

 

福井県敦賀市まで連れて行ってもらいました。

ヨーロッパ軒。

かつが3枚、どーんっ、とのっております。

 

ソースかつ丼って素晴らしいっ!!!

もっと全国に広まればいいのにっ。

 

完食。

お腹いっぱいになりました。また食べたい。

本当にありがとう(*´▽`*)。