「豊中市高校生軽音楽フェスティバル」
市内の高校の軽音楽系クラブが一堂に会し、自慢の演奏を披露する高校軽音楽の祭典。いよいよ本市初開催です。日時は、11月11日(日)午後1時から。場所は服部緑地野外音楽堂です。
そんなフェスティバルの本番まで、あと1ヶ月ちょっとに迫ってきたということで、
9月29日(土)、大阪音楽大学短期大学部の全面的なご協力のもと、同大学部の先生方が、フェスティバルに参加する高校生たちに直接演奏を指導してくださる“演奏クリニック”を行いました
場所は大阪音大K号館ですこの建物4階には、音楽博物館がありますバリのガムランに使う楽器など世界の珍しい楽器が展示されているんですよ
クリニックには、桜塚高校、千里青雲高校、豊島高校、刀根山高校、豊中高校、梅花高校の各校から、61人もの生徒のみなさんが参加されました
まずは、ガイダンスです
ヴォーカルを指導してくださる同大学部の塩谷信廣教授は、「様々なコンクールがあると思いますが、豊中の高校の軽音楽が全国をリードするような、そんな夢を持っています。今日のクリニックがその一歩になるように私たちも応援します。」と、高校生たちに熱く語りかけてくださいました
そして、「これまでも、大阪音楽大学は音楽を通して、地域への貢献に積極的に取り組んできましたが、今回、新たに軽音楽の分野で協力することが出来て、大変うれしく思っています。」と述べられ、あいさつを締め括られました。
このクリニックには、同大学部のポピュラーコースで学ぶ学生さんたちもサポートにかけつけてくれました
どんなクリニックになるのだろう、と期待でそわそわしている高校生たちの様子が伝わってきます
ガイダンスのあと、いよいよ、ヴォーカル、ベース、ギター、ドラム、キーボードと各パートごとに分かれて、クリニックがはじまりました
<ヴォーカル>
(指導:塩谷 信廣 教授)
1人ずつ順番に前で歌声を披露
事前に提出していた質問表に合わせて、苦手な部分を中心に教えていただきます
「高音部分が苦手」「音程が安定しない」といった悩みに、塩谷先生が1人ひとりの歌声を聴いて、詳しくアドバイスをしてくださいました
私も後ろで見学しながら、今度カラオケで歌う時に実践しようと思いました
<ドラム>
(指導:桐村 正則 講師)
11人のみなさんが練習パッドを使って、桐村先生からスティッキングの基礎などを教わります
軽快なスティックさばき演奏未経験の私には、すごく上手に見えますが、それぞれ苦手な部分や悩みを持っているようです
そうした部分に桐村先生が的確にアドバイスをくださいます
<キーボード>
(指導:越山 満美子 講師)
5人の女子生徒が参加していました女性ばかりで和気あいあいとした雰囲気
越山先生は、キーボードをする上で大事なことは、色んな曲を聴いて自分の引き出しを増やすこと、と普段からの積み重ねの大切さを伝えてくださいました。
<ギター>
(指導:西口 美之 講師)
西口先生は、実演を織り交ぜながら一人ひとり丁寧に指導
チョーキングやハンマリングなど専門用語が聞こえてきました…音楽経験皆無の私には分からないことばかりですが
高校生たちはしっかり理解して教わったことを実践している様子すごいなぁ
<ベース>
(指導:福榮 宏之 准教授)
指使いのほか、ベースの弦高の調節の仕方などを福榮先生が優しくアドバイス
練習風景を見ていると、何か楽器を始めたくなりますね
どのパートも、音源を鳴らしながら、演奏の実践的なアドバイスを受けました。苦手な部分をどのように克服すれば良いかを教わることも出来たようです
さて、75分間プロの先生から密度の高い指導を受けた生徒たちにお話を聞いてみましょう
まずは、豊中高校のみなさん
初めてのクリニックは、いかかでしたか??
「あっという間でしたが、楽しかったです!」「もっと教えてもらいたかったです!」との声が
ギターの小田くんは、「とても良い経験が出来ました。これからの練習に生かしていきたいです!」と
ベースの粉川君は、「苦手な部分を直接プロの先生に教わることが出来たので、とても良かったです!」と話してくれました
音楽の専門家に直接指導を受けたことはとても良い経験になり、きっと生徒の皆さんのこれからのクラブ活動にもいい刺激をもたらしてくれるのではないでしょうか
あにぎやかな3人組を発見
左から、豊島高校の木村くん、久下くん、谷くんです
「基礎練習の取り組み方が勉強になった!」「これまで挑戦したことのなかったテクニックを教えてもらった!」などと受講感想を教えてくれました
ブログ用に一枚写真をお願いします
お~良い笑顔とポーズですね
“響かせろ、君だけの青春”
11月11日(日)の本番は、今日のクリニックでよりレベルアップした高校生のみなさんの演奏が楽しみです
以上、都市活力創造室の笹久保がお送りしました
PS:ちなみに、この日お手伝いいただいた同大学部ポピュラーコースの学生のみなさんは、現在、11月2日(金)~4日(日)にかけて行われる同大学の学園祭“Top of music”の準備に大忙し
当日は、ポピュラーコースのみなさんの演奏も数多く予定されているほか、音楽博物館所蔵の珍しい世界各地の楽器の演奏体験コーナーも設けられるとのこと
学園祭の詳細は、近日中に大阪音楽大学ホームページ(http://www.daion.ac.jp/)で案内されるようですので、こちらもお楽しみに