難病で病院通いの日々ですが写真を撮って日々楽しんでいます
自分らしく生きた記録を綴りたい
薄曇りの一日
庭の遅咲きの薔薇が開花
一応紫系の薔薇
葉っぱが斑入り紫陽花
モナルダ(ベルガモット)の花
花の冠みたいな
5月の満月は朧げ
知り合いの家から
タチアオイの花が咲いて来たからと
見に行って来ました
十四夜のお月さま
流れの早い雲の中で
満月は29日23時20分
遅咲きの大輪のバラ
義父が植えて大切にしていたバラ
名前は有った筈の紫陽花
毎年咲き始めの美しさ
ゴールデンクラッカーの小さな花
数年前に植えた頃は小さな苗木
今じゃ二メートル近くに
ミニバラの雅さん
そろそろ終盤
午後6時半のお月さま
蒼い空に上弦の月
年に数回、上弦の月の時だけ
見える月面Xと月面V
公園散歩で出会った紫陽花
輪になって咲いていた
光と影の中の紫陽花
まるで、人の人生みたいな...
山紫陽花は孤独に
ユキノシタの花
21日午後8時の国際宇宙ステーション
春の星座の中を通過
今夜のお月さま
宵月